すべての生産者 (10ページ目)
-
熊本県山鹿市鹿央町
虹の大地farm
虹の大地farmは、スイカの名産地熊本県北部に位置する山鹿市にあります。蛍が乱舞する美しい水と豊かな自然に恵まれた雄大な大地です。 40年近いスイカ、メロン栽培の経験と技術を活かして、小さなお子様でも安心して食べられる、おいしい野菜作りに取り組んでいます。
-
大分県由布市庄内町
庄内梨の藤原
猫好きの小さな梨農家です。 丁寧につくりたいので少量しか収穫できませんが、自然の循環を大切にして育てた『甘くて口から弾けるほどジューシーな庄内梨』をお届けして 『自然の恵みと喜びを分かち合いたい。』 そんな想いで毎日楽しく、梨の木に寄り添いサポートしています。 大分県内では、その美味しさで人気の庄内梨。明治時代から100年以上梨の産地として知られています。 そんな歴史ある庄内梨...
-
茨城県ひたちなか市
永井農業 加宝地ほしいも
わたしたち永井農業は明治より約100年の干し芋作りの歴史があり、 今日でもお客様のニーズに応えられるよう土作りから始め形状、 甘さを追求し、種芋から発送まで完全自家栽培のみの品をお客様の家庭に届くまで芋を見守っている干し芋生産農家です。
-
山形県東根市
栗原果樹園
▶ご挨拶◀ ご覧いただきありがとうございます。 栗原果樹園です。 戦前この土地を開墾した曾祖父。 それから約80年間代々果樹農家を営んでます。 現在はベテラン農家の3代目夫婦と 若手農家4代目夫婦で農家をやっています。 ▶サクランボの生産量日本一!!◀ 果樹王国山形県東根市はさくらんぼの有名品種、佐藤錦の発祥の地。 その由緒ある土地で私達はサクランボを始...
-
青森県八戸市
なんごうゆめファーム
農薬、化学肥料を一切使用せず、MOA自然農法に学び、こだわった野菜を販売しています。 少しでも健康に気をつけていただいたり、野菜って美味しいと思ってきっかけになってもらいたいです。
-
長野県中野市
小林きのこ園
キノコの生産が盛んな長野県中野市(信州中野)から、おなじみの「えのき茸」と稀少な「黒あわび茸」を、鮮度抜群の状態でお届けします!
-
茨城県ひたちなか市
ニチノウ飛田食べチョク店
茨城県ひたちなか市で長年干し芋やをしています。ニチノウ飛田です。数ある干し芋の中でも別格な甘さと濃厚な粘り。食物繊維やビタミンも豊富なおやつとして、喜ばれるギフトとして一つ一つ真心を込めて作りました。 是非お試しください。
-
長野県安曇野市豊科南穂高
Mack・Farming
安曇野の豊かな自然に囲まれた田んぼで、地球とひとに優しい農薬不使用のお米を栽培、販売しております。 「安心・安全な米づくり」から、日本の食卓を変えたい。アレルギーに苦しむ人を減らしたい。 そんな思いで日々米づくりと向き合っています。 .。**・。.。**・。.。**・。.☆ オリジナルブランド【やめのおおきみ】 「風さやか」は土づくりの段階から収穫まで、農薬・除草剤・化学肥料を一切使わず、...
-
北海道伊達市
Farm & Firm かたもと
北海道伊達市のミニトマトとアスパラ農家です。道内では「北の湘南」といわれる温暖な気候、肥沃な土地で育まれるやさいは、「伊達野菜」としてブランド化されています。 20代は実業団のアメフト選手、30代・40代はIT・外資系コンサル会社を経て、一念発起。全くのゼロから農業修業すること3年、2020年にFarm & Firm かたもとを立ち上げました。 社名に込めた思いは農業×社会貢献。農業(Fa...
-
鹿児島県西之表市
aimo農園
📣【安納芋の販売状況について】 極プチサイズ:完売のため、今季の販売を終了しました 3Sサイズ:販売を再開しました(2025/2/10) 2Sサイズ:販売を再開しました(2025/2/10) お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 【新じゃがいもの販売状況について】 今季販売スタート! 掘りたての新じゃがいもを産地直送でお届けします。 みずみ...
