すべての生産者 (3ページ目)
-
群馬県前橋市西大室町
れいわイチゴ園
1978年4月生まれ群馬県前橋市二之宮町にある会社に23歳で入社。 同社専務とれいわイチゴ園のオーナーを兼務しています。 4男1女の父にて奮闘中!
-
神奈川県小田原市石橋
矢郷農園
神奈川県小田原市石橋地区を中心に、レモン・みかん・キウイフルーツ・オリーブなどの生産・販売を行っている「矢郷農園」です。 東京ドーム1個分にもあたる広大な土地で育ったフルーツは味が濃くてとってもジューシー。特に人気を集めているのが、皮まで安心して食べられるレモンです。 農林水産省の6次産業化総合化事業計画の認定も受けた加工品なども販売中。キウイバターやキウイジュレ、レモンドロップ...
-
広島県尾道市瀬戸田町
しまなみレモン
レモン生産量日本一の広島・瀬戸田町で父の代より、化学肥料・化学合成農薬や除草剤を使わず皮まで食べられる柑橘を育てています。 瀬戸田町のある生口島は、雨が少なく日照時間の長い瀬戸内海気候で柑橘栽培に適しており、自然の力を活かして、昔ながらの柑橘(レモン・ネーブルオレンジ・みかん等)や希少な品種にも挑戦しています。
-
長野県飯田市
新実農園
◇ご挨拶 こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。 長野県にて果樹園を営んでいます。 「新実農園」の4代目です。 果樹園で作られる採れたての果物の美味しさに感動し、また果樹園の農作業の楽しさ、自然との関わりの素晴らしさに気づき農業の道を進んでいくことを決め2017年新規就農しました。 ◇新実農園の紹介 当農園は長野県南部の飯田市の西部に位置し、標高600m、飯田市街を眼下に見下ろし、...
-
山梨県山梨市江曽原1011
にじまる農園
山梨県山梨市のブドウ農家として新たな一歩を踏み出した[にじまる農園]と申します。 私たちの農園では、シャインマスカット、巨峰、マスカット・ノワール、スカーレットなどの品種を栽培しています。 当農園の特色は、草生栽培や減農薬栽培を取り入れていることです。環境への配慮を重視し、化学的な農薬の使用を最小限に抑え、自然の恵みを活かした栽培を心掛けています。 また、山梨県山梨市の気候...
-
長野県南佐久郡
のらくら農場
「いい仕事しよう」が合言葉。 標高1000メートルの山奥で、年間約60品目の野菜を化学合成された肥料や農薬を使わずに栽培しています。 まかないレシピ公開中!! Instagram / @norakurafarm
-
島根県浜田市国分町
三島ファーム
私たちの畑は海に近い丘の上にあり、年間通してとても日当たりの良い場所です。栽培には地下60mからくみあげる地下水を使っています。 2010年の就農時から農薬と化学肥料を使用せず、2011年には有機JAS認証を受けました。 2018年からは自家製の有機さつまいもや地元農産物を使ったビールも作っています。
-
熊本県山鹿市
いとう農園
絶対的に正しいことをしたいとの思いを抑えきれず7年前に脱サラ、最もハードルの高いいちごの有機栽培を始めました。今まで重ねた失敗は数しれず、数年前から出荷できるレベルのいちごを生産できるようになりました。「美味しい」と「安心安全」を「多くの方に」。是非多くの方に食べていただきたいと思っています。
-
山形県東根市
まるたか果樹園
はじめまして!まるたか果樹園です。 山形県東根市で さくらんぼ (佐藤錦 紅秀峰) 桃 (陽香妃 川中島 おどろき) りんご (つがる 早生ふじ サンふじ) 洋梨 ラ・フランスを栽培しております。 まるたか果樹園では。 自然と人に優しい、そして果物の美味しさを引き出す為、毎年、日々検証を繰り返し剪定技術を栽培技術を追求して栽培しております。 ★葉っぱがたくさん光合成をしている時期にアミノ酸...
