すべての生産者 (38ページ目)
-
埼玉県羽生市
げんき農場羽生
げんき農場羽生は、農業総合メーカーとしてグリーンハウスなどを開発、販売する渡辺パイプの直営農場です。 埼玉県羽生市の羽生チャレンジファーム内で、いちごを養液栽培しております。 2024年シーズン栽培品種は、「あまりん」「よつぼし」「かおり野」「紅ほっぺ」「おいCベリー」「かおりん」「恋みのり」「べにたま」8種類です。 げんき農場の美味しい いちごで、日本中を「げんき」にします! 「第1回 全...
-
高知県南国市亀岩
南国にしがわ農園
完全無農薬はもちろん肥料や除草剤も使わない、究極のオーガニックと言われる徹底した自然農法を実践し、2013年9月に有機JAS認証を取得しています。 カエルやテントウムシなどの多種多様な生物や植物が自然のままに息づく空間を農園内に作り、自然生態系の維持活動にも取り組んでいます。 障がい者と言われている方が「社会で働く」ことで生きがいを持ち自立できる環境をつくることを目的とし、農作業や加工作...
-
兵庫県三木市
たなか商店
安心安全な無農薬の丹波篠山産の黒豆(枝豆)や無農薬/減農薬野菜を販売しています。食の安全が脅かされている現在、顔の見える生産者としてご購入者様の信頼を頂ける様に日々努めて参ります。
-
北海道芦別市上芦別町
大橋さくらんぼ園
私たち大橋さくらんぼ園は、なにより『木が健康でなければ!』と考えています。 健康な木に安全で美味しい実がなると考える私たちは『土づくり』にこだわり続けてきました。私達は化学肥料を使わず堆肥と有機質肥料で40年以上栽培してきました。 決して金銭的に化学肥料から比べると安い物ではありませんが、その中に含まれている豊富なミネラル分が安全で美味しいだけでなく健康な実を作るのだと考えています。 永...
-
徳島県名西郡
自然栽培まんまファーム
生まれてくる赤ちゃんに安心・安全な美味しい“まんま=ご飯”を食べてほしい。そんな願いから始まりました。 農薬や肥料は一切使用せず、太陽・水・土の恵みだけで丁寧に育ててます。固定種を育てること、自家採種をして種を繋いでいくことを大事にしています。“自然のまんま”の美味しさをお届けします!
-
青森県三戸郡五戸町
中里青果
中里青果のキャッチフレーズは、『芋の唄~長芋に息吹を人に笑顔を~』です。 長芋の価値が世に拡がる様にと、私たちの想いを乗せて、初代代表が生産加工する長芋に『芋の唄』と命名し30年。 私たちが最も大切にするブランドとして現在も育んでいます。 『芋の唄』で沢山の方々が笑顔になってもらえることを心から望んでいます。 私たちがこだわる『芋の唄』で長芋の魅力を知っていただけたら 幸いです。
-
福岡県福岡市
柴田弥生(まる弥の魚卓)
漁師だからできる! 玄界灘で獲れる新鮮な天然魚を使い、 真鯛100%の鯛茶漬・鯛飯の素、 地魚干物を作っております 家族でコツコツ作りますので 大量生産はできませんが 全て愛情こもった商品です 是非一度、ご賞味ください
-
岡山県岡山市北区
えんどう岡山白桃農園
岡山桃太郎空港近くで気候に恵まれた地で一人っ子の私は両親に大切に育ててもらいました。ですから私も白桃に愛情を注ぎ大切に育てています。
-
埼玉県大里郡寄居町
ブルーベリーファームKEYANOKI
太陽光パネルの下でブルーベリー.ブラックベリー栽培、近くの里山では山菜の生産と薪づくりをしています。 安心安全に優しさをプラスしてお届けします。
-
埼玉県三郷市
まきの菜園
埼玉県三郷市で、おいしさを追い求めて35年。 トマトや枝豆、オクラ、ナス、「はぐらうり」など、旬の野菜を朝採れでお届けしています。 じっくりと時間をかけて育てることで、野菜の甘みとコクを最大限に引き出し、濃厚な味わいに仕上げています。 有機肥料による土づくりと減農薬栽培で、安心・安全にも配慮しています。
-
兵庫県南あわじ市
ふっちゃんファーム
長年農業を営んでおり、年間を通して玉ねぎ、キャベツ、レタス、お米等の栽培を行なっています。 美味しく、安全、安心な食材を提供できるよう試行錯誤しながら頑張っています。
-
長野県飯田市 駒ケ根市
南信州アルプスイチゴ専門店
甘くて美味しい高品質の「アルプスいちご」 弊社では、様々な種類のいちごの栽培を行っております。当社独自の方法で栽培されたこれらのいちごを総称して「アルプスいちご」としております。 私たちは、 最高のいちごを皆様にお届けしたいとの思いから、日々いちごの品質の追求を行っています。 中央アルプス木曽駒ケ岳の麓の大自然の中で 長い年月をかけてろ過された雪解け水。 土づくりが農業の基本と考え自ら...
