鹿児島県の生産者一覧
鹿児島県は比較的温暖な気候ですが、雨が降りやすく年間を通して降雨雨量が多い地域です。農地が広く畜産、園芸を中心とした農業生産が営まれています。また、黒潮の通り道にも面していてプランクトンが豊富なため、ブリやマグロなどの養殖も盛んです。
-
鹿児島県曽於市
伊地知製茶 月野庭
鹿児島県曽於市は大隅半島の北部に位置し、中山間地で良質なお茶が作られています。当園は20年以上前から有機栽培に着手し曽於市で最初に有機JAS認定を受けました。 (鹿児島県有機農業協会 農産認証番号176 加工認証番号1016) 自然環境に配慮し、健康で笑顔になれるお茶作りに取り組んでいます。 市場や小売りを挟むことで割高になる有機茶ですが、手軽に消費者の皆様へできるだけ多くお届けし、味わって...
-
鹿児島県熊毛郡南種子町
きざしふぁーむ
大決算売り尽くしセール!開始しました、在庫が無くなり次第終了となります、この機会に是非ご注文下さい。 鹿児島県農林水産物認証を取得、ふるさと納税返礼品としての出品。 今年は病気の影響で安納芋農家が減り、地元で運営しているブランド推進本部のメンバーが減ったので僕に声が掛かりブランド推進本部に加入しました!ブランド推進本部では主にふるさと納税の返礼品として安納芋を出荷しています、ブランド推進...
-
鹿児島県指宿市
湖畔のやぎ舎
ご覧いただきありがとうございます。 湖畔のやぎ舎は鹿児島県指宿市にある、小さな農園兼1日1組限定の宿(只今改装中!)です。 山羊やあひる、みつばち、たくさんの亀と暮らしながら、農薬、化学肥料、除草剤を使わずに季節の野菜や果樹、ハーブを育てながら暮らしています。 畑で過ごす時間はとても心地よく、季節を感じながら土や植物から元気をもらったり、太陽や雨風といった自然の力を感じる日々です。 ...
-
鹿児島県南さつま市坊津町
こころの野菜
鹿児島県の南端、南さつま市坊津町にて、無農薬・無肥料自然栽培でいろいろな野菜を栽培しています。 普通野菜から西洋野菜まで、個性あふれる形や色、大地の恵みをたっぷり蓄えた旬の野菜をお届けします。
-
鹿児島県肝属郡肝付町岸良
自然農園よしだ
鹿児島県本土の南部、大隅半島(太平洋沿い)の自然が他のエリアに比べ20、30倍以上多く残るエリアで柑橘類を栽培しております。地図で調べていただければ間違いなく納得していただけると思います。 人間がほとんど住んでいないエリアに畑があり、昨今は猿、鹿などの野生動物の被害を多く受けております。しばらく耕作放棄地だったところを整備したり、新しく苗を植えたりした畑ですが、その立地や環境に特に配慮しま...
-
鹿児島県薩摩川内市
しもそえだ農園
鹿児島県の農家です。 主にごぼうを育てています。 美容にも健康にもピッタリです! 皆様の『美味しい』という言葉が嬉しくて 楽しく農業をしています。 是非お試しください☺︎
-
鹿児島県南九州市頴娃町御領
田口 純弘
鹿児島県南九州市の開聞岳の見える大自然の中で、ブルーベリーとフィンガーライム、コーヒーの栽培をしています。 ブルーベリーは12年前から定植し、今では100aに1000本栽培しています。 フィンガーライムは10aのハウスと露地に約300本栽培し、5年度は150Kg収穫できました。 コーヒーは鹿児島県南九州市で初となる試みで、今年度約1000本定植しました。コーヒー焙煎も計画中です。 他にもレモ...
-
鹿児島県鹿児島市
株式会社横福
鹿児島県でにんにくの生産、加工製造、販売の6次産業に取り組んでいます。 鹿児島の雄大なシラス大地で生産したにんにくを美味しく!おしゃれに!元気をお届けします!!
-
鹿児島県薩摩川市
J&Yファーム
自然豊かな標高100mの小さな山の山頂にハウスがあり温度、水の管理を徹底してしております。 29歳で脱サラし、キンカンを栽培して15年目になりました。 しかし、これまでに3度の自然災害にあい、その度に辞めようと思いましたが、従業員の支えとお客様の励ましで乗り越えてきました。 感謝の気持ち、情熱、夢、ロマンを常に持ち続け取り組んでいます。 2022年度は短期間で経費が上がりパニック状態!! ...
