すべての生産者 (81ページ目)
-
静岡県藤枝市
さんかく山の里 大塚園
大塚園では、安全・安心にこだわり、お茶、みかん、ブルーベリーなどを栽培・加工・販売しています。 さんかく山の里は、静岡県藤枝市を流れる瀬戸川の中流域に位置し、年間を通して暖かい気候に恵まれているため、野菜、果物など色々な作物が栽培されています。
-
茨城県石岡市八郷地区
成田果樹園
“献上柿”の里、茨城県八郷(やさと)地区で 柿をメインに栽培している果樹農家です。 1970年から続く3代目です。 2024年、食べチョク初挑戦。 どうぞ宜しくお願いします。
-
京都府舞鶴市
-京野菜とお茶-ARISA GARDEN 京都
食べチョクアワード 2021年 野菜部門 27位 2022年 野菜部門 23位 ありがとうございます😊 京都の舞鶴で、京野菜「万願寺とうがらし」 「舞鶴茶」を父娘で作っています。 ✧︎舞鶴は万願寺発祥の地、 本場から、ほんまもんをお届けします♡ 唐辛子といってもからくない! 蛍の住むキレイな山水でじっくり育て ピーマンより肉厚で甘いのが特徴です ✧︎舞鶴は実はお茶の名産地! 全国茶品評会...
-
長崎県島原市
ニシカワベジタブル
雲仙普賢岳を望む島原で野菜を生産しています。豊かな水と豊かな土で育った野菜を是非ご賞味下さい。 主に、たまねぎ・ニンジン・スイカを栽培しています。
-
京都府南丹市園部町
小太郎自然農園
不耕起、無農薬、肥料は草花落ち葉などを利用して極力自然の力で育てています。 違う野菜同士が並びあって、力強く育っています。 たけのこ、にら、九条ネギ、にんにくの芽、生にんにく、にんにく、黒にんにく、ミニトマトなどの夏野菜を作っています。 黒枝豆、黒豆も育てています。 黒にんにくの価格変更のお知らせ いつもお世話になりありがとうございます、 小太郎自然農園です。 令和6年度は、手間暇...
-
山形県東根市
にゃんずファーム
山形県果樹王国ひがしねの ちっさい農家三代目の玉谷です! 嫁パパの豊さんと一緒にさくらんぼ、桃、りんごを作っています。 ・除草剤を使わない ・肥料は、堆肥と食べられるもの ・葉っぱ摘みはやらない じいちゃんから続くうちの美味しさの秘訣!! 自然の恵みを余すことなく果実に詰め込みます😆 食べチョクの出品は、初めてで不慣れな事もありますがどうぞよろしくお願いします。 I...
-
青森県青森市
たか丸農園
たか丸農園は、2021年より青森県五所川原市、つがる市で長ネギ、ブロッコリー、にんにくの栽培を行っております。 以前から家庭菜園で野菜作りをしており、作った野菜を家族や同僚から美味しいと言われたことがとても嬉しく、農業に興味を抱いておりました。時折知り合いの農家に手伝いに行き、野菜作りの大変さも知りながらも楽しく、自分でも農園をやりたいと思い、新規就農1年目ですが、農業経験者が主体とな...
-
長野県下高井郡山ノ内町
Yozo果実園
小さい頃から、りんご畑やぶどう畑で遊びながら過ごした果樹園の一部を父親より譲り受け新規就農致しました。ぶどう(シャインマスカット、巨峰、クイーンルージュ®️) りんご(秋映え、サンふじ)を栽培しております。Yozo果実園を宜しくお願い致します。
-
青森県平川市
パキジロウ農園
津軽地方の中でも、肥えた土、美味しい水、そして昼夜の寒暖差と、美味しいりんごを栽培できる条件が揃った地で小さいりんご園を経営しています。大規模経営のような大量栽培は出来ませんが、りんごひとつひとつを大事に育てています。収穫量も少ないですが、美味しいりんごをお届けするために家族で頑張っておりますので、当園のりんごを手に取っていただけると嬉しいですね。 ☆当園栽培品種☆早生ふじ(ひろさきふじ) ...
