しいたけそぼろ

しいたけそぼろ ご飯のお供のレシピ・作り方

豊受きのこ園

千葉県 我孫子市

豊受きのこ園

ごはんに乗っけてふりかけのようにしても良し!
レタスで包んでお酒のおつまみにも良し!
濃いめの味付けなのでごはんに混ぜてしいたけごはんおにぎりなどにもどうぞ♪

材料(3人前)

  • しいたけ大
    3~4個
  • にんじん中
    1/3本
  • 長ネギ
    1/2本
  • 鶏ひき肉
    150g
  • にんにくすりおろし
    2~3㎝
  • しょうがすりおろし
    2~3㎝
  • 砂糖
    大さじ2
  • 大さじ2
  • めんつゆ
    大さじ2
  • コチュジャン
    小さじ1
clock 調理時間:20分

作り方

  1. 長ネギ、人参、しいたけを粗みじん切りにする。 当きのこ園のしいたけは軸まで美味しく頂けますので石づきを取って手で割いてからみじん切りにして下さい♪
  2. 時短の為にんじんはあらかじめレンジでチンしておきます。 フライパンに油を入れ、にんにく、しょうがを入れて長ネギのみじん切りを入れます。
  3. 人参→しいたけの軸→しいたけのかさ、の順に入れて油が全体に行き渡るように炒めます。
  4. 砂糖、酒を入れたら落し蓋をして2~3分蒸し焼きにします。 しいたけがしんなりしてきたらめんつゆを入れます。 (めんつゆは表示通り希釈して下さい。)
  5. コチュジャンを入れて汁気がなくなるまで煮詰めます。
  6. 冷まして味を染み込ませたら完成~♪

作り方のコツ・ポイント

当きのこ園のしいたけの軸は太くてジューシーなので手で割いて味を染み込ませやすくした後、包丁でみじん切りにすることをオススメします♪
味の濃さはめんつゆで調整して下さい。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

豊受きのこ園

千葉県 我孫子市

豊受きのこ園

千葉県我孫子市で菌床しいたけ栽培をしています豊受きのこ園です。
安心安全の無農薬栽培、全て手作業で丁寧に栽培収穫しています。

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。