さっぱり美味しいレモン鍋!

さっぱり美味しいレモン鍋! 鍋もののレシピ・作り方

美都農園

和歌山県 海南市

美都農園

いつものお鍋にレモンを入れるだけ!
ほどよい酸味が食欲を刺激します。
最初に野菜とお肉、次にラーメン、最後の〆はチーズ雑炊!
栄養バランスの取れた手軽で暖かい鍋料理です。

材料(3〜4人前)

  • (A)お肉(鍋用の鶏肉、豚肉なんでもOK)
    適量
  • (A)野菜(白菜、キャベツなんでもOK)
    適量
  • (A)白だし
    適量
  • (A)レモン
    1個
  • (B)インスタントの袋ラーメン(醤油味)
    1袋
  • (C)ご飯
    150g
  • (C)卵
    2個
  • (C)とろけるチーズ(ピザ用)
    10〜20g
  • (C)ネギ(ミジン切り)
    適量
clock 調理時間:20分

作り方

  1. 鍋のベースは白だしです。白だしを鍋用の希釈で作り、適宜お肉や野菜を入れて基本の鍋を作ります。
  2. レモンは、両端を厚目にカットし果汁を絞る。残りはスライスにカットする。
  3. (1)で完成した鍋に(2)のレモン果汁を大さじ1加える(お好みで調節ください)。それから鍋の一番上にスライスしたレモンを並べて完成!スライスしたレモンは食べる直前にとる(風味をうつす感じ。お好きな方はもちろん食べてもOKです)。
  4. (3)の鍋の中身がなくなったら、締めに(B)ラーメンや(C)雑炊などを作る。 (B)ラーメンは付属のスープの粉を少量加える(白だしが入っているので入れすぎないように注意)。
  5. (C)雑炊を作る場合は、ご飯を一度水で洗ってから鍋に入れて、お米が十分に出汁を吸ったところで、卵をといて入れる。最後にチーズとねぎを入れて完成!

作り方のコツ・ポイント

白だしとレモン汁の相性がいいです。
具材は自由に楽しんでください。
最後の雑炊はお勧めです!
チーズの濃くと程よいレモンの酸味で最後まで楽しめると思います。
ぜひお試しください。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

美都農園

和歌山県 海南市

美都農園

和歌山で柑橘栽培をして50年になります。
いろんな種類の果物を栽培するのが好きで、温州ミカンを中心にレモンやベルガモットなど20種類以上の柑橘類や、アボカド(ベーコン)やキウイなどもつくっています。

柑橘栽培の90%は気候と土質が左右します。ここ和歌山は雨が少なく果樹栽培に適した気候です。当園は土質にこだわった省農薬栽培で多少見た目はよくないですが、酸味と甘みのバランスがとれた柑橘栽培を目指してきました。
酸味も甘みも楽しみたいという方は、是非当園の柑橘をご賞味ください。


【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。