山梨県の生産者一覧
1日の中で寒暖差が大きく、日照時間が長い内陸性の気候でこのような特徴を生かし、名産のぶどうや桃が栽培されています。また、山から流れ込む天然水を利用し、川魚の養殖も盛んに行われています。特にニジマスの養殖は全国でも有数な地域になっています。
-
山梨県甲州市勝沼町
赤白園
果樹王国山梨県勝沼町で 5代続く葡萄栽培をしています。 ほのぼのとした夫婦と息子が加わって作る葡萄は味には 自信があり絶品です。 リピート率99%満足率99%のシャインマスカットを ぜひご賞味ください。
-
山梨県甲斐市
ふくろうファーム
山梨県にある、障がいのある方の就労支援福祉事業所です。近隣の耕作放棄地をお借りして、栽培期間中農薬・化学肥料不使用でお野菜やお米、お花、ハーブ、フルーツの栽培をしています。農業を軸として、食品加工や雑貨の制作も行っています。
-
山梨県韮崎市穂坂町
半助農園
八ヶ岳から心地よい風が吹き込むぶどう畑で、雑草を刈り取るだけの草生栽培と減農薬で昆虫、微生物、小動物などが住みやすい環境を整えています。ぶどうの樹は彼らと共生して風味豊かな果実をつけてくれます。大地やぶどうの樹の可能性を信じて、今日もぶどう作りに励んでいます。
-
山梨県北杜市
わたなべ農場
山梨県北杜市、日本百名山でもある瑞牆山の麓、自然がとても豊かな環境で自然栽培(無肥料・無農薬)で野菜づくりをしています。 標高が約1100mあるため、昼夜の寒暖差によって、甘み・旨みのある野菜ができます。 「わたなべさんの野菜は安心でおいしい」と言っていただけるように、やさしい気持ちで丁寧につくっています。
-
山梨県中央市
ファーマーコネクト
安心、安全な食材のご提供を行います
-
山梨県北杜市
Miyakoベリーファーム
あふれる陽射しを贅沢に浴びて、様々な生き物たちと共に、ベリーやハーブが伸びやかに育つ農園です。真っ赤に熟したラズベリーから、風味をそのままギュッと閉じ込めたジャムやハーブティーを手作りしています。 沢山のことは出来なくても、小さな農園だからこそ出来ることを大切に、コツコツと頑張っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします(^-^)❣ ♡ジャム等の製品は、小ロットでの手作りのため...
-
山梨県北杜市
八ヶ岳オーガニックヴィンヤード - ゆいまる農園
2009年、会社員を辞めて、山梨県笛吹市にて新規就農しました。それまで農業の経験がまったくなかったため、研修先の農家さんに一からブドウと桃の栽培について教えていただきました。研修生活では、農業の大変さ、農的生活の楽しさを学びました。 その一方で、農業を始めてみると、食の安全や農薬・肥料などが人体や環境へ与える影響が心配になり、このまま続けていていいのだろうか、、、という気持ちがどんどん...
-
山梨県笛吹市
アーリーファーム
2016年度から新規就農した新人農家です。 脱サラをし、農大で果樹専攻を経て、研修を重ねて、県や市、農協および関係機関、そして地域の農家の方々のご支援ご協力の下、2016年春よりアーリーファームとして独立することが出来るようになりました。 1年のその時しか経験できない果樹栽培は、毎日が貴重な学びの日々です。栽培している種類は数は少ないですが、1つ1つの品種を重点的に向きあうことができ、下積み...