-
神奈川県大磯町
大磯うみのかぜファーム
海と山に囲まれた神奈川県大磯町で、特産品『大磯の大玉柿』を主に栽培しています。 主な品種は、シャキシャキした食感とさわやかな甘みが特徴の『太秋(たいしゅう)』です。
-
長野県須坂市
ヴァンヴィーノ
私たちは長野県高山村でワインぶどうの生産を行っています。 畑のある「日滝原」と呼ばれる地区は扇状地で日当たりや 水はけが良く、生食用も含めてぶどうの一大生産地になっています。 有機JASの認証こそ得ていませんが、除草剤不使用、 化学農薬不使用にてぶどうの栽培をおこなっています。
-
岡山県井原市
早雲蜜芋本舗
★岡山県・井原市でさつまいもの栽培・販売を行っています。秋冬はオレンジ色の焼き芋カーで各地販売に回っています。 2015年 ふるさとあっ晴れ認定委員会 岡山・備後エリア「うめぇもん」認定 2017年 六次産業化 認定 2019年 品川やきいもテラス 出店 2021年 HACCUPの考え方を取り入れた衛生管理導入 2022年 関西お芋万博 出店 2023年 品川やきいもテラス 出店 ...
-
岐阜県加茂郡東白川村神土
自然農縁 月とたね
自然農縁🌙月とたねは、 岐阜県の山奥にある日本唯一の神道の村、東白川村神土に暮らしています。 神道の村の神の土にて神のお米つくりをしております。 屋号でもあり、生き方でもあります。
-
岡山県岡山市
きびファーム美果美香
晴れの国岡山☀️ 白桃🍑いちご🍓甘栗🌰を生産しています。
-
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山市いずみ営農組合
農事組合法人いずみ営農組合では、水稲、丹波篠山黒大豆、山の芋の生産を行っています。泉集落の農地と農業を守りながら、より品質の高い丹波篠山の農産品を生産し、より多くの方に、丹波篠山の恵みをお届けするための取り組みを進めています。
-
栃木県那須郡那須町
成澤菜園
自然豊かな那須の大地で、化学肥料や農薬を使わず、有機質の肥料をつくり野菜を育てています。土中の微生物から作られるミネラルを栄養分として、旨味、甘み、濃さとなっておいしい野菜が育ちます。 成澤菜園は自然の力を蓄えたおいしくて安全な野菜作りを目指しています。
-
山形県天童市
矢萩農園
ご覧頂きありがとうございます。 20代 農家を営んでいる者です。 果物を通じてご縁が広がることを願っております。 直接消費者の方と繋がれる機会が新鮮で楽しみです。 よろしくお願い致します♪
-
大分県宇佐市和気
おもとの丘ファーム
平成29年6月に大分県宇佐市に小さな会社が発足しました。 大分県宇佐市の霊峰「御許(おもと)山」の麓の丘に、カボス農園を作るための会社です。 株式会社 未来農林 といいます。
-
福岡県うきは市 吉井町
柿屋 うちやま
初めまして、柿屋 うちやま です。 私は、2010年に本格的に就農し果物や野菜を栽培しております。 いかに、お客様へ安心して良い品物を提供できるか。を心がけ日々、品質向上に努めています。
-
群馬県みどり市
東柿生産組合
皆さん、こんにちは。 私たちは群馬県のみどり市東町の山に囲まれた土地で柿を栽培しております。圃場は約1町歩あり、風も通り日当たりもよく果樹栽培に適しており、毎年4~6トンもの柿が収穫できます。 品種は蜂屋柿、平核無柿を栽培しております。 蜂屋柿は干し柿にするととろけるような食感で甘さも濃厚で格別です。 平核無柿は樹上脱渋させたものです。黒砂糖をまぶしたかのような見た目で甘さもコク...
-
和歌山県御坊市天田
佐康園
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた和歌山県御坊市天田で、温州みかんの王様「宮川早生」だけを頑固一筋60年以上栽培しています。また、地球温暖化の抑制や生物多様性の保全に貢献する畑づくりを頑張っています(※CO2固定量は標準値の1.86倍です)。人に負けない、人が真似のできない、こだわり抜いて育てた最高の「頑固みかん」をぜひお楽しみください。 【頑固みかんの美味しさ】 「糖度だけでみかんを選んで...
-
青森県三戸郡階上町田代
みずあい工房
脱サラして夫婦で機械も土地も何も無い0からスタートして認定農業者になった青森県の農家です。酒、タバコ、ギャンブルはしません。品質にまっしぐらにきまじめに夫婦仲良く元気よくをモットーに栽培に取り組んでいます。令和5年度より小麦粉販売も始めました。商品は雨などで袋が濡れたりするのを防ぐ為にラップで梱包してダンボールに入れ娘を嫁がせる気持ちで発送致します。ダンボールから取り出し難いかもしれません...
