鯉のぼりオムライス

鯉のぼりオムライス ご飯もののレシピ・作り方

AZUMA FARM三重

三重県 津市芸濃町

AZUMA FARM三重

あづまこべにを使用した鯉のぼりオムライスをご紹介します。
簡単なのでお子様とご一緒にお昼ご飯に作ってみてください♪
(レシピ提供:フードコーディネーター村上有紀先生)

材料(4人分)

  • あづまこべに
    150g(10〜11個)
  • 2合
  • 360ml
  • コンソメ
    小さじ1
  • 小さじ1/2
  • イタリアンハーブミックス(タイムやバジルなどお好みで)
    小さじ1/2
  • こしょう
    少々
  • バター(有塩)
    15g
  • 2個
  • 少々
  • 〔飾り用〕スライスチーズ
    適量
  • 〔飾り用〕海苔
    適量
  • 〔飾り用〕きゅうり
    適量
  • 〔飾り用〕ハム
    適量
  • 〔飾り用〕あづまこべに(ミニトマト)
    適量
clock 調理時間:30分

作り方

  1. あづまこべにはヘタを取る。 スライスチーズ、海苔は丸くくり抜く。(目) きゅうり、あづまこべには輪切り、ハムはお花の型でくり抜く。
  2. 炊飯器に洗い米、水、塩、コンソメ、こしょう、乾燥ハーブブミックスを入れて通常モードで炊く。炊き上がれば、バターを加えてあづまこべにが崩れる程度まで混ぜる。
  3. 溶き卵に塩を加え、丸いフライパンで薄焼き卵を作る。
  4. 左頭になるように、薄焼き卵の左側の端を折り、2をのせてくるっと巻く。 尻尾の部分はハサミで切る。
  5. 4の上に飾り用の素材を置いて鯉のぼりを作る。

作り方のコツ・ポイント

トマトライスだけでもおすすめなのでぜひお試しください。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

AZUMA FARM三重

三重県 津市芸濃町

AZUMA FARM三重

本業では物流・海運を行っている東海運(株)の新規事業として、社内でアイデアを募集し、手探りで始めたトマトの栽培事業も開始から約10年経ち、今ではおよそ2ヘクタールある大型植物工場と100名以上のパートさんと共に収穫できるほどに成長しました!

甘味ののった自社ブランドフルーツミニトマト「あづまこべに®」
是非ご賞味ください!

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。