-
山梨県笛吹市
エムズファーム九曜堂
果樹王国やまなしで、2020年よりぶどうや柿などの果樹栽培および販売を始めました! 山梨県の恵まれた自然を活かしながら、「人にも地球にも優しく」をテーマに、これからも多くの方に九曜堂の味を楽しんでいただければと思います。
-
山梨県甲州市勝沼町
あすなろ園
山梨で観光果樹農園を営んでおります。 昨年の秋の台風、今年のコロナで大打撃を受けており大事に育ててきた果樹の処分はとても悲しい状況が続いております。少しでも全国の皆様に手にしていただけると幸いです。 6月 さくらんぼ、桃、温室ぶどう 7月 桃、ぶどう、すもも 8月 桃、ぶどう、すもも、ネクタリン 9月 桃、ぶどう 10月ぶどう 11月ぶどう、柿 12月ぶどう、あんぽ柿、枯...
-
山梨県笛吹市一宮町
山の幸ファーム
日本一桃の里といわれる山梨県一宮町で桃と葡萄を栽培をしています。東京から移住後、農園で働いたことをきっかけに果樹栽培に魅せられました。農家での修行を経て、農業歴30年以上の大先輩から畑を受け継ぎ管理運営しています。今年はシャインマスカットだけでも約1トンを出荷予定です! 栽培している果物の例と出荷めやす 【桃】白鳳(7月初旬)、なつっこ、浅間(7月中旬)あかつき(7月下旬) 川中島(...
-
山梨県南アルプス市
and farm
「デザートのある食卓を、もっと豊かに」 and farmが目指すのは、デザートに旬の果物を食べることがもっと特別でワクワクする贅沢な体験になること。皮まで食べられるほど安心安全で美味しいのはもちろん、食卓での特別な体験ができる仕掛けを提案していきます。 「住まう畑 and farm」 里山で畑を耕し、美しい自然に触れるクラインガルテン(会員制滞在型農園)のオープンに向けて準備中。ご期待くだ...
-
山梨県北杜市
こぴっと
私たちは自然豊かな八ヶ岳南麓山梨県北杜市標高700mで稲作を中心に行う農業法人です。減農薬・有機肥料の特別栽培にこだわり「自然と人に優しい米作り」がモットーです。安心安全の証拠は田んぼに居る生物の多様性だと考え、水田環境特Aを取得。私たちの田んぼには絶滅危惧種ナミゲンゴロウ・カブトエビなどが住むことが自慢で、スーパー・町のお米屋さん・道の駅・海外などへ米や米粉商品を出荷、評価を頂いております。
-
山梨県南アルプス市
南アルプス丸吉菜園
私たち南アルプス丸吉菜園では、「太陽のめぐみフルーツトマト」を山梨県南アルプス市の南アルプス山嶺の麓で、日本一の日照ときれいな空気、きれいな水を使って大切に栽培しています。 日々の食事、生活に”自分なりのこだわり”を持ち、安心して食べられる食材を選ばれている方々に、「甘くて」「みずみずしく」「適度な酸味もある」バランスの取れた高糖度フルーツトマトに育て上げ、お届けしています。 トマ...
-
山梨県南アルプス市
チェリーガーデン嵐
はじめまして!山梨県南アルプス市でさくらんぼの観光農園を営んでおります。 さくらんぼの他には桃、ふどう、柿を栽培しています。 チェリーガーデン嵐は山梨県の西側に位置し日本でも有数な日照時間の長さを誇り日本でのさくらんぼの産地では最南端、山梨県では1番の収穫量を誇る南アルプス市にございます。 当園は土づくりからおしみなく手間暇かけ徹底した管理で栽培しております。 有機肥料をふんだんに使...
-
山梨県山梨市
鶴田農園
鶴田農園、そこは笑顔と熱意あふれるパラダイス💓 おいしい果物ができるよう、毎日明るく楽しく作業しています♪ スタッフ&ボランティアさんの力を借りて、目指せ!「フルーツパラダイス〜日々の暮らしにときめきを〜」✨ 元々は養蚕・稲作農家でしたが、父親の代から果樹農家へ転身! 平成26年豪雪の春、果物大好き長女家族(齋藤協・千秋・子供3人)が帰郷して後を継ぎました。 還暦間近の私...