-
岐阜県羽島郡
Grape Plant
食べチョクユーザーの皆さま、はじめまして 岐阜県は岐南町と言う小さな町の小さなブドウ園 Grape Plant 農園主のタカハシと申します。 どうぞよろしくお願いします。 メンバーは私ひとり、ワンオペで生産から梱包発送までこなしています。 2019年に新規就農しブドウ栽培を始めました。 米ぬかとカキ殻で作ったボカシ肥料を中心に、魚・海藻エキスなどミネラル成分豊富な、自然由来の肥料だけでじっ...
-
福岡県八女市立花町白木
たいら農園
福岡県八女市認定農業従事者として楽しい農業を目指し、百姓ではなく、3日に1回は笑えるような「百笑」農家で、六次化農業に取り組んでいます。 農家の使命は美味しさを伝えること!
-
北海道二海郡八雲町
噴火湾鮮魚卸龍神丸
噴火湾鮮魚卸龍神丸 代表 舘岡勇樹です。北海道八雲町出身。 赤鰈や宗八等の鰈類やボタン海老、毛ガニ等を獲っています。
-
長野県諏訪郡富士見町
合同会社富士見高原アルプス農園
標高約 1000mの八ヶ岳の麓でホワイトコーンとイエローコーン、 ミニトマトは施設土耕、水耕、露地で栽培をしています。
-
岩手県一関市大東町
菅原農園
私たちは、2022年1月にほうれん草栽培の菅原農園を立ち上げました。 ほうれん草の本来の力を引き出すような栽培方法を日々研究してます。 旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたいです。
-
愛媛県松山市中島
中島みかん農園
中島みかん農園は、愛媛県松山市沖に浮かぶ離島・中島にあります。 離島でのみかん生産量日本一の中島で作られた美味しいみかんを全国の皆様にお届けできましたら幸いです。
-
長野県松本市
かもしか圃場
長野県の真ん中、松本市で原木まいたけを栽培しながら、養蜂をしています。 ☆まいたけ☆ 北アルプスの麓の耕作放棄地を利用し、天然まいたけと「ほぼ同じ味、大きさ、見た目」の原木舞茸を育てています!自然に任せた栽培で、肥料も消毒も実施しません。大量生産はできませんが、安心安全な原木まいたけをご提供しています!
-
京都府南丹市
吉見一馬
2018年2月に京都府南丹市にて新規就農しました。 伝統野菜である京野菜を栽培しています。野菜本来の味を出せるように必要最低限の肥料、農薬の使用を心がけています。耕作放棄地の問題に一役立てるように、おいしい野菜をお届けできるように努力していきたいです。
-
北海道苫前郡羽幌町
焼尻海藻だより 奥野真人
兵庫県出身、焼尻島に移住して約10年が経ちました。 ニシンの豊漁に魅せられた漁民によって拓かれた焼尻島。最盛期は約2700人もの人々が住み、恵まれた海産資源とともに華やかな日々があったと聞きます。 2023年、焼尻島の人口は約160人。 私が移住してからも人口減少が進み、遠浅の海で海藻を手摘みする島民の姿も数えるほどになりました。 大掛かりな漁法や機械に頼らない天然、手摘みの海藻は肉...