-
佐賀県東松浦郡玄海町
平川いちご農園
我が子が安心して食べられる美味しい苺を作りたい‼︎との思いで日々苺作りに励んでいます。
-
富山県高岡市
八百万屋(もりのわ)
きのこ栽培用の菌床製造から、きのこの栽培・販売を一貫体制で行っています。 「農業に新しい価値を創造して心ゆたかな食と地球の健康に貢献しつづけます」を経営理念とし、皆様のキレイと元気を応援します。
-
千葉県船橋市
船橋港 村政丸
私は、千葉県船橋市(三番瀬)で採介藻漁業の操業を専門【貝漁師】で行ってます 船橋港 村政丸こと村吉政春です。 大捲(おおまき)漁法により主にホンビノス貝を漁獲してます。 まだまだ、知らない方もいらっしゃると思います。 この機会に、より多くの方に美味しいだし汁たっぷりの船橋三番瀬ホンビノス貝を知って頂けたら嬉しいです♪ よろしくお願いします🙇🏽♂️
-
愛媛県久万高原町
四万十ミライ~愛媛支部~
食べチョクご利用の皆さまはじめまして ページをご覧いただき有り難うございます 私たち四万十ミライは 日本最後の清流四万十川が流れる 高知県四万十町という田舎町で 30代の姉弟・従兄弟の4人で農業をしています もともとは弟がひどい喘息もちであること、 それに加えアトピー性皮膚炎や アレルギー体質にも悩まされ 食べたいものが食べられなかったり 苦しんでいる姿を...
-
静岡県下田市
モリノヒト
伊豆の下田で季節の野菜作りや米作り、甘夏などの柑橘類の栽培をしています。 農薬や肥料を使わずに人にも環境にもやさしい作物作りを心がけています。
-
兵庫県南あわじ市
一九六農園
私たちは、南あわじ市を拠点に淡路島産玉ねぎを生産している一九六農園(いくろおのうえん)です。淡路という玉ねぎづくりに最適な土地で長年玉ねぎを育ててこられた地域の方々にご指導もいただきながら、より品質の良い玉ねぎを目指して日々挑戦しています。(※地域団体商標「淡路島たまねぎ」認定済) 甘さと柔らかさが特徴の美味しい淡路島たまねぎを皆さまぜひご賞味ください。
-
愛知県一宮市
尾州トマトの一宮ゆうき農園
【本当の本物をお届けする尾州トマト】 尾州とは愛知県一宮市を中心とした旧尾張国の通称です。 木曽三川という日本有数の水に恵まれた尾州の地から、有機栽培で日本一おいしいミニトマトを目指して育てているのが尾州トマトです
-
千葉県千葉市若葉区
有機農園ベジカン
ベジカンは千葉駅から車で10分ほどの千葉市若葉区に位置し、露地野菜を中心に年間50品目以上の野菜を農薬・化学肥料を一切使用せずに育てています。 働いているのは脱サラ、アラフォーの農園主1人だけ。 食品メーカーの製造部門で働いていた経験が、野菜の品質管理や作業工程の改善等に活かされています。 無農薬・有機栽培のため少し虫食いがあったり、野菜の形や大きさが不揃いだったり不便な点もあ...
-
愛知県知多郡
島漁師リント
この度は、数ある生産者様の中から『島漁師リント』にご興味を持って頂きまして,誠にありがとうございます❗️ 改めまして僕は,愛知県の一周約6.6Km人口1800人※日本一人口密度が高い島※日本一人が暖かい島で生まれ育ち 幼稚園からの夢である漁師をしています 《林興丸8代目》 北川琳都と申します。 ★日間賀島産の魚介類美味しさの秘訣★ ここ愛知県の【三河湾】,【伊勢湾】 の魚介類は岐阜...