-
山梨県南アルプス市
くだものびより さとう農園
さとう農園では、『除草剤』は勿論、『化学合成農薬』、『化学合成肥料』を使用せずに栽培した『美味しい桃』をはじめ、葡萄や李、梨の栽培においても慣行比90%前後の化学合成農薬の削減に成功。そして、堆肥と自家製ぼかしに天然液肥を用いて、南アルプスの麓の自然の中で、自然環境に配慮した"超"のつく減農薬レベルで育てた美味しい『くだもの』を皆さまへお届けします! 【さとう農園の成り立ち】 201...
-
山梨県北杜市
結理苑
結理苑の諸橋正達(青年農業士)と由理子です 子供一人とニワトリ2羽で暮らしています。 私達が住んでいるところは瑞牆山の麓、標高約1,200mに位置し、昼夜の寒暖差がしっかりとあります。 環境に恵まれたこの土地で、野菜は美味しく健やかに育つように最低限のお世話をしながら自然栽培、無肥料無農薬で育てています。
-
山梨県南アルプス市
もぐもぐ農園
先祖から受け継いだ農地で農業を営んでおります。 山梨県南アルプス市の土地を生かした栽培方法で 果物を中心に、お米・野菜の生産をしています。 もともと美容師をしていたのですが、子供のことから身近で見てきた農業、 父の長年の経験と技術を受け継ぎたいと思い「農業」に転職。 女性の農家がまだまだ少ないですが、地元のお客様はもちろん、全国の皆様・お子様にも安心して食べられる最高の「朝採り」をお届け...
-
山梨県甲州市勝沼町
ぶどうの樹
ぶどうの町、山梨県の「かつぬま町」で代々ぶどう農家をしています。今年は天候にも恵まれ、とても美味しいぶどうが育っています。 ちいさなぶどう園も営んでいるのですが、一昨年より、新型コロナウィルスの影響もあって、はじめてインターネットでの販売に挑戦させて頂きました。 スーパーなどでは買えない本場の味を、是非召し上がってみて下さい。
-
山梨県南アルプス市
和光農園
山梨県南アルプス市で祖父が始めたブドウ栽培を受け継ぎ、ブドウ専門農家をしております。主にシャインマスカット、クイーンセブン、クイーンニーナ、巨峰、ブラックキングなど栽培しています。 当園が位置する日本三大扇状地の一つである御勅使川扇状地(みだいがわせんじょうち)は水はけが抜群で、この地で育ったブドウは非常に甘みが強いのが特徴です。 一粒一粒手間をかけ丹精込めて育てた当園の美味しいブドウを...
-
山梨県山梨市正徳寺
ピーチ専科ヤマシタ
私たちピーチ専科ヤマシタは、国内有数の桃の産地として知られている山梨県で桃をメインに葡萄や柿を育てております。 全国の皆様へお届けする他、配送に向かない完熟した桃や葡萄はジェラートをはじめジュースやジャムに加工し、果物の美味しさを余すところなく皆様に召し上がっていただけるよう日々努力しております。 これまで以上に美味しい桃をお客様にお届けしたい!そう願いながら今日も私たちは畑に立ち、桃の...
