群馬県の生産者一覧
県土の約3分の2が丘陵山岳地帯となり、変化に富んだ地形をなしています。こんにゃくいもは全国生産量の大部分を占めています。きゅうり、うめ、ほうれんそう、ねぎの生産量も多く、特に嬬恋村のキャベツは全国的に有名です。また、全国有数のバラの産地であり品質の良いバラが、年間を通して出荷されています。
-
群馬県高崎市
ちょび田舎
大学卒業後、6年間金融機関で勤務。 「社会の為、人の為に働こう」と決意し、未経験で0からの農業スタート YouTubeなどでは「ちょび田舎」で活動中です 群馬県高崎市にてサツマイモ・人参・じゃがいも・空芯菜などを中心に少量多品目で生産しております!(^^)!
-
群馬県吾妻郡嬬恋村
山崎農園
群馬県嬬恋村でとうもろこし栽培を始めて約20年。やっとここ数年で心から自信を持ってお勧めできる、最高に美味しいとうもろこしの栽培ができるようになりました。 異常気象や大型台風、また害獣による被害も増え、心折れそうになる瞬間も度々訪れますが、お客様の喜びの声を励みに、日々勉強と努力そして丁寧に作業しています。
-
群馬県沼田市
ファーム富沢
「他の人と同じ作り方はしない」をモットーに今までの慣例にとらわれず自由な米作りをしています。 周りから見れば変人に見えるかもしれませんが・・・ そんなこだわりを持って作ったお米をぜひいろんな人に食べていただきたいと思います。
-
群馬県沼田市
ベイジーファーム
群馬県北毛地区でお米だけに専念しデータを取り研究し、栽培しております。 有機JASの認定員として認定等の活動もしており、なるべく人の手を加えずに、自然の力を信じ、気候の理を活かして透明度の高いミネラルたっぷりのおいしい水でできたお米を作っています。 お米自体の美味しさを表す食味スコアでは、日本産でも65~75点くらいが平均の中、92点を獲得しています。 中でも毎年、一番できのよかった場所の...
-
群馬県高崎市箕郷町
飯塚ファーム
ナリヒラ酵素栽培で、硝酸態窒素削減&高糖度&減農薬を実現。 露地ナスの平均糖度7度です。ナスを切って24時間後、変色無し。 自家育苗で、播種時からの農薬使用履歴が判ります。
-
群馬県前橋市広瀬町
ワンライフ
ワンライフでは、農福連携に取り組んでいます。 農福連携とは、障害をもった方が農業分野で活躍することを通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実現していく活動をいいます。 私たちは、障害をもった方々と一緒に作付け計画から販売までの農業に必要な事を学び切磋琢磨し、障害をもった方が農業の仕事に対し積極的にチャレンジできるよう取り組んでいます。 福祉面では障害を持った方でも一緒に作業ができるよう...
-
群馬県高崎市
まつのき自然農園
群馬県の小さな農園です。旬の野菜や、珍しい野菜を多品種育てています。小規模だからできる、こだわりの農法により育てた安心安全、新鮮な野菜をセットにして提供させていただきます。 新鮮さは美味しさと考え、収穫したその日にすぐ発送。畑から食卓へ最短でお届けします。 採れたてを味わう豊かな日常、大切な一日のために旬の野菜を食卓に! 当農園はあなたのためのキチンガーデンです。 日々の畑の様子はSNS...
-
群馬県利根郡昭和村
角田農園
◾️群馬県北部の昭和村で主に、ほうれん草・小松菜・ブルーベリーの栽培をしています。 ◾️当農園の全圃場は標高約700m前後に位置し、昼夜の寒暖差、高原の冷涼な気候は野菜や果物が美味しく育つ好条件となっています。 ◾️野菜果物の味へのこだわりはもちろん、安心安全な栽培を徹底しています。 会社HP:http://tsunoda-nouen.jimdo.com Instagram(@t...
