山の幸ファーム

山梨県 笛吹市一宮町

山の幸ファーム

後藤幸子

創業:2023年07月
食べチョク登録:2023年07月

日本一桃の里といわれる山梨県一宮町で桃と葡萄を栽培をしています。東京から移住後、農園で働いたことをきっかけに果樹栽培に魅せられました。農家での修行を経て、農業歴30年以上の大先輩から畑を受け継ぎ管理運営しています。今年はシャインマスカットだけでも約1トンを出荷予定です!

栽培している果物の例と出荷めやす
【桃】白鳳(7月初旬)、なつっこ、浅間(7月中旬)あかつき(7月下旬)
   川中島(8月初旬)幸茜(8月中旬)、さくら(8月下旬)など
【葡萄】巨峰(8月中旬〜)、シャインマスカット(9月初旬〜)

品種や詳しい出荷時期に関しては、当農園までお問い合わせください。
山の幸ファームの美味しい桃と葡萄を皆様に食べていただけるを楽しみにお待ちしております😊

生産者のこだわり

生産者のこだわり

美味しく体にも優しいフルーツ作り

化成肥料から徐々に【有機肥料】に変えていくことによって美味しく体にも優しいフルーツ作りを目指します。当農園の有機肥料はEM菌(乳酸菌、酵母を含む善玉菌)に、米ぬかやもみがら燻炭などを混ぜて発酵させて手作りします。写真は、微生物の棲家となる籾殻くんたん作りをしているところです。

生産者のこだわり

桃や葡萄など果樹の栽培に適した盆地気候

山梨県は桃と葡萄の生産量日本一!長い日照時間、水はけの良い土壌、昼と夜の寒暖差がある甲府盆地の気候が、桃や葡萄を始めとする果樹の栽培にとても適しているためです。口の中で弾けるようなジューシーな桃や葡萄は甲府盆地だからこそ。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