-
山梨県甲州市勝沼町
九農場
九農場(いちじくのうじょう)は、山梨県甲州市勝沼町にて観光ぶどう園として1966年(昭和41年)に創業。 先代が平成26年に没後暫く休園しておりましたが、2020年(令和2年)より少量多品種栽培を目指し二代目がシャインマスカットを中心に営農を再開しました。
-
山梨県山梨市
村田観光農園
フルーツ公園の麓で主に藤稔、シャインマスカットを栽培しております。お客さまに美味しいぶどうをお届けしたいという想いの元、生産・販売を行っております。
-
山梨県北杜市明野町
明野九州屋ファーム
私たちは栽培10年目の施設栽培トマト農園です。 JGAPを取得しており「おいしいトマトに育ってネ」の思いを込めて、丹念に愛情たっぷりに育てています。 山梨県明野町はひまわりの名所。 広々とした土地で太陽の光をたっぷりと蓄えたトマトは癖が無くどんなお料理にもピッタリ。 また、フレッシュなトマトを使ったケチャップやソース、ジュースなどもご用意しております。
-
山梨県北杜市
ナチュラルハート
こんにちは。自然栽培の農園「ナチュラルハート」です。 私たちの農園は水と空気が綺麗な八ヶ岳南麓の山梨県北杜市にあります。 2011年に開業して以来、おいしい野菜作りと美しい自然を守るために、全ての農産物を肥料や農薬を一切入れない「自然栽培」という農法で生産しています。 お客さまの健やかな食生活のために、是非ナチュラルハートの野菜セットをご利用ください。
-
山梨県山梨市牧丘町
【幻の牧丘天空ブランド】カンティーナヒロ
【山梨県シャインマスカット発祥の地】標高約1000m天空の丘で収穫される幻ブランド 【牧丘天空ブランド】カンティーナヒロの広瀬武彦です。 当園は桃・葡萄日本一の生産量を誇るフルーツ王国山梨の中でも特有の地形を誇る牧丘で葡萄を栽培しております。 牧丘と言えば葡萄の名門産地として名を轟かせており、最高糖度25度以上にもなる日本最高峰レベルのクオリティを誇っています。 当園...
-
山梨県笛吹市
まるかファーム
こんにちは。山梨県笛吹市一宮町で、長年にわたり桃やぶどうの栽培に取り組んできました。現在は70代となり、定年退職後、本格的に農業に専念しております。 一宮町は、果物の名産地として知られ、昼夜の寒暖差が大きく、甘くて風味豊かな果物が育ちやすい地域です。特に私が育てる「シャインマスカット」は、粒が大きく皮ごと食べられ、爽やかな香りと上品な甘さが特徴です。 日々の手入れや品質管理には特...
-
山梨県山梨市大野
フルーツクルー山梨『雨宮桃園』
桃の生産量日本一の本場フルーツ王国山梨で『硬くて甘い桃』を代々引き継がれる秘伝農法で作り続けているフルーツクルー『雨宮桃園』です☆ 【桃=完熟】というのが一般的なイメージですが、本当の桃通は「硬くて甘い桃」を好んで密かに専属農家から取り寄せて楽しんでいるんです。 その証拠に桃の生産量日本一の山梨県人は『硬い桃好き』が多いというのをよく聞くと思います。 バナナでもマンゴーでも...
-
山梨県山梨市江曽原1011
にじまる農園
山梨県山梨市のブドウ農家として新たな一歩を踏み出した[にじまる農園]と申します。 私たちの農園では、シャインマスカット、巨峰、マスカット・ノワール、スカーレットなどの品種を栽培しています。 当農園の特色は、草生栽培や減農薬栽培を取り入れていることです。環境への配慮を重視し、化学的な農薬の使用を最小限に抑え、自然の恵みを活かした栽培を心掛けています。 また、山梨県山梨市の気候...
-
山梨県笛吹市
はなとりファーム
桃🍑葡萄🍇日本一の桃源郷、山梨県笛吹市で、桃🍑と葡萄🍇を作っています☆*゚ ~育てている桃🍑の品種&品種の特徴について 『日川白鳳』…果肉は白色で果汁が多く、肉質が柔らかい。 『みさか白鳳』…果汁が多く、甘みと共に程よい酸味もあり。 『夢みずき』…山梨県オリジナル品種。果肉は繊維が少なく多汁。 『白鳳』…桃を代表する品種のひとつ。果肉が柔らかく果汁が豊富。 『あかつき』…肉質は緻...
-
山梨県甲府市
古谷葡萄園
#【話題沸騰】市場に一切出回らない幻の『ブリリアントシャイン』&『ブリリアントベリー』 シャインマスカット生産量日本一フルーツ王国山梨で "最高峰の糖度を誇る『ブリリアントシャイン』&『ブリリアントベリー』を作り続ける古谷葡萄園四代目の古谷崇(ふるやたかし)です。 当園のシャインマスカットの最高傑作である糖度20度超え『ブリリアントシャイン』そして、シーズンでわずか3%しか...