-
兵庫県洲本市
たまゆら
“御食国”食料自給率100%超えの淡路島で家畜のポニーとヤギと小麦を育てています。 都会で20年程ヨガ講師やセラピスト業に従事し心や体の整え方とは日々の楽しみの食であるのでは。。。と。 体は一番の資本 今も昔も手仕事や日常の営みに奮闘している女性の味方になるために。 季節のものを取り込むことで 素材のもつエネルギーが 栄養素となり体に染み込むのです。 原材料は季節により変動性。 五...
-
愛知県知多郡美浜町
神谷農園
柑橘類やキウイフルーツを中心に、パッションフルーツ·アテモヤ·アボカドなどのトロピカルフルーツを生産·販売しています
-
和歌山県御坊市
中村屋
和歌山県御坊市の天田地域で丹精込めて作っている天田みかんです。地元市場をベースに出荷しておりますが、酸味の効いた甘みがあるみかんを多くの方に手にとって食べていただきたく今回出品します。
-
岩手県滝沢市
由井野菜園
生まれ育った町、岩手県滝沢市で2016年から農業を始めました。北に岩手山、東に姫神山が見える素敵な場所で夫婦2人で農薬・化学肥料を使わずに旬のお野菜を栽培しています。 お野菜は畑の真ん中にある直売所と地元のお客さまには定期宅配で直接お届けしています。 手間暇かけて栽培した美味しいお野菜を、遠くの方にも食べていただきたく食べチョクでの販売を始めました。
-
和歌山県橋本市
ヤマコー農園
父の代から和歌山県の高野山山麓で果樹栽培を行っています。 安全で美味しい柿を届けたい届けたいと思いがあり、有機肥料中心、農薬は必要な場合のみ使することを心掛けています。
-
山形県最上郡戸沢村
齊藤輝仁
パプリカの生産を始めて15年になります 土づくりにこだわり 15年間有機肥料を使って 良質な土で育てたパプリカを生産しています
-
熊本県球磨郡あさぎり町
西 実良
こんにちは! 熊本県南部で米の栽培を営んでいる西実良といいます。 米農家になって40数年、農薬や化学肥料を一切使わない有機栽培を始めてから10数年になります。 我が家自慢のお米を是非ご賞味ください!(^^)
-
山梨県北杜市小淵沢町
Fairy Valley(フェアリーバレー)
農業系の企業に勤めているのですが、農産物生産者の方々が楽しそうに働く姿に憧れて、兼業として農業に取り組み始めました。 大好きな植物の機能性に着目し、人々の生活や健康に植物の持つ機能を通して寄与したいと思い、ブルーベリーの栽培に取り組んでいます。 我が家では毎日家族で果物を食べるのですが、家族の食卓に彩りを添える果物を食べる時間は、心の健康にもつながっているように思います。 「僕たち...
-
長野県松本市
月の星農園
上高地のお膝元、長野県松本市西部地区でブドウとリンゴを作っております。 標高700mの寒暖差、水はけがとても良い扇状地で作られる果樹は、甘味と酸味のバランスが良く、自信を持ってお届けできます。 是非、ご賞味下さいませ。
-
高知県高岡郡中土佐町
おおのみいたどり
四万十川の源流が流れる高原台地、高知県中土佐町 大野見。 脈々と受け継がれてきた美しい村を、守りたいという思いから、 耕作放棄地を利用して春の山菜イタドリを育てています。 収穫した日に丁寧に皮をはぎ、一つ一つ塩漬けした冷凍塩漬けイタドリを販売しています。 毎週木曜日の注文確定・発送になります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
-
愛知県豊橋市
中山農園
次郎柿の日本一の産地、愛知県豊橋市にて、代々柿の栽培をしています。 「産地直送」! シャキシャキとした食感の完全甘柿をぜひ味わってください。
-
大分県玖珠郡九重町
佐々木農園
大分県西部の九重町で60年続く梨専業農家で、現在3代目です。 梨の生産が主ですが、広大な畑には梨のほかにも、ブルーベリーやりんごや柚子などがあります。 「ひとつずつ丁寧に、心をこめて」をモットーにしています。皆さまが「美味しい!」と自然に笑顔になれるような梨、安心安全な梨づくりに取り組んでいます。
-
岐阜県美濃加茂市
きらな農園
岐阜県美濃加茂市の自然豊かな環境のもと「しいたけ」「まいたけ」を限りなく天然に近い状態で育てております。「原木」で育て上げた木の子達は「旨味」が段違いで強く、食感も良くスーパーなどで手にする菌床きのことは一線を画す味だと自負しております。一度その味を体験していただければ、必ず気に入っていただける商品を提供し続けていきます。
-
山形県東田川郡
志田園芸
志田園芸と申します。普段はセンペルヴィヴム(多肉の仲間)と改良メダカの生産販売を行っています。 このたび食べチョクさんでモクズガニを販売させて頂けることになりました。モクズガニが好きで好きで好き過ぎた結果、地元の川漁師さんの元で漁を学ばせてもらい、地元の漁協に所属してモクズガニを獲るようになりました。晴れと雨、渇水と増水に一喜一憂しながら9月から雪の降るころまでほぼ毎日川に出ています。 漁...