-
群馬県前橋市
フィンガーライムキッチン
こんにちは!フィンガーライムキッチンの塩澤です。私は昔から、珍しい果実に興味があり、色々な果実を栽培していました。そして、数年前にフィンガーライムと出会い、カラフルな見た目と、プチプチとした食感、柑橘の爽やかな香りと美味しさに衝撃を受け、フィンガーライムの栽培をはじめました。また、栽培にもこだわり、味・色・形など厳選した12品種を、化学肥料を一切使わず栽培しています。いつものお料理に、フィン...
-
群馬県吾妻郡中之条町
なっちゃん農園
嫁が好きで農園の名前にしてしまった私ですが、、 真面目な話しをすると、、、、 四万温泉や沢渡温泉がある自然豊かな中之条町に移住してすぐに稲刈りや野菜の収穫を手伝うようになりこの綺麗で壮大な大自然の中で仕事をしたいと思い、 2020年から農業の勉強、野菜・お米作りをするようになりました。 『お米を食べて、みんな元気いっぱい!』 こんなアンパンマンみたいな事が私の夢です。 ...
-
群馬県安中市
塚越都
群馬県安中市にある秋間梅林で農薬不使用で梅の栽培をしています。秋間梅林は群馬の三大梅林の一つですが、後継者不足による耕作放棄梅林が目立つようになってしまいました。私は4年ほど放置された梅林(およそ100本)を借りて、農薬、化学肥料、除草剤、動物性肥料は一切使わずに自然栽培で梅を育てています。農園は、虫や鳥たちがたくさん飛び交う環境です。自然の中でのびのびと育った安心な梅を是非お試しください。
-
群馬県伊勢崎市
島村バンドワゴン
赤城山の裾野に広がる群馬県伊勢崎市 利根川と広瀬川に挟まれた自然豊かな土地にある 小さな農家です かつては養蚕農家をしておりました いまはおいしい野菜を育てています
-
群馬県安中市
みずき自然農園
みずき自然農園は、群馬三大梅林に数えられる梅林近くの小さな農園です。消毒と称する農薬、除草剤、化学肥料に頼らず、自然に沿った栽培にとりくんでいます。小さな農園だからこそできることを目指し、見た目より安全性、本来の意味での品質、自然な味にこだわります。そのため、自然栽培の梅、青梅、完熟梅、生梅については、生育段階によって表皮にソバカス(小さな斑点)が入ることをご理解の上、ご注文ください。 無...
-
群馬県前橋市
北風 made.
前橋市でマイクロリーフ・ハーブ、アーティチョークの栽培・販売を行っております。 恵まれた日照時間と冬の厳しい北風の中で育ったアーティチョークです。
-
群馬県前橋市
zuccaの畑
かかあ天下とからっ風。赤城の裾野、前橋市でイタリア野菜、カラフル野菜の栽培を始めた駆け出しの生産者です。おしゃれな野菜、カラフルな野菜で日々の食卓を彩りたいと始めたzuccaの畑。zuccaとはイタリア語で『かぼちゃ』の意味。ハロウィンのジャックオランタンに使われるハロウィンかぼちゃも栽培しています。
-
群馬県太田市
幸ふぁ〜む
私達は、元理科教師の夫と植物大好き妻です。専業農家60年の父に学びつつ、こだわりの有機農業を始めて6年になります。人と環境のことを考え、化学肥料、化学農薬は一切使用せずに野菜づくりを行っています。自然の摂理にのっとった栽培で、生き生きとして栄養価が増した野菜・加工品を皆さまにお届けします♪ 実は夫婦2人とも、 名前に"幸"が入っており、ベタではありますが、 "幸(ゆき)ふぁ〜む"と名付けま...
-
群馬県高崎市
アダバイオ
群馬県高崎市にある『梅』の会社です。 農薬や化学肥料を使用しない安心安全な梅を栽培・収穫し、おいしく加工して自信をもってみなさまにお届けします。 一口食べれば良さがわかります。ぜひ一度ご賞味ください!
