

群馬県 嬬恋村
若草ばたけ
『若草ばたけ』は『海野農園』の農産物を扱っております。
海野農園は私の祖父が運営しており、孫の私がこの場をお借りし『若草ばたけ』として農産物の販売を行なっております。
畑は、群馬県嬬恋村のパノラマライン北ルート沿いに位置しています。浅間山と四阿山、そして嬬恋村の広大なキャベツ畑の風景が一望できる自然豊かな場所です。
特別栽培の安全で美味しい野菜たちが、多くの皆さまの食卓を彩れたらと思います。
ぜひ、ご賞味ください。
※受注は平日でも承れますが、発送は土日のみになります。
生産者のこだわり

家族に食べさせたい!安心安全で美味しい野菜を自然に恵まれた畑で
若草ばたけでは、化学の力に頼らず、自社で製造した自然界の有機物を自然発酵熟成し選出した天然アミノ酸液や自家製の有機肥料を使用し、安全で美味しい有機野菜を育てています。
その有機肥料の販売も行っており、家庭菜園をされている方には是非おすすめしたいです!

豊かな土地と気候
畑が森に隣接しているために、森から地を伝たわって豊かな水が供給されています。そのため、トマトは水を一切与えずに育ち、みずみずしく自然本来の甘みを楽しむことができます。
また、嬬恋の土地の特徴である昼夜の寒暖差により、野菜の甘味がグッと増している点も美味しさの理由です。

大自然の中での収穫体験
若草ばたけでは、野菜の販売だけでなく収穫体験も行っております。
群馬県では、消費者のみなさんが、農場から加工・流通・販売までの食に関する施設を訪問・見学し、食に関する事業者と直接ふれあう「食の現場公開事業」を実施しています。食品が食卓に届くまでの様々な事業者と顔を合わせ交流することで、食の安全・安心への取り組み等について知識や理解を深めることができ、若草ばたけはこの事業に参加しています。
また、標高1200メートルに位置する畑からは浅間山が一望でき、真夏でも心地よい風が吹き渡り、体験はもちろん涼を楽しむにも最適なスポットです。
例年、個人はもちろん、こども園や高等学校など多くのお客様にお越し頂いております。
年によって異なりますが、9月いっぱいまでは体験可能だと考えております。
※収穫体験は海野農園が運営しております。
※収穫体験に関するお問い合わせは、質問等の投稿でコメントをよろしくお願いします。