-
岩手県八幡平市
池本農園
岩手県の内陸北部、八幡平。 海からの冷たい風、やませが吹き、夏でも朝晩はぴりっと涼しく心地よい、高山植物の宝庫。天然のきのこや山菜がたくさん採れます。 山の恵みあふれる大自然の中、菌床きのこと、原木舞茸の栽培をしています。 山からの天然の水、澄んだおいしい空気の中、できるだけ自然に近い形で育てています。のびのびとたくましく育った旨みいっぱいのきのこ、お届けします。
-
北海道虻田郡留寿都村
玉手農場
『大地を耕し笑顔を生み出す』 皆誰もが美味しいものを食べたときに小さな幸せを感じるものです。その幸せを生み出す手助けするのが私たちの仕事の一つであると考えております。 安心・安全な美味しい野菜を作るのは当たり前、そこから先の喜びや感動を求めて挑み続けます。 食べてくれる人たちすべての笑顔を作るため…
-
沖縄県東村
沖縄ゴールデンマンゴーファーム
沖縄本島の北部にある東村でマンゴーを栽培しています。 自然豊かな土地で一つ一つ丁寧に育てています。 一つづつ完熟する(落果する)まで待って収穫をして、マンゴーが一番おいしい状態でお届けすることを心掛けています。 また誘引の紐や包装資材など環境にやさしいもの使用し、慣行栽培より農薬を減らしで栽培を行いサステナブルな農業を心掛けています。 食べてもらった方に「サプライズと喜びを」をモットーに栽培...
-
愛知県田原市中山町
水野農園
愛知県渥美半島の露地メロン農家。『食卓にささやかな幸せを』をテーマに、食べる人の幸せを願う小さな農園です。就農18年目。共に38歳の夫婦が主体。太平洋の潮風を感じる場所で、土壌医の知識を活かしながらミネラル豊富な野菜たちを栽培。栽培へのこだわりも多く、ひと味違う農産物を育てる。
-
香川県さぬき市
大塩水産 直売店
「獲る・加工する・直売する」全て自社で行うから新鮮! ●獲ってから1時間以内に、鮮度そのまま急速冷凍した「凍結生しらす」 ●微量の塩(2%以下)だけで茹でた、ふわふわの食感と魚のうま味が口いっぱいに広がる「釜あげしらす」 ●さらに6時間、手早く天日干しすることにより、うま味がぎゅっと詰まった「ちりめんじゃこ」 ●ちりめんじゃこを使った佃煮やソフトふりかけ等の惣菜 しらすを主...
-
宮崎県宮崎市
かわむら農園
【自己紹介】 宮崎市のミニトマト農家 かわむら農園の川村と申します。 京都出身で前職は庭師として働いていました。宇治茶と関わりを持ったことから食に関わる仕事に惹かれ、2008年宮崎へと移住後に独立して農家になりました。前職で学んだ植物に触れる経験と知識を活かし、また持病の喘息の体質から気候変動に敏感なことを栽培に活かして試行錯誤を繰り返しているうちにあっという間に10年以上経ちました。 ...
-
秋田県秋田市
瀧田養鶏場 たまごの樹
昭和40年ごろに、酪農経営から養鶏業に転換し100羽から生産を開始しました。 経験とこだわりから生まれた、独自の“飼料”を使っています。 よもぎや海藻、炭(木酢)をはじめ、にんにく、唐辛子、ワインの絞り粕、ぶどうの種子油、乳酸菌、納豆菌などの天然の飼料をふんだんに与えています。 元気に育った純国産鶏種”もみじ”や”比内地鶏”の「安心・安全」・「美味しく」・「日持ちする」卵をぜひお試しくだ...
-
秋田県湯沢市
カネマタファーム
秋田県湯沢市の農業法人。 あきたこまちをメインに栽培。 農産物検査員、無人航空機オペレーター、お米ソムリエ、グルテンフリーアドバイザーが従業員として所属し、プロ集団が質の良いお米のみを出荷できるように生産しています。 安心、安全、美味、真心を込めてお送り致します! 質の高いあきたこまちを是非ご賞味下さい。
-
神奈川県秦野市
かやぬま屋
「食」は人を良くすると書く 私たちの理念は、「健康に良いものに悪いものは入れたくない」という気持ちから始まります。この想いを胸に、私たちは「農」と真摯に向き合っています。 私たちの農法は、微生物の生息環境を最適化し、農薬や化学肥料、動物性肥料を一切使用しない農法にこだわります。これにより、皆様に安心・安全な食べ物をお届けすることができます。 自然の恵みを最大限に活かした天然野菜の豊かな...