-
山梨県山梨市
【果樹屋総本家】世界の丹沢ネクタリン
【桃の生産量日本一】本場山梨の叡智が集結した世界に誇る丹沢ネクタリン 【果樹屋総本家】世界の丹沢ネクタリンの丹沢隆です。 当園は今や希少となっているネクタリンを桃の生産量日本一のフルーツ王国山梨で生産しています。 ネクタリンは明治期に日本へ伝わりましたが、日本の気候に合わずプロ中のプロでも育成が難しい品種でした。 多くの人が断念する中、糖度が20度半ばまで乗る品種でと...
-
山梨県山梨市
くぼた園
山梨県山梨市で祖父の代から約50年にわたり葡萄の栽培をしています 粒数を調整することで、糖度の高い葡萄作りを目指しています 毎年、全国の方からご注文いただいております
-
山梨県山梨市
【小野桃園】フルーツ王国山梨ブランド
【TVや雑誌で話題】超有名レストラン御用達の桃をご自宅で 桃の生産量日本一フルーツ王国山梨で 代々伝わる小野桃園三代目の小野晃良です🍑 当園の桃はTVや雑誌など数々のメディアで話題になった レストランや洋菓子店で長年愛用され続けています✨ さらには全国の桃好きなファンの皆様から 「スーパーの安い桃ではなく本物の美味しい桃が食べたい!」 「生産量日本一の山梨の本場の桃を味わってみたい...
-
山梨県山梨市
For Farm
For Farmは、山梨県の峡東地域でおいしいぶどうを栽培しています。 Forというのは、英語の「~のために」という意味です。 大切な人のために、がんばった自分のために贈りたくなるぶどうを目指して「For Farm」と名づけました。 For Farmが栽培したぶどうを通して、食べる喜びや贈る喜びを感じていただけることを願っています。 For Farmでは、「新鮮なぶどうを食べて欲...
-
山梨県甲州市塩山西広門田
【本場山梨の熟桃】北井桃園~ぴ~ち姫の桃畑~
桃の本場山梨で桃をこよなく愛するぴ~ち姫です(*‘ω‘ *)♡ ぴ~ち姫の桃畑では日本一桃畑が広がる山梨県で桃を生産しており、桃の醍醐味である【熟度と糖度】にとことんこだわって全国のお客様へお届けしております♪ 桃農家は若手の女性が少ないのが現状です。。。 でも桃好きな方は圧倒的に女性の方が多い!(´-`*) やっぱりお客様が女性が多いのであれば、その気持ちをよく理解...
-
山梨県甲州市塩山下萩原
観光果樹園 童夢
山梨県甲州市でサクランボの観光果樹園を行なっています。他にも貴陽と洋梨をメインに栽培しており、品質と味にこだわりを持って生産しています。最高に美味しいフルーツでお客様に笑顔をお届けできるように日々励んでおります。甲州市のサクランボは6月、貴陽は7月下旬〜が収穫期です。是非一度、童夢自慢のフルーツをご賞味ください。
-
山梨県笛吹市
中村農園
山梨県はぶどう、桃、すももの生産量が日本一の産地です。 当農園は、山梨県のほぼ中央、甲府盆地の南東部に位置する笛吹市でぶどう、桃、すももを生産しています。 笛吹市は日照時間が長く、昼と夜の温度差が大きい果物の栽培に優れた地域です。農林水産省の果樹生産出荷統計によると、桃やぶどうの栽培面積・収穫量・出荷量はいずれも全国市町村の中でもトップとなっています。 ■ぶどう…シャインマスカット 食べた...
