

岩手県 滝沢市
由井野菜園
生まれ育った町、岩手県滝沢市で2016年から農業を始めました。北に岩手山、東に姫神山が見える素敵な場所で夫婦2人で農薬・化学肥料を使わずに旬のお野菜を栽培しています。
お野菜は畑の真ん中にある直売所と地元のお客さまには定期宅配で直接お届けしています。
手間暇かけて栽培した美味しいお野菜を、遠くの方にも食べていただきたく食べチョクでの販売を始めました。
生産者のこだわり

野菜の美味しさに気づいて!
由井野菜園は農薬・化学肥料を使わずに年間60品目栽培しています。
野菜の品種は毎年試行錯誤し、畑にあったもの、味の良いものを厳選しています。
野菜が日の光をたくさん浴びて、風通しよくのびのび成長できるよう作付けしています。
派手さはないけど毎日食べたくなる美味しいお野菜を目指して栽培しています。

美味しさを分かりあいたい
農業研修中にヘトヘトになりながら畑の中でかじった採れたて大根の美味しさを私は忘れません。農業を始めるまで、野菜に味の違いがあるなんて知らなかったのです。『美味しい』を目指して作った野菜の味が分かった瞬間でした。
野菜の味は栽培方法、鮮度、品種、作る場所、作る人など様々な要因で変わります。私たちが『美味しい』を目指して作った野菜を食べて、野菜の美味しさを感じてもらえたら嬉しいです。
北国の本気を召し上がれ
岩手県滝沢市は冬の寒さが厳しく野菜が育たないため、販売期間は6月〜11月の半年となります。販売期間はとても短いのですが寒さが本格化する10月〜11月頃は野菜の旨味が凝縮しグーンと美味しくなります(もちろんその他の季節も美味しいです)。
短い期間の販売ですが、お付き合いいただけたら嬉しいです。

自然と人との距離を縮めたい
毎年たくさんの種類のお野菜を栽培していますが、その年によってうまくできる物とできない物があります。その時の気候で出来が左右されるんだなとつくづく感じています。
スーパーに行けば季節関係なくいつでもたくさんの種類のお野菜が販売されているので、野菜を食べられることは当たり前のように感じますが、そんなことはありません。
野菜を食べられることは奇跡です。
日々の仕事の中で自然のありがたさや厳しさを教えてくれる農業はとても良い仕事だなぁと思っています。