レタスと玉子のオープンサンド

レタスと玉子のオープンサンド ご飯もののレシピ・作り方

FISH VEGGIES - フィッシュベジ 食べチョク店

新潟県 長岡市

FISH VEGGIES - フィッシュベジ 食べチョク店

忙しい朝にも手早く作れるオープンサンド!
葉酸やビタミンが豊富なFISHVEGGIES(フィッシュベジ)のミックスレタスをのせて、彩りと栄養を加えてみませんか。

材料(1人前)

  • レタス
    数枚
  • 食パン
    1枚
  • たまご
    1個
  • バター
    適量
  • パセリ
    適量
  • マヨネーズ
    適量
clock 調理時間:10分

作り方

  1. 食パンにバターを適量ぬる。 お好みでトースターで焼いてもOK!
  2. 熱したフライパンにたまごを割り入れ、 スクランブルエッグを作る。
  3. 食パンの上にミックスレタスを敷いて スクランブルエッグをのせ、マヨネーズ ときざみパセリをふって完成

このレシピの考案者

FISH VEGGIES - フィッシュベジ 食べチョク店

新潟県 長岡市

FISH VEGGIES - フィッシュベジ 食べチョク店

私達は新潟県長岡市で、ミライの技術と言われているアクアポニックス農法を活用して国内で初めてお野菜の大量生産、通年生産に成功しました。

栽培にはオーガニック基準※よりも更に厳しい「完全無農薬・無化学肥料」という独自の基準を設けて葉物野菜、エディブルフラワー、ハーブなどを栽培しています。
※有機JAS認証における肥料および農薬に関する基準との比較

アクアポニックスは陸上養殖と水耕栽培を同時に行う循環型農法で、お魚の排泄物をその場で肥料化してお野菜に与えることでお野菜を育て、お野菜が肥料を吸うと水が自然に浄化されるため、綺麗になった水をまたお魚の水槽へ戻して上げることで水を捨てずに養殖と水耕栽培を行うことができる地球環境に優しい農法で、世界的に注目されて研究開発が行われている技術です。

弊社の長岡プラントは2019年に稼働を始め、生産されたお野菜は「フィッシュベジ/お魚が育てたお野菜」というブランドで販売を行っております。

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。