-
鹿児島県南さつま市
福元農園
おいしいね~が聞きたくて 育てる人、食べる人、地域の日常に ほんのり豊かに幸せに 新規就農し、より安心安全を目指し、有機JASを取得、農薬、化学肥料を使わない自然栽培を行っています。 HP https://organic-minamisatsuma.jp/ オーガニック南さつま YouTubeチャンネル https://youtu.be/nigKJcqvATU かぶの生育の様子
-
鹿児島県姶良市
コウエイファーム
鹿児島県姶良市の(有)コウエイ環境が農業に参入し、 コウエイファームとしてサツマイモの生産を行っております。 姶良市内の食品残渣を活用した自社製造のエコ肥料を用いて栽培し、 地球に優しい栽培に取り組んでおります。
-
鹿児島県西之表市
種子島 島のたべもの
【「種子島 島のたべもの」の小野寺克之です。】 「偉くなくとも、正しく生きる。」 それが私の座右の銘。 または、 「麦は踏まれて強くなる」 そう、農業は大変きびしい。イヤになる事もあります。他人をうらやむ事もあります。 そんな時は 「けど、やるんだよ」精神。 長々とすみません。 神奈川県川崎市の出身、種子島には2013年に移住してきました。2015年...
-
鹿児島県鹿児島郡三島村
みしま焼酎 無垢の蔵
こんにちは、みしま焼酎 無垢の蔵 杜氏の坂元です。 2017年4月に鹿児島県の小さな離島黒島に移住をして、焼酎みしま村と焼酎メンドンの製造・販売・原料芋栽培を行っています。芋焼酎は昔から多くの島民に愛され、かつて主食でもあったサツマイモの栽培技術は、人口減少・高齢化が著しく進む現在まで脈々と受け継がれています。無垢の自然や村の文化と共に生きる黒島での生活すべてが焼酎製造に生かされています。 ...
-
鹿児島県奄美市
島の宝
豊かな世界自然遺産・奄美大島にはたくさんの「島の宝」があります。 私達は「島の宝」を全国に紹介し、島の活性化のお役に立ちたいとの思いから会社を設立しました。 さとうきびを原料とする黒糖・黒糖焼酎・きび酢、たんかん、パッションフルーツ、マンゴーなどのフルーツ、他にも様々な島の特産品も販売しています。 「島の宝」を通して、奄美の良さを知っていただけたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
-
鹿児島県霧島市
自然放牧場 お多福たまご
餌・水・環境にとことんこだわり抜いた 走る鶏の放牧卵『お多福たまご』を 鹿児島から直送します。
-
鹿児島県大島郡
早川達也
徳之島で素潜り漁師をしている早川達也と申します。 徳之島は生き物や植物と共に暮らし、 観光化していない剥き出しの自然が残っています。 そんな自然溢れる海で育った伊勢海老をお届けします。
-
鹿児島県姶良市蒲生町漆
南九州ルバーブ農園 Red Sticks
温暖な鹿児島で冷涼な気候を好むルバーブの栽培、特に国内では希少な赤いルバーブの栽培に力を入れております。青果だけでなく加工品の製造・販売も手掛けています。近年では合鴨農法でお米の生産・販売も始めました。
-
鹿児島県阿久根市
うとさんち
鹿児島県にて白いとうもろこし「雪やこんコーン」と、さつまいも「南国蜜芋」を栽培しています。 インスタグラム↓ https://www.instagram.com/utosanchi/
-
鹿児島県肝属郡南大隅町
サウスマックス
はるか赤道にその起源をもつ黒潮に洗われる本土最南端佐多岬。そこで汲み上げたきれいな海水を釜と薪(たきぎ)でじっくりと時間をかけ、丁寧に夫婦で心をこめてつくりあげた食塩です。
-
鹿児島県霧島市国分府中
あらた農園
2013年に就農以来、 農薬、化学肥料を使わず、 自然本来の力で野菜を育てています。 育てた野菜が "感動のタネ"になるような農業を志しています。 自分のあらたな一歩が 誰かのあらたな一歩に 繋がるように。 #あらた農園 フォローしてくださると嬉しいです。