-
群馬県高崎市
まちだファーム
2.3ヘクタールの土地に栗、レモン、烏骨鶏、野菜を育てています。
-
群馬県桐生市
FreshGuyファーム
-
群馬県吾妻郡
いわびつファーム
群馬県の北部にて、おいしいイチゴのための「土」と「水」にとことんこだわり、上質なイチゴのブランドとして栽培・品質管理を徹底。大きさ、形を選定し完熟採取されたイチゴを」お届けいたします。 当農園は自然や気候に水に恵まれた土地であり、苺は洗わずに食べるのが一番美味しいので、お客様の健康を考えて農薬をほとんど使わずに手間をかけた栽培を行っています。
-
群馬県沼田市下川田町
小さな柿園
群馬県沼田市の小さな柿園、 夏は天狗印枝豆、 秋はちょっと違った、種なし柿を栽培、 天狗印枝豆は、この道40年 親の代より栽培しています。
-
群馬県吾妻郡高山村
中澤浩明
小規模ですが、すべての田んぼと畑で農薬・化学肥料などを使わない安心安全で環境にも優しい農業、米づくり、野菜づくりを行っています。 有機JAS認証の田んぼはもちろんですが、そのほかの田んぼに関しても農薬・化学肥料などは使わずに米づくりを行っています。 そのほか、伝統野菜である高山きゅうりやニンジン、もち麦などにも取り組んでいます。
-
群馬県渋川市
あっちゃーふぁーむ
群馬県赤城山の標高600m程の場所にて、多品種少量の自給自足的な作付けにて、農薬化学肥料は使わずに野菜、小麦の栽培をしております。 また、その栽培した野菜を使った加工品の生産も行っております。
-
群馬県藤岡市
飯島農園いいじまる
初めまして! 見て頂きありがとうございます。 群馬県藤岡市で【原木椎茸】【米】などを栽培しています。 昨年米寿(88歳)を迎えた祖父と私たち夫婦の主に3人、今年はもう1人パートナーを迎え、父母や親戚、友人の力も借りつつ、たまには2人の子供も一緒にみんなで農業しています。 【米】 藤岡市の中でも、いちめん田んぼの広がる気持ちのいい場所で栽培しています。 私がお嫁に来た時に、美味しさに驚いた自...
-
群馬県富岡市
しみず農産
群馬県で有名な上毛三山の一つである、妙義山の麓の広大な台地で、たっぷりと日光を浴びて瑞々しく育った野菜たちを出荷しています。 2020年に脱サラして、しみず農産を始めました。 「顔の見える農業」「食べる人も作る人も喜ぶ農業」を目指し、最高のお野菜をお届けするとお約束します! たらの芽は、私たち「しみず農産」のメインのお野菜であり、ほろ苦い香りと味が春を感じさせてくれます。 天ぷらやおひた...
-
群馬県沼田市横塚町
果実の里原田農園
1952年に先代の原田重信がリンゴ農園と酪農、米、養蚕農家を始めた。当代の原田良美は昭和55年に事業を承継した。その時、近隣に観光農園が少なく、事業拡大の可能性が見えたからリンゴに絞り、同時にドライブインを開場し、観光農園業態の(有)原田リンゴ園とした。翌年には、リンゴジュース工場とキノコ菌床栽培を始めた。今では、イチゴ、サクランボ、ブルーベリー、モモ、ブドウ、ミカン、ビワ、トマト、キュウリ...
-
群馬県北群馬郡榛東村
グレートマザーファーム
私たちは群馬県のほぼ中央部にある、榛名山の東麓の榛東村(しんとうむら)にて、群馬名物“からっ風”を浴びながら農業を営んでいます。 グレートマザーファーム(GreatMotherFarm)/GMファームとは、母なる大地に愛された野菜が栄養たっぷりに育ってほしいという願いが込められています。 有機JAS認証を取得した安心安全な野菜を、新鮮なまま直接お届けしたい! そんな想いから、食べチョ...