-
愛知県一宮市
彩り農園
彩り農園では年間約40品目の野菜を肥料や農薬を使わずに栽培しています。生き物や微生物、草などが共存するなかで野菜がそだってくれる畑を目指し、畑や作物ごとに、耕起と不耕起を使い分けています。 とくに、枝豆やいんげん、落花生などはおいしい!と好評です。
-
奈良県桜井市箸中
OdaMaki農園(おだまきのうえん)
奈良県桜井市三輪山麓にあるいちご農園『OdaMaki農園』です。 2021年1月より「食べチョク」での販売始めました。 よろしくお願い致します。 ○安心・安全・・・特別栽培農産物(減農薬栽培) ○美味しい・・・100%土耕栽培 ○豊かな自然環境・・・三輪山麓、巻向川のほとり 土作りから丁寧に栽培した 奈良県唯一の特別栽培いちご、土耕栽培「古都華」を 全国の皆様にお届けします。 令和4年...
-
栃木県宇都宮市
紅ファーム
2022年新規就農し、とちおとめをハウス3棟で高設栽培で生産しております。 完熟収穫を心がけ、高品質のいちごを生産できるよう精進してまいります。
-
広島県世羅郡世羅町
ラピアビンヤード
日本の果物のあまりの美味しさに衝撃を受け魅了されカナダから広島県世羅町へ移住してぶどうと桃の農家になったカナダ人農園主の真心を込めた果物をお届けします!
-
熊本県熊本市北区植木町
菊川農園
〜人づくり、土づくり、我らがまちの明日づくり〜 会社ですが、家族経営の延長。共に学び、共に喜び、共に苦労し、栽培しております。45年以上のノウハウと若い社員で毎年美味しいスイカづくりを行ってます。
-
北海道岩見沢市
青空ファーム池田
大阪の都会から大学入学を機に 北海道の雄大な自然の美しさに惚れ永住を決断。 大学でアスパラガスに出会い、その魅力に惹かれていく。 農業資材を直売する会社に就職をし お客様と関わりながら知識の習得に励む。 2021年脱サラをして『嫁の実家』で農業を本格始動!! 大学・サラリーマン時代に学んだノウハウを生かし 北海道では珍しい”ゼンユウガリバー”をハウス栽培しています! 豪雪地帯...
-
静岡県沼津市西浦河内
仲屋 海瀬農園
静岡県西浦市にある仲屋 海瀬農園は、創業から200年以上続く、みかんを主とした柑橘農園です。 現在は、21代目の若き女性当主が農園を継承し、日々美味しいみかん作りに励んでおります。 初秋から初夏にかけ、由良(ゆら)、高林(たかばやし)、興津(おきつ)、石地(いしじ)、寿太郎(じゅたろう)といった希少品種を含むみかんを、また雑柑として、天草(あまくさ)、ネーブル、不知火(しらぬい)、黄金柑、...
-
北海道斜里郡斜里町
シレトコイオン生産組合
北海道 世界自然遺産 知床の地で、食の安全・安心をモットーに農業を営んでいます。
-
広島県呉市
檸檬野郎
レモン発祥の地と言われる広島県呉市でレモンを栽培しています。 栽培期間中に農薬や化学肥料は使用しておらず、こだわりの酵素を使用しています。 檸檬野郎で育てたレモンは果皮が柔らかくまろやかな酸っぱさになります。 ぜひ食べてみてください!
-
山形県鶴岡市白山
渡部康貴(よそべい)
與惣兵衛(よそべい)こと渡部康貴です。 江戸時代から続くだだちゃ豆農家の14代目です。 江戸時代から、毎年毎年種を残し続け、江戸時代から変わらない味を守り続けています。 僕も一時は都内でサラリーマンとして働いていました。 毎日満員電車乗って、アパートに一人暮らしで毎日暮らしてました。 楽しいことも沢山ありましたが、何か息苦しく、生活していた記憶があります。 そんなこと...
-
和歌山県有田郡
小澤農場
和歌山県有田でみかんを主に夫婦二人三脚で作っている小さな農家です。 みかんの樹は品種ごと系統ごと栽培する園地ごとに樹の整理や癖が違います。 その品種、園地、気象の変化などを考えながら栽培しています。 剪定はできるだけせず、樹におまかせし、剪定のストレスをなくすことで やさしい、本来のみかんの味を目指して作り続けています。
-
和歌山県和歌山市
紀の川トマトファーム
自然豊かな和歌山県紀の川市で、鰹など海の恵みと発酵の力を取り入れた独自の水耕栽培で「甘さ」だけでなく濃い「旨味」「コク」にこだわった絶品トマトを作っています。
-
富山県下新川郡朝日町
″旨いを届ける″ 聖徳丸
天然の生簀*富山湾で漁師をしている 聖徳丸(泊漁協所属)です! 気候変動などによる漁獲量の減少、魚価の低迷、後継者不足、様々な問題を抱えている日本の水産業。 ですが、私たちには信じていることがあります。 「旨いモノには人を幸せにする力がある」 海から揚がったばかり、つまり最もいい鮮度のモノを...