-
岡山県倉敷市
なんば農園
晴れの国岡山で3代続く桃農家として、高品質な白桃を生産しています! 当園は県下最大産地である倉敷市玉島地区にあります。 ○富(まるとみ)ブランドとして有名な産地であり、市場には滅多に出回ることがない最上位ランクです!! 岡山の桃は高品質で有名ですが、当園の桃は農薬使用量を極限まで減らし、除草剤不使用で、身体に優しい桃を作っています! また、斜面で栽培している為、非常に水はけが良く、高...
-
兵庫県洲本市
洲本農園
洲本農園は、兵庫県の淡路島にあります。 海と山に囲まれた、自然豊かな小さな島で、食材の宝庫とも呼ばれています。 私達はこの淡路島で、淡路島ブランドでもある、玉葱をはじめ色んな季節野菜を栽培しております。 その中でも、こだわりを持って栽培しているのが、洲本農園オリジナルブランド玉葱【洲錦(しまにしき)】です。
-
静岡県藤枝市
人と農・自然をつなぐ会
私達は安心安全でおいしいお茶を皆様にお届けしたいという想いを共有する、10軒の有機茶農家の集まりです。1976年から農薬・化学肥料を一切使用しないで、お茶の生産をしています。新規就農を目指す若手農家の育成もしており農村が抱える過疎化・高齢化等の問題解決にも取り組んでいます。
-
長崎県平戸市堤町
善果園
長崎県の平戸島で柑橘栽培しております善果園です。 海の近くで暖かく、潮風を浴びミネラルたっぷりの畑で育てた柑橘は、とても美味しいと好評頂いております。 除草剤や化学肥料をなるべく使用しない栽培を心掛けており、有機質の畑でコクのある果実生産を目指しております。 海の見える果樹園からの贈り物をご堪能ください。
-
熊本県球磨郡相良村大字柳瀬字十島
Tommy Farm (トミーファーム)
熊本県球磨郡で地元活性のため土壌環境の良い場所で有機農業を目標に始めました。農業歴はまだ浅いですが、日々畑と対話しながら学んでいます。 私たちのこだわりはシンプルであること。 野菜栽培に適した土壌づくりを最大の目標として農薬に頼らない、害虫や病気に負けない野菜づくりを目指しております。野菜が健康に育つ強い土壌づくりを基本理念として、露地栽培は有機農法を中心として栽培を行っていますので、野菜本...
-
山梨県甲府市
丸さん農園
初めまして、甲府で野菜や葡萄を作ってる農家です😁 私自身は農家3代目になりますがサラリーマンをしていたので農家歴は6年とまだまだ新米です。 皆様に美味しい野菜や葡萄を届けられるよう日々農作業頑張っていきます!
-
山口県長門市
ホホヱミ農園
ホホヱミ農園は山口県の西端にある向津具半島です。 クジラやイルカの訪れる豊かな海に囲まれているだけでなく、古い照葉樹林に覆われた、人口密度の低い自然豊かな環境です。 薮化した耕作放棄地を活用し、ニワトリたちは放し飼いでストレスなくのびのびと暮らしています。 できるだけニワトリたちの野性が発揮されるような養鶏を目指しています。
-
宮崎県宮崎市
seedfarm
宮崎市清武町で「安心安全・美味しい」野菜作りを心がけ、農薬・化学肥料・動物性堆肥は使用せずその土地の地力を高め植物の力で育つ、そんな事を思いながら野菜や果実を生産しております。 皆様に喜んでいただけると幸いです。 農場の様子はInstagramでチェック❗️ https://instagram.com/seedfarm0831?r=nametag
-
山形県最上郡最上町
渋井 聡
山形県の最上町にて農業を営んでおります。 19年目のアスパラガス生産を引き継ぎ3年目となりました。 日々勉強と経験積み重ね精進していきます。 禿岳からの豊富な水源と四季折々の厳しい環境が作った土。そこで作ったアスパラガスは甘くてジューシーです。 アスパラ畑にもこだわりがあり、地元の良質な堆肥をふんだんにいれて、徹底した土づくりにこだわっています。 エコファーマーの認定を受け、環境に...