-
北海道河東郡音更町
とかち河田ファーム
「畑から、健康を。」を合言葉に、北海道十勝で野菜やスーパーフードのキヌアを栽培・販売しています。 私たちの大切な価値観 ・チャレンジを楽しもう ・思いやりと謙虚さを持とう ・チームとして成長しよう ・人を喜ばせよう
-
熊本県菊池市
板井園芸組合
世界の阿蘇山を東に望み、菊池米でおなじみの菊池市七城町。 当組合は旧七城町板井地区で、60年の歴史を持つキンショーメロンの組合です。 20代30代の若者から60代70代の先輩たちまで、一丸となり美味しいメロンを生産しています。
-
兵庫県南あわじ市
ケンちゃんファーム
淡路島にて家族で農業を営んでいます!わたしたちの玉ねぎは農薬、化学肥料を通常より50%以上抑えた、 「ひょうご安心ブランド」に認証されております。 皆様の家庭に少しでも安心、安全で美味しい野菜を届けれるよう、心を込めて作ってます!
-
山形県鶴岡市倉沢
加工蔵まや
山形県鶴岡市南部にあります摩耶山(標高1020m)という山の麓にある集落に加工場を設置し、地元で採れた山菜やきのこ、また自家栽培しているお米を活用した加工品の製造と販売に取り組んでおります。 山形県鶴岡市旧朝日村の紹介。 鶴岡市旧朝日村は庄内地方の最南端に位置し東側に月山、南側に朝日連峰の以東岳がありブナを主体とした落葉広葉樹林帯が広がる山地率94%の純山村です。その恵まれた山林環境から...
-
鹿児島県志布志市
さかうえ
さかうえは全スタッフの約半数が30代以下という第一次産業では珍しい企業体です。 若手スタッフに積極的に仕事を任せ、経験と知識を積ませ、成長を促しています。 10年後、20年後そして100年後もお客様により良い品物を届けることができる体制づくりを目指しています。 自然派グラスフェッド黒毛和牛なら「さかうえ」、放牧×自社生産牧草飼料で限りなく「自然のまま」の状態で育てた、草食動物である牛本来の豊...
-
岐阜県大垣市
石井養殖
初めまして、石井養殖🐟の石井優二です。 私は岐阜県大垣市で養殖業を営む二代目です。 大垣市は地下水が豊富で、 養殖場では地下水を用いて魚作りをしています。 汲み上げた地下水は魚の病気の心配がなく、 寄生虫なども入りません。 なので私たちは完全無投薬で魚を生産しております。
-
熊本県菊池郡菊陽町
しとう農園
熊本県の阿蘇山の麓で生産している人参農家です。 化学肥料や農薬の使用を出来る限り抑えて、 緑肥とこだわりの植物性有機肥料を使用した土壌作りをしています。 人参が苦手な方にこそ食べて欲しい! そんな美味しい人参を目指して栽培しています。
-
栃木県佐野市
葛生農場
鉱都葛生町。鉱業が牽引してきたこの町も佐野市に吸収され、過疎化の流れが進んでおります。地域が誇る新たな特産品をつくりたい。その思いを胸に私たちはいちごづくりに全力を注いでいます。 ものづくりの本質は、お客さまに喜んでいただくことです。この一心が皆さまの元に届きますように。
-
広島県豊田郡大崎上島町中野
さと農園
レモンとみかん作りをしているさと農園2代目です。段々畑で標高もあり寒暖差もあるのでみかんの栽培に適した地域です。みかんは早生、中生、晩生、いしじ、はるみ、八朔などあります。毎年新鮮で美味しい柑橘をお届けできるように頑張って参ります。
-
千葉県香取市
髙木貞一
こんにちは。髙木貞一です。千葉県香取市で農家を営みながら、さつま芋と、お米を作っています。安全で、より良い食材をお届けする為に、日々試行錯誤を繰り返して55年が経ちました。今後も皆様に私のさつま芋を召し上がって頂ける様、挑戦を続けて参ります。 尚、老眼の為、お客様とのやり取りについては、娘夫婦が対応させて頂きます。予めご承知置きをお願い致します。
-
宮崎県宮崎市
有限会社 奇日根
宮崎県宮崎市でバラを生産している有限会社奇日根(くひね)です。 花を飾ったり、プレゼントすることがもっと気軽にできると良いなという想いで、毎日バラを収穫しております。 市場や花屋さんを通さず、直接みなさまの元へお届けすることで、より長い間、癒やしと彩りを提供できたら嬉しいです。
-
長崎県南島原市
ほんだ農園
長崎県は南島原市…大地の恵みが存分に揃った 素晴らしい環境でスイカとメロンを生産しています。 スイカは11月~8月中旬、メロンは5月~6月に収穫をしています。 ”美味しい果物で人を笑顔に”をモットーに 家族で日々愛情を込めて育てています。 是非ほんだ農園の美味しい果物をご賞味くださいませ!!
