すべての生産者 (61ページ目)
-
福岡県久留米市草野町矢作
萩原オリーブ
貴方の知らないオリーブとハーブの新しい魅力を感じてもらいたい。 オリーブの実や葉、ハーブを通して植物の魅力や自然と共存する生活の中から生み出す商品をお届けしたいと思っています。 イタリアの田舎のオリーブと共存する生活に魅了され、自身もそうありたいと2012年オリーブとハーブの栽培農家として新規就農しました。
-
福岡県糸島市
福岡のハーブ、薬香園コア・ファーム
福岡市と糸島市で、ハーブと、薬香樹木を農薬を全く使用せずに栽培しています。海と山、農地が多い地区で、太陽と自然の息吹を感じながら、ハーブの持つ人への恩恵を頂き、それを皆様の食卓へお届けできるために、心を込めて作業に取り組んでおります。
-
岐阜県恵那市串原
てらぼら農園
矢作川水系の最上流に位置する岐阜県恵那市串原 山深い場所にある小さな集落で農園の暮らしをしています 自然との調和と共生を大切に農薬や化学肥料に頼らず 丁寧な土づくりから野菜やお米を栽培しています 農園で採れた野菜やお米を使って 無添加で手作りした加工品の販売も行っています ゆったりとした時の流れと 豊かな自然の中 「自然に学び 自然と生きる」 そんな暮らしの創造を目指...
-
和歌山県新宮市
新宮防災農園
和歌山県新宮市で高菜を育てています!地元の郷土料理「めはり寿司」に欠かせない高菜を、新鮮なままお届け。農業を始めたきっかけは、南海トラフ地震への備えと、地域や家族の安心のため。市場や居酒屋、おにぎり屋さんにも販売中!
-
香川県高松市
『香川本鷹』はやし屋
香川県で伝統野菜の『香川本鷹』を専門で栽培してます。
-
山梨県北杜市
DORO
2015年から山梨県北杜市の八ヶ岳と甲斐駒ヶ岳に囲まれた自然豊かな土地で、根菜のみに特化した農業スタイルで日々営農しています。
-
愛媛県宇和島市吉田町
宇和島鮮魚
新鮮な魚を厳選し、皆様の食卓へお届けします。 愛媛県豊後水道産漁師直送!漁師直送!鮮度抜群! 宇和島鮮魚は愛媛県宇和島市にて親子二代で漁を営んでおります。 SDGsへの取り組みとして、みなさまに知っていただけるよう未利用魚も積極的に活用。 美味しく、海洋資源の無駄が減少するよう活動しています。
-
北海道利尻郡利尻町沓形字栄浜1番地
松坂漁業部
ご覧頂きありがとうございます! 利尻島で養殖昆布、天然昆布、ウニ、ナマコ、アワビを取り扱っております。 寒い海で育った上質な海の幸を是非皆様にお届けしたいです。
-
岡山県小田郡矢掛町
ありがとう園 立間公子
ご覧いただきありがとうございます。 姉妹で米農家をしております。 すべての方に、「笑顔になれるお米」を 提供できるよう努めております。 父から受け継いだ米農家を楽しく営んでおります。 お米を食べてさらに笑顔いっぱいの毎日が送れることを日々願っております。
-
愛知県新城市
鳳来寺山麓きのこ園
2021年夏より松きのこに続いて、アラゲキクラゲの白色種である『鳳来きくらげ』の菌床栽培と販売を始めております。 ※「シロキクラゲ」という別品種のきのこがありますのでご注意ください。(薬膳料理等に使われています) この白いキクラゲはアラゲキクラゲの中から1万分の1の確率で突然変異として現れた白色変異種です。 ※黒色腫のアラゲキクラゲの遺伝形質を残すものもありますので完全に純白ではありません。...
-
鳥取県倉吉市
オーガニックファーム天穂
当店では、田んぼの土作りから収穫まで細部にこだわり、農薬を一切使わず、環境にも優しい栽培方法を採用しています。そのため、お子さまからお年寄りまで、どなたにも安心して召し上がっていただけます。 「自然の恵みをそのまま味わっていただきたい」という思いで、できるだけ出荷当日に精米したお米を皆様の食卓へお届けします。ぜひ、倉吉の大地が育んだおいしいお米をご賞味ください。
-
栃木県大田原市
森いちご農園
-
岡山県加賀郡
あおぞら養鶏場
岡山県で田舎暮らしをしながら、採卵養鶏を中心に農業に専念。ヒヨコから平飼いで育てた純国産鶏種【もみじ】の卵を安心して食べていただけるよう、餌と環境に徹底的にこだわった卵を作り続けています。
-
鹿児島県薩摩川市
J&Yファーム
自然豊かな標高100mの小さな山の山頂にハウスがあり温度、水の管理を徹底してしております。 29歳で脱サラし、キンカンを栽培して15年目になりました。 しかし、これまでに3度の自然災害にあい、その度に辞めようと思いましたが、従業員の支えとお客様の励ましで乗り越えてきました。 感謝の気持ち、情熱、夢、ロマンを常に持ち続け取り組んでいます。 2022年度は短期間で経費が上がりパニック状態!! ...