-
群馬県沼田市
田村りんご園
私は、群馬県沼田市の自然豊かなところでりんごを栽培しています。 沼田市は、山々に囲まれ、朝夕の寒暖差があり、果樹栽培が盛んです。 おじいちゃんの代からりんご園をやっていて、一番古い樹は80年になります。完熟りんごを皆様に食べていただき、本当のりんごの美味しさを実感していただきたいです。
-
群馬県伊勢崎市
Open Pantry
「青空の下の食料庫」という意味でOpen Pantry (オープン・パントリー)と名付けました。10年間のイギリス生活の中で自分が美味しいと感じた西洋野菜を育てたいと思い農業を始めました。 安心して召し上がっていただける野菜はもちろんですが、環境保持の観点から、農薬・化学肥料を使う代わりに、畜産農家から出る廃棄物を熟成・発行させて作った肥料を使ったり、有効微生物や栽培している作物と共栄...
-
群馬県高崎市
こくふにじいろFARM
群馬県のほぼ中央に位置する高崎市(旧群馬町)で露地野菜を中心に生産しています。関東平野の内陸に位置し寒暖差が大きい地域です。 この地域の特色を生かしたおいしい野菜をぜひ食べていただきたいです!
-
群馬県みなかみ町
つばさふぁーむ
標高約400m、雄大な谷川岳をのぞむ夏も比較的寒冷な地域で育てた、安全安心で美味しい野菜を提供できるよう日々努力しています! 除草剤は使わず、農薬は必要最低限のみの特別栽培(県が定める基準より半減以下)を実施しております!!
-
群馬県高崎市
ランドマークファーム|榛名山麓 旬やさい農園
みなさん、こんにちは!ランドマークファームです🚜 代表の深見は農業を始めて10年。農業法人を立ち上げ後に再度独立、新たに「ランドマークファーム」を立ち上げました! ベーシックな野菜から少しめずらしい野菜まで、季節の野菜を生産・販売中👨🌾 「季節限定の旬野菜セット」をぜひお試しください! みなさまにお野菜をお届けできる日を楽しみに畑で農作業をしています! Instagramで畑の様子を発信...
-
群馬県高崎市箕郷町
丸岡しいたけ
椎茸一筋50年、自信を持ってお届けします。 安心安全の完全無農薬で栽培しております! 春夏は、プリプリの生きくらげと乾椎茸(スライス) 秋冬は、肉厚ジューシー生しいたけ(菌床) 夫は生産部門、妻の私は販売部門と夫婦二人三脚で経営しており、高品質を目指してありったけの力を注いで頑張っております。 肉厚生しいたけは毎年、群馬県の品評会では金賞を貰っており、今年は日本特用林産振興...
-
群馬県佐波郡玉村町下之宮
GGファーム
皆さん、はじめまして。 群馬県の玉村町で、長ネギ栽培をしています。地元の学校給食センターに納品しています。 子供たちに安心して食べていただけるよう、減農薬栽培を心がけています。 また、ねぎが嫌いな子たちが多いので、甘くて、みずみずしいねぎにしています。 食味の第一声が「あまーい」とでてしまうほど、生食も可能だし、煮ても焼いても、どんな料理にも合います。 この他に、ねぎ栽培の後作に、...
-
群馬県利根郡片品村
尾瀬ブルーベリー園
遊休農地を活用し、2007年に10品種ほどのブルーベリーを植え付けて現在は400本ほどとなりました。当地は尾瀬の玄関口で標高1000メートルと積雪も多く厳しい環境の中で丹精込めて育てたブルーベリーを是非ご賞味ください。
-
群馬県吾妻郡嬬恋村
丸宮農園
丸宮農園は、浅間山の麓、群馬県吾妻郡嬬恋村にあります。別世界から移住し、就農して5年目。食の安全を考え、自然農法で、農薬、化学肥料不使用での美味しい野菜作りに励んでおります。また、地元で生産した農産物や加工品も販売しています。
-
群馬県高崎市
上州ファームクラブ
私たちは群馬県高崎市で野菜を栽培しています。2021年4月に新規就農した若手と、その若手メンバーの研修先だったベテラン農家の2軒がタッグを組んで設立したグループです。新たに参加するメンバーもおりますので、よりバリエーション豊富な商品がご提供できると思います。商品は野菜ではありますが、野菜を通じて真心をお届けできればと思います。
-
群馬県太田市