-
京都府京都市左京区大原小出石町
hataco
京都大原で2020年から有機農業を始めた三姉妹です。精神保健福祉士から脱サラした長女を中心に『 はたけ と こころ を耕す』会社としてhatacoと名付けました。ふかふかになるよう土を作り、健やかな環境で育った野菜は美しくておいしい!という感動を皆さんにお届けしたい想いで、日々畑に向かいあっています。
-
千葉県千葉市若葉区高根町
七河きのこファーム
千葉市郊外で椎茸の栽培をしております。 新鮮な朝採れ椎茸を直送でお届け致します。 完全無農薬栽培で、千葉市の地下水のみで栽培しております。 どうぞよろしくお願い致します。
-
群馬県沼田市
小林菌床
▼お客様へのご挨拶 小林菌床の生産者をしております小林一之です。 群馬県利根郡白沢村の出身で、現在は沼田市と合併し群馬県沼田市白沢町在住です。 ▼農家になった経緯 昭和61年に小林菌床を設立いたしました。 当初はなめこの生産農家でしたが、平成7年にエリンギの生産に魅力を感じ、50坪のプレハブを増設して、35年間キノコ栽培一筋でやってきました。
-
愛知県豊田市本新町
大地の恵み
子供に安心して食べさせたいという思いから、合成農薬を使わず「生命力の強い作物」の栽培をしています。 サプリメントの開発の経験を活かし2012年に独立をしました。 しかし納得のいく原料が無いため、自分の手で原料を栽培することを決意。200種類以上の野菜、ハーブ、果物を無農薬・無化学肥料栽培で模索し続けました。 その後、自身と家族の病気や遅くにできた子供たちの健康と食育に直面するタイミングが重な...
-
岐阜県下呂市
谷下農園
谷下農園は岐阜県下呂市の下呂温泉から車で20分ほどの小さな町にあります。自然豊かな下呂市の資源を大切に利用し、自然のリズムに沿ってトマトが成長するのを少しだけお手伝いさせてもらっています。人の手でコントロールすることは極力避け、その土地で循環できる自然由来の肥料のみを使用した有機栽培です。(有機JAS認証 愛農会21-31)
-
三重県南牟婁郡御浜町
Bright Life
Bright Lifeでは「健康に良い物、体に良いものを安心して食べて頂きたい」をコンセプトとして農業に取り組んでいます。 健康は食べ物から作られる。 と信じ、今後も様々なものを作っていきたいと思います。
-
山梨県韮崎市
豪
70歳手前にして、顔を出すのが恥ずかしいですが、心を込めて夫婦で農作業をしています。 ホームページ; https://gs-farm-nirasaki.jp/ Instagram; https://www.instagram.com/gs.farm.nirasaki/
-
愛知県知多郡武豊町
宮澤農園
本農園は2023年に食べチョク様から生落花生の販売を行わせて頂いております。2025年からは八朔、甘夏、国産グレープフルーツの販売も行わせて頂きます。毎年、スーパーに出荷させて頂き、好評頂いているものなので、満足していただけると思います。
-
栃木県矢板市
君嶋きのこ園
おいしい、と家族がつぶやく。食卓に笑顔がうまれる。 栃木県矢板市の君嶋きのこ園の君嶋治樹です。 あなたの大切な人を喜ばせたい、笑顔の食卓に貢献したい、そんな想いで日々の椎茸作りをしています。 収量が安定せず、重労働な原木栽培は年々減少の一途を辿っていますが、原木しいたけだけでしかお届けできない価値をお届け出来れば幸いです。
-
長野県安曇野市
マルセン農園
長野県安曇野市でアスパラガスを栽培しています。 北アルプスを源とする梓川などの扇状地の末端に位置する安曇野は、名水の里として知られる地です。 また、約600mの標高に位置し、昼夜の寒暖差が大きく、作物が旨味・甘味を蓄えやすい環境にあります。 この恵まれた自然環境を生かし、作物が持つチカラを最大限に引き出すことを目標に、日々頑張っています。 2024年 ぶどう出荷開始予定
-
兵庫県南あわじ市榎列上幡多332-1
ハダファーム
私たちは、淡路島で約40年以上農業を営んでいます。 今日まで「おいしい」というお客様の一言に救われ、農業を続けることができています。 変化が激しい時代だからこそ、末長く愛される野菜作りをこれからも続けていきたいと考えております。 地域特産品の玉ねぎの栽培に関しましては、慣行より、化学肥料・農薬の使用を5割以上減らし、残留農薬・抗生物質等が国の基準の1/10以下とするなど安全性が高い野菜と...