-
長野県佐久穂町
オザワ農園
信州佐久は日照時間が多いので太陽からうける光と八ヶ岳からの水の恵に感謝しながら栽培しております。毎年同じように作物はできないので毎年一年生の気持ちで安全安心なものを食べてもらえるよう取り組んでいます。
-
青森県弘前市
高谷農園(青森県)
青森県弘前市の岩木山山麓にある約9,000坪の農園で家族で丁寧にりんごを栽培しています。 平地と比較して昼夜の寒暖差が大きな当園のりんごは甘味と酸味のバランスがとれた美味しいりんごです。産地から直送、鮮度にこだわりを持って発送致します。
-
長野県須坂市
展伸園
展伸園は、北緯36°40’13”に位置しており、展(ひらく)、伸(のびる)という思いを込めています。 信州の澄んだ空気とおいしい水の力を借りて、除草剤を一切使用せず、安心安全な「ぶどう」と「りんご」を栽培しています。
-
熊本県熊本市河内町塩屋
しおや
熊本県河内町塩屋は、南向きの段々畑が広がり穏やかな有明海に面した、300年以上の歴史を持つ「みかんの里」です。年間雨量が少なく、日光と潮風に恵まれた塩屋みかんは濃厚な味で知られています。私たちは完熟栽培農法など、栽培方法の研究も重ね、日々美味しいみかんの栽培に取り組んでいます。
-
青森県南津軽郡藤崎町
あべりんご園
日本一の生産地である青森県で、100年続くりんご農家の『あべりんご園』 「まいにち食べたい!」と思ってもらえるりんご作りをしています。 ”感動”という価値をお客様に提供することが当園の理念です。 美味しいりんごは人を笑顔にして、人生を豊かにする。
-
兵庫県神崎郡
Mファーマー
兵庫県の真ん中、分水嶺の南側の最上流の清流で農産物を育ててます。清流で育てる農産物はとても美味しいと言われます。 出荷予定しているのは柚子、青柚子、ポポー、キウイ(香緑)など予定しています。
-
福岡県八女市黒木町北大淵
堀川農園
私たちは、ぎんなん一筋40年、家族経営で黒木町に3か所約4ヘクタールの農園を持ち1500本のぎんなんを育てています。 毎年、収穫の10月中旬〜12月中旬の2ヶ月間だけの開店になります。 当主堀川すけとしが生涯をかけて接ぎ木に接ぎ木を重ねた結果、今やほとんどが大粒の実を結び、毎年平均約10トンの出荷ができるようになりました。初期は地力をつけるため肥料も使いましたが、ここ20年は無肥料無農薬...
-
和歌山県橋本市
橋本の柿 三浦農園
三浦農園では、長年培った知恵と知識をフル活用し、一本一本の木にあった剪定を行い、着果量を変えて1番美味しい状態になるように心がけています!!
-
高知県大豊町
おおとよ塩かえる農園
おおとよ塩かえる農園は、10年前に東京から高知の山奥に移住した、農業未経験だった夫婦二人が営む小さな農園です。 人にやさしく、地球にやさしく、そして何より“美味しい”にこだわって野菜を栽培しています。
-
東京都残堀
東京ひるま農園
四季折々の野菜や果物を農薬にできるだけ頼らずに栽培しています。農園の庭には樹齢130年のイチョウの大木があります。夏は木の下は涼しく秋には綺麗な紅葉が見れます。
-
秋田県にかほ市小国字上小国
アグリ仁左衛門
秋田で生姜栽培をしているアグリ仁左衛門の佐藤敦彦です。農薬・化成肥料不使用にこだわり、土壌に微生物を投入し光合成促進で栽培しています。害虫被害が多く発生しますが自然の食物連鎖にまかせています。
-
千葉県山武市
ホワイトマロンHills
様々なフルーツを栽培しています。低農薬で甘さを最大限に出せるように考えながら行っています。