-
埼玉県加須市
鈴木農園
樹齢20 年の幹からできるいちじくは、完熟ふわとろ 絶品です。
-
鹿児島県南さつま市
福元農園
おいしいね~が聞きたくて 育てる人、食べる人、地域の日常に ほんのり豊かに幸せに 新規就農し、より安心安全を目指し、有機JASを取得、農薬、化学肥料を使わない自然栽培を行っています。 HP https://organic-minamisatsuma.jp/ オーガニック南さつま YouTubeチャンネル https://youtu.be/nigKJcqvATU かぶの生育の様子
-
大分県玖珠郡玖珠町
原 孝芳
大分県玖珠町でお米2.2haと50aの畑で年間にわたり少量多品目の野菜を栽培しています原農園の原孝芳です。基本は堆肥と有機肥料のみでの栽培です。 九州の中央部、標高350mの中山間で、夏でも昼と夜の温度差が10℃あり、美味しいお米と野菜が出来ます。 原農園の理念として新鮮で安全、ミネラルたっぷりの生きたお米や野菜を毎日食べれば人は健康で病気知らずとなると確信し常に研究しています。
-
京都府綴喜郡宇治田原町
京都ダイセット AQUA HARVEST KD アクアポニックス
2023年よりアクアポニックスという水耕栽培と陸上養殖を掛け合わせた農業部門を立ち上げました。アクアポニックスは魚の排せつ物をバクテリアが分解し、それが野菜の栄養素となり成長します。魚に取っての毒素は植物が吸収し浄化された水が魚の水槽に戻るという循環型農業です。この農法では水は一切捨てず、農薬や化学肥料は一切使用しません。ホンモロコが育てる安心安全な野菜を是非お試しください。
-
滋賀県甲賀市甲南町上馬杉1495
Xinobi|シノビ
薬草の種類が豊富で、薬草栽培に適した風土、自然環境に恵まれた滋賀県。 ジャンボニンニクと高麗人参をはじめとする薬草(薬用食物)を栽培しています。
-
茨城県ひたちなか市
はらや干しいも工房
茨城県ひたちなか市の阿字ヶ浦海岸近くにある『はらや干しいも工房』です☆🍠 海からの潮風と大地の恵みをたっぷり受けたさつまいもを十分に糖化させ、 昔ながらの製法で干し芋に加工してます。 創業50年の知恵と愛情♡をこめて製造しております。 ぜひお召し上がりいただけたら嬉しいです^^
-
岡山県小田郡矢掛町
河上農園
私は、2011年から安心安全な食べ物を子供に食べさせたい思いで、人に環境にやさしい農業がしたいと思い就農しました。そして、その当時5年以上耕作放棄地だった農地を開墾し、無肥料栽培(農薬・化学肥料・動物性肥料不使用)をしています。 山と土と太陽のくれた恵みに感謝しながら、山間の棚田で栽培しています。 その作物を加工して、笑顔あふれる加工品も製造しています。
-
鹿児島県姶良市
コウエイファーム
鹿児島県姶良市の(有)コウエイ環境が農業に参入し、 コウエイファームとしてサツマイモの生産を行っております。 姶良市内の食品残渣を活用した自社製造のエコ肥料を用いて栽培し、 地球に優しい栽培に取り組んでおります。
-
鹿児島県西之表市
種子島 島のたべもの
【「種子島 島のたべもの」の小野寺克之です。】 「偉くなくとも、正しく生きる。」 それが私の座右の銘。 または、 「麦は踏まれて強くなる」 そう、農業は大変きびしい。イヤになる事もあります。他人をうらやむ事もあります。 そんな時は 「けど、やるんだよ」精神。 長々とすみません。 神奈川県川崎市の出身、種子島には2013年に移住してきました。2015年...