-
長野県飯田市
七久里農園
トマト好き、農業が好きで2005年に愛知県から長野県へ移住。1棟のトマトハウス栽培からスタートした農園です。南信州の豊かな自然の中で、寒暖差を生かしたおいしい野菜の栽培に取り組んでいます。他の地域にお住いの方々にも、七久里農園で育った新鮮なお野菜を味わっていただけたら、という思いから、産地直送便をご用意させていただきました。ご注文お待ちしております。
-
長野県松本市
むすび農園
むすび農園は、アルプスの絶景のもとで、農薬と化学肥料を使わず、植物性の肥料と豊かな土壌で安心安全な野菜を育てています。たくさんの笑顔が集まった畑で、みんなの心と身体が喜ぶ野菜を育てている、新しい形の参加型農園です。 野菜やお米を育てる人、そしてそれを食べる人。みんな同じ田畑から生きる糧をいただく、大きな家族のような関係だなと感じます。 大地とのつながり、人と人とのつながり。 誰もが必要と感...
-
福岡県田川郡赤村
【博多黒毛和牛】あか村総本家
🍖市場になかなか出回らない🍖黒毛和牛専門『あか村総本家』 ※現在、希少価値の高いあか村黒毛和牛となりますので、1年待ち2年待ちとなる前にご注文をされる事をおススメします。上限に達し次第、予告なく終了しますので予めご了承ください。 赤村総本家の黒毛和牛は雄大な自然を誇る福岡県田川郡赤村で育て上げられています。 福岡県の中でも特に空気や水が美味しい赤村はお米の産地でもあり、当牧場では自家産...
-
山梨県韮崎市
風やわらか畑
2022年に山梨へ移住して新規就農しました。 農薬を使わずに人にも環境にも優しいハーブ園を目指しています。 人と生活に寄り添った美味しいハーブティーを作っています。 飲み物としても美味しい、心にも身体にも優しいハーブティーを多くの人が飲む習慣ができたらいいなと、そのお手伝いをしていきたいなと思ってます。
-
岩手県一関市舞川
千田農園
千田農園、十六代目の千田康博です。 千田農園は、岩手県一関市舞川地区で300年以上続いてきた米農家です。今は家族とともに、代々続いてきた田んぼを耕し、稲作を行っています。 舞川地区は、山間の小さな村で、豊かな自然環境に恵まれ、農業を主産業としてきました。五穀豊穣を祈願するなどの伝統芸能も盛んで、神楽や鹿踊りなども今もなお受け継がれています。 一方で、山間地域での米づくりは高...
-
北海道小樽市
高誠丸 高野漁業
北海道小樽市で漁師をしております、高野と申します。 1年を通してタコ漁をしています。 夏には、ウニやナマコなど、 冬には、ヒラメやニシン漁など、 季節によってさまざまな魚を獲っており、旬な時期に新鮮な北海道の海の幸をお届けいたします。 北海道の海の幸を是非、ご賞味してください。
-
茨城県笠間市
ぽんがる有機農園
私達の農園は笠間市小原にあり、 化学肥料、農薬、除草剤を使わない野菜作りをしています。 年間を通して多品目の野菜を栽培しており、 特に子供達が安心して食べられる野菜を作っています。