-
愛媛県八幡浜市
えひめ 二宮果樹園
愛媛県八幡浜市でかんきつを栽培している農家です 見た目より味にこだわって栽培しています。 南向きの日当たりのいい園地で有機質肥料をたくさん与えながら作っています
-
沖縄県糸満市
海ぶどう屋さん 富永養殖
2014年から糸満市にある養殖場にて海ぶどうの養殖業を営んでおります。 365日海ぶどうと向き合っているからこそ本当に新鮮で美味しい海ぶどうをご提供していきたいです。 自社で養殖した海ぶどうを毎日収穫してますので毎日新鮮な海ぶどうだけを発送しています。 宜しくお願い致します
-
新潟県東蒲原郡阿賀町
斎藤農園
新潟県阿賀野川上流の奥阿賀地域で、一年を通してしいたけ、季節によりきくらげや原木まいたけ、栗などを栽培しています。 春は山で採れた山菜も販売します。 美味しい奥阿賀の恵みを味わっていただければ幸いです。
-
高知県宿毛市
おおぐし農園
私たちは約600,000㎡の土地で年間700tの柑橘を作っております! 主に土佐文旦・夏小夏を栽培して皆様のお手元にお届けしております! ★お客様へ どこまでも「味」にこだわってをコンセプトに、職人の手で1個ずつ選別・出荷を行なっております! そのため、到着日のご指定は承ることができず、ご注文順に出荷しております。 皆様の「おいしかった!」のお声が私たちの原動力です!できるだけ多くのお客...
-
栃木県大田原市
きくち農園
自然のリズムに寄り添い、目に見えるものにも見えないものにも感謝をしながら畑にいます。食べることが何より大事な皆さんへ、日々の食卓に季節を感じるお野菜がある楽しさをお届けできたら嬉しいです。
-
和歌山県有田市
上野山翔史(福扇水産)
しらす漁師を和歌山の箕島でしております🌊 和歌山のしらすは色も白くまた状態もいいです✨ また漁師だからこそ分かる鮮度の良いしらすを選んで加工しております😊 代々伝わる秘伝の味(塩)と茹で加減で作ってます👏塩は企業秘密ですが、こだわりの塩を使用し仕上げているので優しい塩加減に仕上がっています✨ 漁師自らが仕上げたしらすを是非ご賞味ください😊
-
神奈川県秦野市名古木
双葉農園
双葉農園の佐野浩司です。名水の里で知られる神奈川県の秦野で野菜を栽培しております。 お子様から『野菜美味しいからおかわり!』と言われたことは ありますか?私は、有名レストランと取引がある農家で研修し 独自に品種や肥料の研究をし、味にこだわっております。 美味しい野菜をぜひお召し上がり下さい。
-
山形県真室川町
髙橋ファーム
こんにちは、髙橋ファームです。私たちは、自然豊かな真室川町で、おいしいお米を丹精込めて育てています。土作りから収穫まで、すべての工程にこだわり、安全で安心なお米をお届けすることを大切にしています。 お米は日々の食卓に欠かせないものだからこそ、「毎日食べても飽きない美味しさ」を目指し、憧れ・こだわり・香りのバランスがとれた最高の一粒を育てています。 一度食べたら違いがわかり、そんなお米を皆様の...
