タンポポ農園

群馬県 高崎市

タンポポ農園

食べチョク登録:2019年02月

タンポポ農園のお米・大豆・野菜は自然栽培の野菜です。自然栽培の野菜とは無肥料で無農薬で除草剤を使用しないで栽培された野菜です。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

自然の力で育てています

肥料や農薬を与えず、野菜が持っている自然の力で栄養分を得てもらう栽培方法で野菜を育てています。

大根、蕪、トマトなど、すっきりした自然なおいしさがあり、体に浸透するような感覚を感じます。

生産者のこだわり

無肥料自然栽培

自然界ではありえない、土の中に肥料など異物を入れることにより、土のバランスが崩れ自然の法則に戻そうと虫が発生しやすいと考えています。

完熟した堆肥なら問題ないそうですが、物事をシンプルに考えて無肥料自然栽培に取り組んでいます。

作っている野菜は野菜、小麦、大豆など、よくスーパーで見かける野菜から西洋野菜まで多品種栽培しています。

野菜たちが本来もっている素のままのおいしい野菜をあなたの元へお届けします。

生産者のこだわり

固定種野菜について

次世代へ繋ぐ、自家採種にこだわりタンポポ農園では9割程度、固定種の野菜をお世話しています。

固定種とは、その地域の気候風土の中で収穫した作物から種を採取して次世代に受け繋がれ、その土地に根ざした野菜の種のことです。京野菜や加賀野菜など伝統野菜と呼ばれているものも固定種になります。

見た目や流通上(形が揃っている方が無駄がなく梱包しやすい)利便さなど、味より優先して交配されたF1種より、固定種の野菜は風味がありおいしいです!タンポポ農園でも自家採種を続けています。

命のつながりを大切に自家採種にこだわり、 本当の旬のお野菜を食べてもらえるよう野菜たちを育てていきます。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