為我井農園
はじめまして。群馬県の太田市で農業をしている田部井と申します。 有機の肥料や資材の活用と日々、勉強しています。 感染症の様子を見ながら観光農園も開いて行きますので近くを通ることがありましたら遊びにいらしてください。
-
群馬県藤岡市
タジファーム
群馬県藤岡市で三名川の清流の麓で新規就農しました。ミニトマトを中心に土作りからこだわり、さまざまな野菜を栽培しています! タジファームの理念 『消費者に笑顔、喜び、安全を届ける。』 『自然と共存し、さまざまなものを循環させ、持続可能な農業を目指す。』 『地域を活性化させ、明るい街づくりに貢献する。』
-
群馬県渋川市
福島ファーム
群馬県渋川市で45年間椎茸栽培をしている福島です。椎茸の原木を森に広げた自然栽培をしています。天候に左右されやすい上に春と秋しか収穫できませんが、森の栄養をたっぷりと受けて育った椎茸の味と香りをお届けします。
-
群馬県高崎市
farm base konno
私は2020年4月より群馬県高崎市で新規就農しました。 まだ20代で、地域においても最も若い農業者であります。まだまだ勉強中ではありますが、皆様においしい野菜を召し上がってもらいたいという気持ちは誰よりも持っています。当園の野菜で本当の美味しさを感じていただければ、これ以上なく嬉しいです! 今後ともよろしくお願い致します。
-
群馬県前橋市
えにしファーム
この言葉をコンセプトに《スーパーフード》《健康野菜》を中心に生産販売をおこない、そして多くの方々にお届けできるよう農業活動をしております。 . 『えにし』 農業を通じた " ご縁 " に感謝 繋がり、広がりましょう
-
群馬県利根郡みなかみ町
ひでちゃん農園
群馬県みなかみ町 中山間地と呼ばれ、朝と昼の寒暖差が大きく、雪解け水の豊富なこの地で50年以上お米と干し柿を生産しております
-
群馬県木部町
大久保農園
群馬県は上毛三山(赤城山、榛名山、妙義山)に囲まれ、豊かな自然の恩恵を受けています。 高崎市は南部の平野部に位置し、豊富な水資源と平穏な気候と全国的にも上位の日照時間のある地域です。 また、都心からのアクセスもよく観光にもビジネスにも中心的な役割を担う地方都市です。 高品質なトマトを作る上でもっとも重要なのは「太陽の光」 そして、そのトマトを新鮮なまま食卓に届けられる立地 この二つを兼ね...
-
群馬県高崎市
タンポポ農園
タンポポ農園のお米・大豆・野菜は自然栽培の野菜です。自然栽培の野菜とは無肥料で無農薬で除草剤を使用しないで栽培された野菜です。
-
群馬県嬬恋村
若草ばたけ
『若草ばたけ』は『海野農園』の農産物を扱っております。 海野農園は私の祖父が運営しており、孫の私がこの場をお借りし『若草ばたけ』として農産物の販売を行なっております。 畑は、群馬県嬬恋村のパノラマライン北ルート沿いに位置しています。浅間山と四阿山、そして嬬恋村の広大なキャベツ畑の風景が一望できる自然豊かな場所です。 特別栽培の安全で美味しい野菜たちが、多くの皆さまの食卓を彩れた...
-
群馬県桐生市菱町
アロハ ふぁーむ 赤羽 勝
私は、機械設計の仕事をしながら家業だった農家をしております。 安心・安全な野菜たちを皆様に新鮮なうちに食べて頂きたく 日々、勉強し、新しい品種も育てながら、大きな体をフル稼働しております。 農薬は、必要最小限の使用にこだわっております。 上手な説明は、できませんが、私の野菜は食べて頂ければうまいです。 全力で頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
-
群馬県利根郡昭和村
諏訪農園
諏訪農園は、群馬県の赤城高原に広がる「やさい王国」昭和村にある農園です。昭和村は、600〜650mという標高により、昼夜の寒暖差がある環境で、様々な野菜の生育に適している地域です。トマト・ブルーベリーを中心に農作物を育てています。自然に近い状態での栽培を心がけており、トマトへの受粉は蜂をハウスに放して行っております。 私の好きな言葉に「医食同源」という言葉があります。日頃からバランスの...