-
新潟県妙高市関山
小出農場
水、空気が美味しい事から新潟県妙高市関山に移り住んで約30年。 こだわり続けたお米を皆様の食卓へ。 食卓を通じて皆様の田舎(家族同士のお付き合い)ができればと考え安心、安全に食べれるお米にこだわりを持ち精米2日後に皆様の食卓へお運び致します。
-
佐賀県藤津郡太良町
新宮みかん園
佐賀県太良町にて祖父の代から三代・約一世紀にわたってみかん一筋に栽培してきました。 私たちのみかん園は九州有明海の西側沿岸にあり、適度な潮風と温暖な気候で糖度が高いと評判です。 自家製の有機発酵肥料と有機たい肥を使っており、除草剤を使用せず農薬もできる限り減らして栽培したみかんです。
-
新潟県南魚沼市
株式会社 こまがた農園
世界有数の豪雪地帯・新潟県南魚沼市。 こまがた家先代が安永6年(1777年) からこの地でお米を作り続けて240年以上の歴史がある農園です。 お米の食味コンテストとして国内最大級の「お米日本一コンテストinしずおか」において第16回入賞、第17回に最高金賞を受賞。
-
長野県安曇野市
安曇野ファミリー農産 幻のりんご
食べチョクアワード4年連続果物部門1位&殿堂入りしました🍎77,000件以上のご注文&10,000件以上の高評価コメントありがとうございます! こだわりの林檎を届けたい。私たちは40種類以上のりんご、洋梨、加工用ぶどう、べリー類、とうもろこしなどの生産を信州、安曇野の地で行っています。 「ここで買いたい。ここだから買いたいを目指して。」 高島屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、阪急オア...
-
岩手県九戸郡軽米町大字軽米19-83
長瀬農園
岩手県で、春は岩手県産の天然ふきのとう、天然の山ウド、こごみ、あいこ、の山菜、秋は松茸、香茸をネット販売しております。 高級な岩手の食材を皆様にお届けいたします。
-
北海道斜里郡斜里町
シレトコイオン生産組合
北海道 世界自然遺産 知床の地で、食の安全・安心をモットーに農業を営んでいます。
-
熊本県宇城市
のむちゃん農園
熊本県不知火町の海岸沿いで先祖代々(4代目)の果樹栽培(みかん系・ぶどう系23種類)をしております。 ★栽培方法のこだわり★ ①減農薬栽培(慣行基準半分以下) ②海の恵(にがり ・魚・カニ・カキ・サンゴ・ワカメ)などを肥料としてし使います。 ③牛糞堆肥はA3以上の黒毛和牛堆肥に海藻を混ぜて作ってます。 堆肥の中では微生物も多様性が必要でたくさんの微生物を混ぜています。微生物は購入したり・...
-
埼玉県熊谷市
あかいし農園
実家が農家で、地元の特産野菜である大和芋を守っていきたいと思ったことと、子供が生まれて安心して食べられる、こだわりのある野菜を作りたいと思い就農しました。 あかいし農園の安全でおいしい野菜をぜひご賞味ください。
-
東京都三宅村
神戸農園
伊豆諸島の三宅島で特産品である「あしたば」の栽培をしています。 東京都杉並区出身、平成3年生まれの34歳です。 村の長期農業研修を経て2019年の6月に独立しました。
-
高知県高岡郡中土佐町
SORANOSITA
【当店の営業】2024年6月〜平日営業しています。 当店は2011年の東日本大震災の直後に東京から高知に移住後、多くの人達が農業を職業として選びたくなるような魅力溢れる農業を創造することをミッションに、2013年より生姜という植物に魅了されて就農して農業事業者として開業し、2021年3月11日に空の下合同会社を設立しました。2024年2月にi合同会社に社名変更して、自然栽培の生姜の安定生産...