河内鴨ロースのたたき
-
調理時間: 40分
-
おかず

大阪府 松原市
ツムラ流の鴨のすき焼きレシピ(2人前分)
★レシピのポイント
旨味を増すために最初にもも肉を入れる(すき焼きは油を入れた方がおいしい。)
① もも肉(脂身を中心に)100g強火30秒ほど炒める。
② そこに、大さじ4杯の醤油、大さじ4杯の砂糖。料理酒があれば、大さじ4杯。
③ ロースの手羽元(赤身では脂身のお肉です・100g)、もも肉赤身(100g)、ごぼうささがき、しいたけ、しめじ、お好み季節の野菜一緒にさらに60秒強火炒める。
④ ロース肉(赤身の部分・100g)、白ねぎ、みつ葉を入れて、30秒(河内鴨は生でもいけるので、家では10秒だが、テレビでは30秒)で強火で炒めて完成。
はじめにお召上がり頂く時は、そのままロース肉(赤身)からご堪能ください。
次に、もも肉(赤身)をどうぞ。
お肉や野菜の具材が残ったところで、卵でとじて丼ぶりに、もしくは、うどんを入れてお召上がりください。
はじめにお召上がり頂く時は、そのままロース肉(赤身)からご堪能ください。
次に、もも肉(赤身)をどうぞ。
お肉や野菜の具材が残ったところで、卵でとじて丼ぶりに、もしくは、うどんを入れてお召上がりください。
大阪府 松原市
創業1870年。大阪松原産、最高級『河内鴨』1日200羽限定で販売しております。
G20大阪サミットで正式食材に採用され、日本で一番高級な鴨肉と呼ばれるまでになりました。
孵化~飼育~精肉の全工程を全て自社で行っており、このように一貫した生産販売体制を取っているのは、大阪では弊社1件のみとなります。
一般的な飼育日数は50日ぐらいですが、河内鴨は75日飼育。 大きな鶏舎で一坪あたり 7 羽程の密度を保ち、オリジナルの無農薬飼料でじっくりストレスを与えず飼育しています。
安全、安心を第一に鮮度と美味しさを追求しております。
大阪で唯一の国産合鴨 生産・販売専門店
【注意事項】