-
山梨県甲州市
橋爪農園
世界農業遺産に認定された山梨県甲州市でブドウ栽培をしています。 “お客様を思って丁寧に”をモットーに、栽培難易度の高い品種の栽培にも積極的に挑戦し、とにかくお客様に美味しいブドウ届けるために家族で妥協せずブドウ作りをしています。 今後の農業界・ブドウ業界を盛り上げるため日々奮闘しております。
-
山梨県北杜市小淵沢町
富士ジネンテックファーム
山梨県北杜市小淵沢町にて、自然のもつ本来の機能を活用した持続可能なモノづくりに取り組んでいる農業生産法人です。 八ヶ岳南麓の清澄な水を利用した内陸型水産業や、中山間地を活用して米、野菜の栽培を行い、加工品を製造販売しています。 山梨県オリジナルブランドの魚である「富士の介」と、「甲州ワイン鱒」を販売しています。
-
山梨県南アルプス市
南アルプス Farm & Labo
南アルプスFarm&Laboは、山梨県南アルプス市に生産拠点を構える、株式会社宮入バルブ製作所(東京証券取引所スタンダード市場)が運営しております。 南アルプスのきれいな水と空気の中、御勅使川のほとりで、あらげきくらげを栽培しています。 きくらげは基本、夏場にしか育たないと言われていますが、季節に関係なく安全でおいしい、きくらげをいつでも召し上がっていただけるように衛生的なビニールハウス内で...
-
山梨県南アルプス市
ピエモヴェリータ 株式会社
私達は100余年に渡り山梨県南アルプス市にてブドウ栽培を中心とした農業経営をしており、私で4代目となるブドウ農家となります。 2010年よりブドウ栽培を専門で行うようになり、本格的な生産を始めました。 ブドウの栽培面積は現在までに合計約100a、そのうちシャインマスカットの栽培は80a程となります。 シャインマスカットを含め数多くある品種を栽培しブドウが持つ魅力を探求しております。 令和...
-
山梨県山梨市小原東68
chef's leaf
管理された植物工場にて、無農薬で安心安全な野菜を栽培しています。 栽培している野菜は新鮮で雑味が少なく、野菜本来の味が味わえます。
-
山梨県山梨市
【甲州戦国ブランド】新進気鋭の金子農園
【甲州戦国ブランド】古きよき伝統を守り新しい風を吹かす新進気鋭の金子農園 フルーツ王国山梨でブランド葡萄・桃を作り上げている金子農園三代目の金子雄輝です。 当園は先代が創り上げてきた伝統を守りながらも、現代の農業や食のニーズに適応した果樹をご提供しております。 今や全国屈指のフルーツ王国として名高い山梨県。 【1000年以上培った伝統農法】【日照時間日本一】【最大20...
-
山梨県甲州市
かねさか星久
100年前から農家を営む3代目です。最初は桃の専門農家 でしたが50年ほど前にブドウも作り始め小粒な甲州ブドウから 種無し大房ブドウへ切り替えています。 桃も単品種からバリエーションを増やして色々な味が 楽しめるように元気にガンバっています。 クイーンニーナ・甲斐キング・シャインマスカットが 主流です。 また少量ですが甲州ブドウもワイナリー様に出荷しています。
-
山梨県南アルプス市
南アルプスこまの園
2020年05月04日食べチョク登録 ☆食べチョクアワード(果樹部門) 2020 25位/690農園 2021 3位/1,268農園 2022 4位/1,950農園 2023 5位/3,000農園くらい? にランクインさせていただきました。ありがとうございます☆ 山梨県南アルプス市のさくらんぼ、桃、すもも、ぶどう、干し柿の生産者です。 6月から年末まで収穫物があり、季...
-
山梨県笛吹市
本場山梨のぶとう園 伊東農園
山梨県笛吹市で葡萄、スモモ栽培をしています。 山梨といえばフルーツ王国として有名で、その名に恥じぬようにおいしい果実を栽培したいと思っています。 皆様に是非とも味わっていただきたいと思います。