-
鹿児島県奄美市
奄美まちだ農園
奄美大島で亜熱帯性の柑橘たんかん🍊を栽培しています。 奄美大島で生まれ育ち、東京でサラリーマンをしていましたが帰島し、30才の2001年より山林を開墾し始め、たんかん🍊を植栽しました。 生産量も少しずつ増え、全国の皆様に、ジューシーで濃厚な甘~い🍊たんかんをお届けしたいと思います。 よろしくお願いいたします。 instagrams@amami.machida.farm
-
鹿児島県南九州市
みな館工房
私たちは鹿児島県南九州市で主に畜ふんの処理をしてきました。現在、6次化産業の認定を受けて搾油事業を行っています。原料となる作物の栽培では自社製有機肥料を使った土作りを徹底し、製油行程でも添加物を一切使っていません。ご家庭の食卓を豊かに演出しお子さまからご高齢の方まで安心して使っていただけるよ丹精込めて作っております。
-
鹿児島県鹿屋市
もみじファーム
私は農家に生まれ、馬、牛、豚、鶏を飼っていて糞は、全て作物を作る時に肥料として撒いていました。小さい頃食べていた野菜は、化学肥料や農薬を使っていなかったので、とても美味しかったです。昔食べていた野菜を作りたいと農薬を使わない循環型農業、ミミズのいる堆肥作りをやっています。ゆり根を作るきっかけは、生前、喘息持ちの父が体に良いと作って食べていたので、私も作り始めました。
-
鹿児島県奄美市
深見たんかん
2020年に定年と併せて家内と実家に戻り、父の残した園を引継ぎたんかん栽培をやっています。試行錯誤しながら日々時間をかけてより良いたんかんを作るよう努めています。是非一度ご堪能ください!!
-
鹿児島県鹿屋市高須町
NEKO丸水産
はじめまして。鹿児島県大隈地方で漁師をしています。 地元で獲れる魚、海老、貝などを新鮮な状態でお届けしたいと思っています。 獲れたてを船上より出品したりしますので、ぜひ楽しみにしてください。 漁法。素潜り、刺し網、釣り。
-
鹿児島県出水市境町
江﨑果樹園
温暖な気候・風土に恵まれており、古くからみかん栽培で栄えてきた南国鹿児島。熊本県との県境にある出水市は、八代海に面していて、毎年冬を超すために多くの鶴がやってくる「日本一の鶴の飛来地」として知られています。 そんな出水市にある江崎果樹園では、温州みかんや不知火、スイートスプリング、甘夏、ジューシーオレンジ等、年間を通じて8種類の柑橘類を生産しています。 果樹園の面積はおよそ600a。4...
-
鹿児島県鹿児島市桜島松浦町
森ゆかり
鹿児島のシンボル桜島で”桜島小みかん”農園を営みながら、その”桜島小みかん”で作る〖小みかんこしょう〗の製造販売をしております。〖小みかんこしょう〗は柚子胡椒のようなみかん本来の風味を活かしながら自家栽培で育てた“ハバネロ”のペーストや、手作りの塩麴、鹿児島ならではのきび糖を使用して作っております。みかんの甘味も残りながら”桜島小みかん”の独特の風味も感じ最後にハバネロのピリ辛さが残る調味料...
-
鹿児島県奄美市笠利町
奄美ポカプカ農園
豊かな自然の残る奄美大島北部笠利町で、 農園をはじめ、釜焚塩、小さなカフェを営んでいます。 2021年に世界自然遺産にも登録されたこの島で、自然に寄り添い、 農薬、化学肥料を一切使用せずに島バナナ、三尺バナナ、島らっきょうを栽培しています。
-
鹿児島県薩摩川内市
田中果樹園
ハウス金柑を栽培し始めて20数年になります。 農業は天候に影響されますので毎年の気象条件によって出来は変わってきます。 幾度の台風、豪雨など経験してきましたが、特に平成18年7月の洪水では、ハウスが見えなくなるほど屋根まで浸かり生産を断念しようと思ったほどでした。 葉は殆ど落ちて枯れてしまうのではと危惧しましたが、時間はかかったもののなんとか持ち直し、この苦難を乗り越え糖度の高いフルー...