-
岡山県岡山市
Nini farm
Nini farm園主の岡田です。 岡山の歴史ある葡萄産地で、3代目として葡萄農家を営んでいます。農薬の量を減らし、有機肥料を多く使う方法で主にニューピオーネとシャインマスカットを栽培しており、毎年約1万5千房の葡萄を出荷しています。 とにかく、一度当園の葡萄を食べてみて下さい!! そして、美味しいと思ったらリピートしていただけると嬉しいです。
-
山形県東根市
まるたか果樹園
はじめまして!まるたか果樹園です。 山形県東根市で さくらんぼ (佐藤錦 紅秀峰) 桃 (陽香妃 川中島 おどろき) りんご (つがる 早生ふじ サンふじ) 洋梨 ラ・フランスを栽培しております。 まるたか果樹園では。 自然と人に優しい、そして果物の美味しさを引き出す為、毎年、日々検証を繰り返し剪定技術を栽培技術を追求して栽培しております。 ★葉っぱがたくさん光合成をしている時期にアミノ酸...
-
広島県呉市下蒲刈町
菅原オレンジ農場
広島県呉市下蒲刈島のみかん農家に生まれ、その後、小学校の先生に。在職中、不登校児童解消のためミニヤギを飼い、ヤギと一緒に登校。2014年に退職し、ふるさと下蒲刈島へ。ミニヤギとみかん、レモンで島を元気にしようと新たな一歩を踏み出す。安芸灘みかん研究会でみかん、レモン栽培を学ぶ。農園を再生する。テレビ朝日「人生の楽園」で紹介される。4つの農園で、珍しいみかんやオレンジ、13種類の香酸柑橘(レモ...
-
神奈川県愛甲郡愛川町
NO-RA ~農楽~
2009年に美しい河川と自然に囲まれた神奈川県愛川町で新規就農しました。 今では、3.5haの土地でオーガニックでお野菜を育てています。 私たちの畑で採れた野菜は、余計なものは一切使用せず元気に育ちました。 野菜を育てるにあたって重点を置いていることは旬や適地適作を守ること。 できるだけ肥料を減らし、元気な野菜を育てています。 食べ物である以上、安心安全などというものは当たり前...
-
新潟県五泉市
ベルファーム
新潟県五泉市で豊富なポリフェノール・アントシアニンを含有するブルーベリーに似た小果樹のアロニアの栽培・商品企画・販売などをしているベルファームといいます。 2022年より、パドロン(西洋ししとう)の露地栽培、販売を試験的にしております。 もともと学生時代に山岳部だったこともあり、最近、登山を再開したところ、大自然や木々・植物に関心を持つようになりました。普段のパソコン...
