

山梨県 甲州市勝沼町
ぶどうの樹
食べチョク登録:2020年08月
ぶどうの町、山梨県の「かつぬま町」で代々ぶどう農家をしています。今年は天候にも恵まれ、とても美味しいぶどうが育っています。
ちいさなぶどう園も営んでいるのですが、一昨年より、新型コロナウィルスの影響もあって、はじめてインターネットでの販売に挑戦させて頂きました。
スーパーなどでは買えない本場の味を、是非召し上がってみて下さい。
生産者のこだわり

日本一のぶどう郷「勝沼」で先祖代々ぶどう農家をしています。
高い山々に囲まれた盆地のため、昼夜の寒暖差が大きい点が、甘くて美味しいぶどうが育つ一番の条件となっています。また、扇状地が多く水捌けが良い点、、日照時間が多く、傾斜地が多い点などが、勝沼で美味しいぶどうが育つ理由となっています。

「日本中の人に、本当に美味しいぶどうを食べてほしい」
そんな思いで1年間、家族3世代、みんなで大切に育てています。
同じ畑の中でも、日当たりの具合や土の関係で、木々の成長が全く違います。1番美味しい時期を見極め、まだ暗い時間から収穫を行い、その日中に発送させて頂くことで、可能な限り新鮮な状態でお届け致します。

甘くて、大きくて、美味しいぶどうを育てています。
ぶどうの育て方は、農家によってそれぞれ違います。
わたしたちは、1つの枝に対して2房のぶどうに調整することで、大地からの栄養、太陽の恵みをぶどうにぎゅーっと凝縮して育てています。
色々なぶどうを育てておりますので、大きくて、甘くて、ジューシーなぶどうを是非、召し上がってみて下さい。

早朝に収穫して畑から当日発送しています。
その日の朝に収穫したぶどうを畑のそばで梱包して、その日のうちに発送しています。
食べチョクさんでご注文頂いた商品は、前日の夜に確認をして、翌日のAM4時頃から収穫をしています。猛暑のため、冷蔵便でお送りしておりますが、採れたてをそのままご賞味下さい。