-
鹿児島県肝属郡南大隅町
hittobe果樹園
鹿児島県は大隅半島、旧内之浦町岸良で大平洋を眺めながら、100年以上も前に祖父が開墾した果樹園で、ミカン作りに取り組んでおります。自分の高校卒業記念に植えたハッサクが今も元気に沢山の果実をつけてくれています。隣の耕作放棄地越しに撮った大平洋です。
-
鹿児島県鹿児島市
横峯オレンジ
鹿児島県鹿児島市でみかんを栽培して 60年近くになります!! 主に極早生、温州、ポンカン、たんかん、不知火、サワーポメロ、 スイートスプリングなど19種類の みかんを栽培しています。 標高の高い山の上で栽培しており、 寒暖差があるので美味しいみかんを 作ることが出来ています。 ワックス、防腐剤は不使用ですが、農薬散布は必要最低限、行っております。 自然に近いかたちで栽培を行うため、見...
-
鹿児島県曽於市末吉町
末吉製茶工房
鹿児島県曽於市末吉町―宮崎県との県境にあり、壮大な霧島連山を望む自然豊かな山間の土地で、お茶作りを生業として始めた祖父の代から、茶畑を大事にし、真摯に向き合い、技術を常に磨き、代々受け継いできました。 畑作りからお茶の仕上げや販売までを自分たちで行う自園自製自販の茶生産者は少数派で、昔からお客さまとの交流を大切にしながら、お客さまの声をお茶作りに還元してきました。 お茶と人との共存共栄を...
-
鹿児島県熊毛郡屋久島町小島
さかせがわ果樹園
世界自然遺産の島、屋久島の南側に位置する小島地区にて4代にわたり、【たんかん・ぽんかん】を育てています。 たんかん:糖度11%~13%。酸味とのバランスが絶妙で果汁が多いのが特徴。 ぽんかん:糖度10%~12%。やわらかい果肉とコクのある甘み・香りが特徴。 ぜひ南国の太陽をいっぱい浴び、甘くてみずみずしい果実をお楽しみください。
-
鹿児島県鹿児島市
かごしま自然農園 Wow!
温暖な鹿児島市で、農園を営んでいます。 人も、自然も、心地良く暮らしていける環境づくりを目指して、「1000年後も続けられる農業」に取り組んでいます。 野菜がより自然な状態で育つように、農薬、化学肥料、畜糞は一切使っていません。 化学会社勤務でしたが、より直接的に社会貢献をしたいとの思いから、一念発起して、農業を始めました。 熱い鹿児島で、美味しくてエネルギーに満ちた野菜づくりに奮闘中です。
-
鹿児島県瀬戸内町
かんちゃなファーム -奄美熱帯果樹園-
農家になる前は東京で料理人👨🍳をしていました。子供の頃からフルーツが大好きで冬はみかんばかり食べていました。 ある日、旅先の奄美で出逢った、たんかん🍊 濃厚でジューシーな奄美の自然がそのまま詰まっているような味わい、、、 感動と衝撃を受けました。。。 『この感動をみんなに伝えたい!自分が育てたフルーツで感動を伝える、そんな生き方がしたい!!』 そんな想いがきっかけで農家を志しました👨...
-
鹿児島県鹿屋市
農事組合法人 南光農園
鹿児島県鹿屋市で主に菊芋、さつまいもを栽培しています。 有機肥料、土作り、一つ一つにこだわって安心安全な「恵み」をお届けします。有機JAS認証(SES-05021501)
-
鹿児島県鹿児島市
猪飼農園
猪飼農園は、鹿児島市の桜島島内で無農薬・無化学肥料で桜島大根を中心に紅ハルカ・夏野菜・山芋・春のグリーンピース、スナップエンドウ・鷹の爪など桜島の自然と大地のエネルギーの元で栽培しております。また、島内にはイノシシ🐗も多く電気柵で対応しながらの栽培です🌱
-
鹿児島県曽於郡大崎町
比良農園 HIRA Farm
私は長年に渡り、鹿児島の大崎町という町で養鶏場の実務から管理までを務め上げてきました。生き物を24時間管理する仕事は大変苦労しましたが、得たものはそれ以上です。 この度、定年を迎え、兼ねてから興味がありました農業を始め、その中でもこの土地ならではのゴーヤの栽培を行なっております。 職種や扱う商品は違えど、これまで苦労して培ってきたノウハウを活かし、ゴーヤにも情熱を注いで丁寧な栽培に取り組...
