しいたけグラタン

しいたけグラタン ご飯もののレシピ・作り方

豊受きのこ園

千葉県 我孫子市

豊受きのこ園

しいたけがたっぷり入ったグラタン♪
濃厚なホワイトソースとチーズにしいたけの旨みがプラスされて相性抜群!絶品のグラタン!
お子様にも大ウケ間違いなしのグラタンレシピ(*^-^*)

材料(2人前)

  • しいたけ
    好きなだけ
  • にんじん
    中1/3本
  • 玉ねぎ
    中1/2個
  • ウィンナーもしくは鶏もも肉
    50g
  • バター
    15g
  • 小麦粉
    15g
  • 牛乳
    200㏄
  • 顆粒コンソメ
    小さじ1
  • 塩コショウ
    少々
  • 溶けるチーズ
    50g
clock 調理時間:40分

作り方

  1. 玉ねぎはスライス、にんじんは半月切り、ウインナー(もしくは鶏もも肉)、しいたけは一口大に切ります。 玉ねぎ、にんじんはレンチンしておきます。
  2. フライパンにバターをしいて玉ねぎ→にんじん→しいたけの軸→ウィンナー→しいたけのかさの順に入れて炒めます。
  3. 全体に油がまわったら塩コショウをした後、小麦粉を二回に分けて振り入れます。 具材全体に小麦粉がまとわりつくように!
  4. いったん火からおろして牛乳を半量入れてよく混ぜます。 ダマにならないように具材についた小麦粉を牛乳で落とすように! また火にかけて少しとろみが出たら残りの半量の牛乳を入れてまたとろみがつくまでよく混ぜます。
  5. 顆粒コンソメを入れてよく混ぜます。
  6. とろみがつくまでよく混ぜながら煮詰めます。
  7. グラタン皿に移します。
  8. とろけるチーズをたっぷりのせます。
  9. 余熱しておいたオーブンで230℃で8~10分焼きます。 表面に焦げ目がつくぐらいが目安です。 トースターでも出来ます!アルミホイルを被せて10分、はずして5分焼きます。
  10. 熱いので気をつけてお召し上がり下さい(>_<)

作り方のコツ・ポイント

今回は大しいたけを小さく切って使いましたが、人気のチビたけを使用しても食感が違ってまた別の美味しさがあるかもしれません( *´艸`)

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

豊受きのこ園

千葉県 我孫子市

豊受きのこ園

千葉県我孫子市で菌床しいたけ栽培をしています豊受きのこ園です。
安心安全の無農薬栽培、全て手作業で丁寧に栽培収穫しています。

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。