のどまる農園

鹿児島県 大島郡瀬戸内町

のどまる農園

食べチョク登録:2024年05月

2019年に旦那の地元である奄美大島へ移住し
ここにはのんびりとした場所と義両親が育ててきた
タンカン(柑橘)畑がありました
季節ごとに採れる果物はどれも食べたことのない南国のものばかり

それまで果物を食べる機会すらほとんどなかった私は
そのおいしさに感動し果物を食べる喜びを知りました

そしてこんなにおいしい果物を義両親の代で終わらせてしまうのは悲しい、もっとたくさんの人にこの喜びを味わってもらえたらいいなと思い農家となりました✳︎



農園の名前の《のどまる》は
古語で《のどかになる》という意味です
この島にきた方たちが
農園の果物を食べた方たちが
穏やかな気持ちになるといいな という想いを込めました


ひとつひとつ愛情こめて丁寧に育てています
ぜひ奄美のおいしい果物をみしょ〜れ!(召しあがれ〜)

生産者のこだわり

生産者のこだわり

ゆたかな大自然で

鹿児島県、奄美大島南部に位置する瀬戸内町
希少な生物が生きる豊かな森と
サンゴ礁が広がるキレイな海に囲まれた町


つい、ぼんやり としたくなる
おだやかな大自然の中で
パッションフルーツは栽培されています

生産者のこだわり

トロピカルな香りで南国キブン

酸味と甘さが程よく
芳醇で華やかな南国の香りを楽しめます
追熟することで酸味が抜け甘みが増すので
さらに違った味わいを楽しめます

老化防止や免疫力の強化に役立つといわれており
葉酸なども含まれているので妊婦の方にもおすすめです
栄養価の高いパッションフルーツをたべて
疲れと暑さを吹き飛ばしましょう〜!

生産者のこだわり

ひとつひとつ丁寧に

パッションフルーツは時計草と呼ばれ
時計の文字盤のようなキレイな花が咲きます

自己受粉できないため
ひとつひとつ手で愛情こめて受粉しています

また水の与えすぎによる成長不良を起こさないため
土壌水分計をつかい毎日植物の状態をみながら水分の管理しています

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