なかむら果実園

長野県 須坂市

なかむら果実園

創業:1773年01月
食べチョク登録:2021年06月

【果実の恵みで、人生を豊かに。】

私たちはぶどうの一大産地である長野県須坂市を拠点にしている、1773年創業の伝統的な農園です。
目の届く規模で責任とこだわりをもって、ギフトにふさわしい適地適作のおいしいぶどうづくりをしています。
現在は10代目の園主(東大出身、元IT企業勤務)を中心に、あたらしい試みで時代にあわせた「至高のぶどう体験」をお届けしています。
ーーーーーーーーーーーーーー
お届け品種:シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰
栽培品種:上記のほか、クイーンルージュ、クイーンセブン、クイーンニーナ、天晴、ヌーベルローズ、マスカットノワール、富士の輝き、スカーレット、マスカサーティーン
ーーーーーーーーーーーーーー
▼私たちのインタビューはこちら
https://youtu.be/fclTG9Oc-iE

生産者のこだわり

生産者のこだわり

【果実の恵みで、人生を豊かに。】

自然の恵みが果実を豊かにするように、果実の恵みで人生を豊かにするのがなかむら果実園の使命です。
私たちが目指すのは「ひとつ上の豊かさ」
そのひとつ上のために日々味わいを極め、おもてなしをつくしています。

生産者のこだわり

老舗の、あたらしい果実園がお届けする「至高のぶどう体験」

私達は江戸時代から約250年続く農家です。先代から農業を続けることができているのは、お客様のおかげであると考えています。 その長年積み重ねてきた実績とこだわりを守るため、「一枝一房製法(※)」を採用しています。

(※)一枝に残すのは一房だけという徹底した栽培管理によって、1房にすべての養分が集まるようにしています。

生産者のこだわり

旬は1年に1度だけ。

旬は1年に1度だけ。残りの人生で、どれくらい巡り合える機会があるでしょうか。
そんな貴重な機会をお客様に存分に楽しんでいただくため、日々味わいを極め、おもてなしをつくしています。
一つ一つのそのこだわりを是非あなたの大切な人と召し上がってください。

生産者のこだわり

「おいしさ」と「物語」が伝わる

なかむら果実園は、配送に適した材質と厚さ3mmの「おいしさと物語が伝わる」パッケージでお届けします。
プレゼントとしての華やかさはもちろんのこと、届くまでの物語を知ることでおいしさをグッと際立てます。

詳細情報

メディア実績

▶︎2022/9/1(木)「須坂ぶどう物語」のプロモーション農園として掲載されました。
https://grape.suzaka.jp

▶︎2022/10/10(月)「J-WAVE SPECIAL TREASURE IN NAGANO」で紹介されました。
https://www.j-wave.co.jp/holiday/20221010_sp/top/

▶︎2022/10/10(月)Youtubeにて取材動画がUPされました。
https://youtu.be/fclTG9Oc-iE

▶︎2023/09/04(月)「長野朝日放送」「テレビ信州」で紹介されました。

▶︎2023/09/04(月)「NHK 列島リレーニュース」で紹介されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20230904/1010028033.html

▶︎2023/10/09(月) JAながの広報誌Vivid「次代を担う 若手生産者」で紹介されました。
https://www.ja-nagano.iijan.or.jp/about/vivid-list/

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