-
熊本県宇城市小川町
西村農園(熊本県)
熊本県のほぼ中央、宇城市小川町の中山間地域にて、米、梨、太秋、生姜、セリを栽培しています
-
兵庫県美方郡
新温泉えごま農園
新温泉えごま農園 です。 私達は、あなたやあなたの大切な方の 【いつまでも健康で幸せな生活】を願って、 毎日でも食べたい美味しい「えごま」を兵庫県 新温泉町から全国へお届けしている 関西で、初認定の【えごまソムリエ】農家です。
-
愛媛県八幡浜市
Ninomiya.Farm
こんにちは!現在愛媛県八幡浜市で家族3人で協力し合いながら温州みかん他多数の柑橘を栽培しております!
-
愛媛県西予市
株式会社メニークエスト
愛媛県は日本有数の和栗の産地。全国の老舗和洋菓子メーカーから絶大な評価を得ています。 『それなのに、地元にはモンブランすらもないのはなぜ?』 そんなたわいもない会話から、栗スイーツプロジェクトが始まりました。 生まれ育った時から身近にあるおいしい栗を味わってほしい、その商品を通して地元の恵みの素晴らしさを全国に届けたいという熱意で、栗農家さんも巻き込んで完成した人気のモンブランや栗処な...
-
神奈川県伊勢原市 善波
あかざと園
大山丹沢山系の南斜面でみかんを栽培しています。近年の温暖化傾向の中で生産適地が北に移行しつつあり、今まで適地とされてきた南の産地が不適地化しつつある中で、糖酸のバランスの取れたみかんを提供できると思います。
-
愛媛県八幡浜市
山と海のきくちみかん
愛媛県の最西端に位置する西宇和(八幡浜)で祖父の代から始まった柑橘やキウイの栽培を行っています。 生産者である私たちが本当に美味しいと思った品種のみを栽培しています。 お客様に喜んでいただきたいという思いを胸に自信を持ってお届けいたします。
-
三重県伊賀市白樫字笹広
はなだふぁーむ
誠実で丁寧に『こだわりの美味しい苺』を作る農家 『こだわりの美味しい苺』を作るための3つのこだわりを日々実行しております。 詳しくは下記をご覧いただけますよう宜しくお願い致します。
-
島根県松江市島根町
将吉丸
島根半島最北端から新鮮な海産物をお届けします!
-
和歌山県和歌山県東牟婁郡北山村大字七色350番地の1
北山村公式ショップ/じゃばら村
「北山村のじゃばらで日本を元気に」これが私たちに与えられた使命だと思っています。こんな小さな村でも発信できる事がある!小さな村でもできる事がある!世界的にも非常に珍しい北山村のじゃばらを皆様にお届けする為にみんなで頑張っています。 高品質・安心安全・小さなお子様からお年寄りまでご家族みんなで楽しめる「北山村のじゃばら」の到着を楽しみに待っててください!
-
京都府亀岡市馬路町
めぐる農園
古くから京都の中心部に野菜を提供し〝京の台所〟で知られる亀岡。 そこで夫婦2人で小さな農園を営んでいます。 年間50種類ほどの作物を全て、無農薬・無化学肥料で露路栽培しています。 山に囲まれた特有の盆地地形、豊かな愛宕山系の山水、地下水に恵まれる京都のオーガニックシティ亀岡は実に京野菜の70%を生産している場所です。 隣の学校から聞こえてくる子ども達の声や、川の流れる音を聞きながら毎日野菜...
-
山梨県北杜市武川町牧原
甲斐こまベリーファーム
甲斐こまベリーファームの小林健志と申します。山梨県北杜市武川町でブルーベリーを専門に栽培しています。甲斐駒ケ岳や八ヶ岳からの雪解けの清流に育まれたブルーベリーを一度ご賞味ください。
-
長野県飯山市
とざま
株式会社とざまは、長野県飯山市の外様地区住民が共同して設立した農業生産法人です。 地域の田畑を100年先へ守り継ぐために、大規模経営による稲作農業の効率化をすすめています。 長野県の最北部に位置する飯山市は豪雪地帯であり、長野県内でもおいしい米どころとして知られています。
-
熊本県宇城市
CitraNote
宇城市三角町で柑橘をつくっています。農薬を使わない、植物性と魚系の有機質肥料を使っています。2015年に農業をはじめ、2018年から移住して現在に至ります。農薬を使わないのはあまり化学薬品に強くない体質というのもありますが、食味はそこに住む虫や菌によってつくられるんじゃないかと思っています。近年研究も進み、エンドファイト等、植物生理も微生物とのつながりがあることが分かってきました。柑橘を取り...