-
鹿児島県鹿児島市
すまいる農園
鹿児島県のいちき串木野市で珍しい紫やまいもを中心に生産している農園です。 鹿児島の温暖な気候のなか完全無農薬で安心安全で粘りが強く美味しい「紫やまいも」を皆様に喜んでいただき、笑顔になっていただけるよう愛情たっぷりに育てています。
-
鹿児島県奄美市
児玉柑橘園
奄美大島で「たんかん」を主体に栽培しています。 生産性より品質を重視しています。 除草剤殺虫剤不使用、農薬も必要最低限の量を使用して安心安全な柑橘を生産する事を心掛けています。 常に最先端の技術を模索し、前年よりいいモノを作る事をノルマにしています。 instagrams@kodamakankitsuen
-
鹿児島県大島郡瀬戸内町
のどまる農園
2019年に旦那の地元である奄美大島へ移住し ここにはのんびりとした場所と義両親が育ててきた タンカン(柑橘)畑がありました 季節ごとに採れる果物はどれも食べたことのない南国のものばかり それまで果物を食べる機会すらほとんどなかった私は そのおいしさに感動し果物を食べる喜びを知りました そしてこんなにおいしい果物を義両親の代で終わらせてしまうのは悲しい、もっとたくさんの人...
-
鹿児島県姶良市
たけのうち農園
〝有機の郷″あいら 鹿児島県姶良市にて、こだわり野菜を愛情込めて作っています。 農園のコンセプトは、 〜FUTSUUをTOKUBETSUに〜 無農薬・無化学肥料の有機栽培方法を畑にて実践し、『旬な野菜栽培とふつうの農業』をモットーに日々奮闘中! 2029年に、鹿児島県姶良市へ観光農園兼グランピング施設と自農園原料のジーンズ製作を目標に、日々頑張ってます。
-
鹿児島県鹿児島市
マリンパートナー
鹿児島県の錦江湾で天然のアサリを管理しています。生まれも育ちも鹿児島産錦江湾のアサリをたくさんの方々に召し上がっていただきたいです。あさりの旬は春と秋といわれていますが、とくに4月から5月にかけては産卵を控えて身がふっくらして、旨みが豊富になるおいしい季節です!ぜひこの機会にどうぞ!
-
鹿児島県薩摩川内市
アグリ福ちゃん
日本三大川あらしができる薩摩川内市で朝昼の寒暖差を利用した白ネギを中心にいろいろな旬の野菜を栽培しています。 YouTuberで作業の配信もします。https://www.youtube.com/@Fukuchan.farm1596
-
鹿児島県熊毛郡屋久島町
ミミズ果樹園
2016年、屋久島に移住しました。 ある日、耕作放棄地となった果樹園のみかんを食べてみました。 その美味しさに感動して、この果樹園を死なせるのはもったいないと思いました。 そして、週末だけの農家になりました。
-
鹿児島県出水市平和町
ヒラヤマファーム
私たちヒラヤマファームでは、鹿児島県出水市の豊かな地で栄養豊富な「おかわかめ」を栽培しています。無農薬・無化学肥料栽培にこだわり、豊かな自然と人々の健康を守る野菜作りを目指し日々努力しています。 皆さまの食卓に、心を込めて育てた「おかわかめ」と笑顔あふれる「安心」「安全」「おいしい」をお届けいたします。
-
鹿児島県大島郡徳之島町轟木1021
S,A,P,企画
有機農業を2016年から志し2024年現在4.7haの有機認証ほ場を有するまでになりました。徳之島ならではの肥沃かつ特徴的な土壌と亜熱帯地域に適した農作物を生産(SAP農法)する為、研鑽を積む日々を楽しく汗しております。新たに「加工品部門」を構築し”徳之島長寿食材”をベースに「温故知新の逸品」と題し「百歳ブランド」を創出しました。皆様の健康維持と健康増進に寄与出来れば幸いと願い丁寧にお作りし...
-
鹿児島県南さつま市 笠沙町
隆康産業
南さつま市、笠沙町で漁業を営んでいます。 自然豊かな海と山に囲まれた田舎町です。 仕事場の正面に見える無人島ではハリウッド映画の撮影 にも使用された素晴らしい景観です