マルモリファーム

静岡県 浜松市浜名区

マルモリファーム

食べチョク登録:2021年05月

夏と冬の恵みを皆様に特殊な鮮度保持フィルムで1つ1つ個包装して全国発送でも正月でも鮮度を維持したままお届けします✨

生産者のこだわり

生産者のこだわり

馬の堆肥を主体に有機物を豊富に含んだ土にて作られた次郎柿!

馬の堆肥は炭素率というものが非常に高く、全ての炭素は生物に必須な重要な元素です。
これが多いことで新陳代謝が促進され、強い樹と葉で光合成が旺盛になります。
コクヤ甘み、酸味など様々な味が食味という舌に感じる複雑な旨みを生み出します。
そのため野焼きは炭素をたくさん取り入れて雑菌を倒す昔ながらの理に適った農法として重要視されてきました。

生産者のこだわり

野焼き農法からヒントを得て

野焼き農法では炭を利用した作物としての最も重要な炭素を主体に土づくりをしています。
現代では野焼きは容易ではないため、当園では炭を施用して土づくりをしています。

最後にアミノ酸を豊富に含んだ液肥をとうもろこしにあげて炭水化物を生成、吸収させてコクのある味を作り出します。

生産者のこだわり

オーラパック(鮮度保持フィルム)で1つ1つ丁寧に個包装!

オーラパック鮮度保持フィルムで個包装して特殊な温度帯で保存することで、次郎柿は12月上旬には無くなるところお正月過ぎまで販売することができるようになりました。

鮮度をコントロールして採れたての次郎柿を全国発送していきます。

詳細情報

経歴・沿革

◇2009年 就農
2013年 光の柿園AGREVOLとして次郎柿栽培専門で独立
◇2016年 トウモロコシ事業(甘々娘・甘太郎)を栽培開始
◇2020年 マルモリファームに改名し発達障害の社員と共に大きく事業を拡大する。コロナの影響にて販売先が次々出荷受け取り困難になったが、これを糧にまた新たな販売方法と取引先を構築した。
◇2021年 次郎柿事業にて年間12万玉の販売達成!
◇2022年 トウモロコシ事業にて年間初の20万本の販売を達成!
今期、次郎柿は初の20万玉販売を目標として躍進中。
◇2024年 TATSUJIN株式会社として仲卸ギフト販売・農業生産(マルモリファーム)・不動産賃貸の3部門となりました。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

お得意さまの推薦メッセージ

お得意さま推薦メッセージはありません。

この生産者に関する投稿