-
沖縄県糸満市
海ぶどう屋さん 富永養殖
2014年から糸満市にある養殖場にて海ぶどうの養殖業を営んでおります。 365日海ぶどうと向き合っているからこそ本当に新鮮で美味しい海ぶどうをご提供していきたいです。 自社で養殖した海ぶどうを毎日収穫してますので毎日新鮮な海ぶどうだけを発送しています。 宜しくお願い致します
-
新潟県村上市
桃川農園
はじめまして、桃川農園の佐藤譲(さとう ゆずる)と申します。 新潟県の北部、村上市桃川でお米と野菜を栽培している小さな農園(農家)です。安心・安全でおいしいお米や野菜づくりにこだわり、全国の皆さんにお届けしています。
-
静岡県浜松市浜名区
マルモリファーム
夏と冬の恵みを皆様に特殊な鮮度保持フィルムで1つ1つ個包装して全国発送でも正月でも鮮度を維持したままお届けします✨
-
兵庫県洲本市
洲本農園
洲本農園は、兵庫県の淡路島にあります。 海と山に囲まれた、自然豊かな小さな島で、食材の宝庫とも呼ばれています。 私達はこの淡路島で、淡路島ブランドでもある、玉葱をはじめ色んな季節野菜を栽培しております。 その中でも、こだわりを持って栽培しているのが、洲本農園オリジナルブランド玉葱【洲錦(しまにしき)】です。
-
高知県高岡郡中土佐町上ノ加江
おだた農園 四万十くじら
小田々豊(おだたゆたか) 有機農業1979年から、有機農業を広めつつ新規就農者の支援をしてきました。有機JAS法制定にも関与。栽培した主な作物、生姜、柚子、オクラ、スイートコーン、小夏、文旦、レモン、梅、タラの芽、等々、有機または自然農法。 二階堂亘(にかいどうわたる) 小田々豊の弟子。みんなが好きなものを育ててみんな笑顔でいられたらいいなって思っている。現在の取締役。
-
広島県尾道市瀬戸田町
あじば農園(食べチョク)
季節のみかん・レモン・レモンケーキ あじば農園です。 日本一のレモン産地、尾道市瀬戸田町でレモンやミカン、オレンジなど色々な柑橘を家族で栽培しています。レモンの栽培適地はみかんの栽培適地でもあります。また、化学農薬を全く使用せずに栽培した自慢のレモンをたっぷり使って、「これがレモンケーキだ!」と自信を持って言える「檸檬ケーキ」も作っています。もちろん食品添加物を一切使用していない無添加のレモ...
-
福岡県柳川市有明町
豊作ファーム
豊作和牛のおいしさ3ポイント ☆口に含んだ瞬間の爆発的な旨味 ☆噛むほどにジューシーでコクのある旨味 ☆切れ味よくあっさりとした脂 福岡・柳川市にある豊作ファームは、循環型農業を軸に、唯一無二の味わいを持つ肉づくりを目指して、約200頭の日々牛さんたち一頭一頭と向き合い生活を共にしています。生産者として全頭の世話をするのにこれが最大限の頭数です。 豊作ファームは【農林水産大臣賞受賞農場】...
-
宮崎県児湯郡川南町
カワノ農園
宮崎県尾鈴山の麓にある川南町でマンゴーを栽培して10年になります。世界一おいしくて安心できるマンゴーを作りたいという思いで減農薬、有機肥料での栽培にたどり着きました。 マンゴー特有の朱色を出す環境作りや糖度15度以上のものを作るために、365日真面目にマンゴーと向き合っています。 ぜひ一度ご賞味ください。
-
千葉県成田市
ブルーベリーパーク成田
千葉県成田市を中心にブルーベリー農園を展開しています、”ブルーベリーパーク成田” です。 当農園は、成田空港にとても近く、車や人の往来より飛行機の数の方が多いというほど、見晴らしの良い、自然豊かな場所に農園があります。 当農園では、農薬を一切使わず常に手作業でブルーベリーのお世話をしています。水やり、養分補給はAI搭載の潅水装置で管理、最適な状態を保っています。 またハウス栽培を行っています...
-
岩手県奥州市江刺
江刺スターファーム
みなさん! こんにちは。 江刺スターファーム株式会社代表取締役社長の紺野 啓(コンノ ヒラク)です。 岩手県奥州市江刺は県内有数のりんご産地で、当社もこの地に位置し、りんごをメインにきゅうりやさつまいも等の園芸品目を生産しています。 お客様に「おいしい!!」と言って頂けるよう、日々の生産栽培管理に取り組んでいます。 お客様のりんごを食べる笑顔が私達生産者の原動力であり日々の励みとなっていま...
-
山梨県北杜市小淵沢町
富士ジネンテックファーム
山梨県北杜市小淵沢町にて、自然のもつ本来の機能を活用した持続可能なモノづくりに取り組んでいる農業生産法人です。 八ヶ岳南麓の清澄な水を利用した内陸型水産業や、中山間地を活用して米、野菜の栽培を行い、加工品を製造販売しています。 山梨県オリジナルブランドの魚である「富士の介」と、「甲州ワイン鱒」を販売しています。