-
福島県南相馬市原町区青葉町
ふく・ファーム未来
福島県南相馬市で菊芋(キクイモ)を栽培している「ふく・ファーム未来」代表の菅頭 秀行です。 2009年に就農し、米を栽培しておりましたが、2011年の東日本大震災による避難生活もあり、農業は中断しておりましたが、そんな中で菊芋に出会いました。 2017年に南相馬市での営農を再開し、菊芋を栽培しています。 菊芋は認知度が低いですが、加熱調理だけでなく生でも食べることができて、栄養も豊富な野...
-
滋賀県大津市
ひら自然菜園
ひら自然菜園は、野菜本来の味と、畑の魅力を届ける農園です。 滋賀県大津市のびわ湖と比良山脈の間にある畑で、農薬を使わず、有機肥料をつかって年間約50種類の野菜を育てています。 「野菜が、生活を彩る」をコンセプトに、野菜で多くの人の生活に彩りを添えることを目指しています。
-
滋賀県草津市北山田町
横江ファーム
横江ファームは2017年にグローバルGAP認証農場と認定して頂き、現在も継続しています。お客様に安心で、従業員にも安全で、環境にも配慮しながら、農業を継続していきます。小松菜・水菜・山東白菜・ほうれん草を通年栽培しています。 季節に合わせて、メロンと人参も作っています。 「小松菜の規格外がもったいないなぁ」の気持ちから小松菜ペースト入りのソース『かける小松菜』を作りました。
-
長野県飯田市龍江
山清農園
長野県でも南に位置する飯田市で、果樹栽培をしております。 この地域はりんご栽培の最南端とも言われ、りんごの花の咲く時期が1番早く、収穫時期は一緒の為木になっている時間が日本でも一番長い、太陽の恵みをいっぱい授かった美味しいりんごが採れる産地です。 採りたてを皆さんにお届け出来るのが楽しみです!
-
福岡県みやま市
誠の高菜
三池高菜の本場、福岡県の筑後地方南部で高菜の栽培をしています。 高菜特有の香りを損なわないようにするため、農薬を使用せずに栽培することを徹底しています。 新鮮で肉厚な高菜を皆様にお届けし、高菜本来の味を実感していただきたいです。
-
岡山県美作市奥
美作農園
フルーツ王国・岡山県の北部でいちごとぶどうの観光農園を営業しています。 独自の土作りや栽培技術で美味しいいちごとぶどうを全国の皆様にお届けします。
-
和歌山県紀の川市
殿最弘茂
「笑福万来」が座右の銘の農家のおいやんです。 和歌山県紀の川市で果樹(はっさく・みかん・キウイ・柿など)を栽培しています。 また新たに、ユーカリ栽培に挑戦しています。
-
東京都港区
食べチョク公式
食べチョクは、こだわりのある生産者さんの集まるオンライン・マルシェ。 作り手と買い手、お互いの声が直接届くので、 「生産者のこだわり」が適正に評価される、 野菜・お米・果物・肉・魚介類の、新しい流通の仕組みです。
-
青森県つがる市
Kosaka Farm (こさかファーム)
青森県の津軽平野つがる市で、りんごとお米を栽培している Kosaka Farm です。 全国の皆様に美味しいりんごをお届けし、また食べたいもっと食べたいと思って頂けるよう、愛情込め、 皆様を笑顔にしていきたいと思っております。 ぜひ一度ご賞味ください。
-
福岡県福岡市西区
能古島 牧山農園
博多湾のど真ん中に浮かぶ島、能古島(のこのしま)で、父の代から農業を始め約50年!甘夏・ニューサマーオレンジを始め、数十種類の柑橘を栽培しております。
-
静岡県掛川市
高木園
美味いお餅を求めて120年。5代目現当主がたどり着いた餅つきは、杵と臼を使った古典的なものでした。 私たちの餅づくりは、米づくりから始まっています。遠州静岡の安定した気候で元気に育った人と米。農薬を減らし、添加物を一切使わない安全でおいしいお餅をお届けします。
-
鹿児島県奄美市
島の宝
豊かな世界自然遺産・奄美大島にはたくさんの「島の宝」があります。 私達は「島の宝」を全国に紹介し、島の活性化のお役に立ちたいとの思いから会社を設立しました。 さとうきびを原料とする黒糖・黒糖焼酎・きび酢、たんかん、パッションフルーツ、マンゴーなどのフルーツ、他にも様々な島の特産品も販売しています。 「島の宝」を通して、奄美の良さを知っていただけたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。