さかせがわ果樹園

鹿児島県 熊毛郡屋久島町小島

さかせがわ果樹園

創業:1915年11月
食べチョク登録:2024年11月

世界自然遺産の島、屋久島の南側に位置する小島地区にて4代にわたり、【たんかん・ぽんかん】を育てています。

たんかん:糖度11%~13%。酸味とのバランスが絶妙で果汁が多いのが特徴。
ぽんかん:糖度10%~12%。やわらかい果肉とコクのある甘み・香りが特徴。

ぜひ南国の太陽をいっぱい浴び、甘くてみずみずしい果実をお楽しみください。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

日々の積み重ねによる上質な土づくり

除草剤は一切使用せず、草刈りに励んでいます。緑肥と呼んで、大事に土に還しています。毎日のように刈り取る草は、畑で自然に肥料にします。剪定した枝も肥料に還元し、牛ふん堆肥も使います。
足を踏み入れるとフワッとして、靴がすっぽり沈む土。こんな積み重ねの成果でさらさらな土になります。大きく根を張って、美味しいたんかん・ぽんかんの基礎になっています。

生産者のこだわり

受け継がれる長年の経験による選別作業

さかせがわ果樹園では、収穫したたんかん・ぽんかんを【贈答用・家庭用】の2種類に選別しています。
選別作業は全て手作業です。ひとつひとつの果実を注意深く見て傷ものを判別し、手で触って肌さわりで痛みがあるものは除去しています。
また常に二人以上で選別作業することで、傷ものを見逃さないようにしています。
お手元に届く際に一番おいしい状態で届くように心がけています。

生産者のこだわり

屋久島の大自然で育まれた果実

屋久島は日本で初めて世界自然遺産に登録された鹿児島県の南部にある島です。
さかせがわ果樹園の農場は、屋久島の中でも南部にあたる小島地区にあります。
年間の平均気温は20℃と暖かく、陽の光が降り注ぎ、モッチョム岳の麓にあたる勾配のある地形、そして眼前の東シナ海の照り返し。たんかん・ぽんかんが美味しくなる天然の地理的条件が揃っています。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