むすび農園

長野県 松本市

むすび農園

阪本瑞恵

創業:2008年04月
食べチョク登録:2022年03月

むすび農園は、アルプスの絶景のもとで、農薬と化学肥料を使わず、植物性の肥料と豊かな土壌で安心安全な野菜を育てています。たくさんの笑顔が集まった畑で、みんなの心と身体が喜ぶ野菜を育てている、新しい形の参加型農園です。

野菜やお米を育てる人、そしてそれを食べる人。みんな同じ田畑から生きる糧をいただく、大きな家族のような関係だなと感じます。 大地とのつながり、人と人とのつながり。 誰もが必要と感じる安心感をみんなで育み、広げています。 そんな田畑を中心とした輪に、よかったらぜひご参加ください。みんなで美味しさと豊かさを分かちあっていきましょう。
Photos: Tami Camera

生産者のこだわり

生産者のこだわり

農薬や化学肥料を使わず、植物性肥料のみで栽培。「心と身体が喜ぶ野菜」をお届けします!

農薬や化学肥料は使わず、肥料は植物性のみ。自然の雨と寒暖差の中で健やかに育った野菜は、野菜本来の甘みや滋味豊か!生きる力にあふれた野菜をいただくことで、心も身体も元気をもらえます。

生産者のこだわり

「自分たちが食べたい」「家族に食べさせたい」「おいしい!」と思う野菜や品種を、毎年厳選して育てています。

「毎日、毎年、食べたい!」と思える野菜や種類を育てています。定番野菜から珍しい野菜まで、彩り豊かな旬の野菜を、農家から直接ご自宅へお届けします。できるだけ食べ飽きない、使いやすく、食卓で旬のリズムを感じていただけるような野菜をお届けしたいと思っています。

生産者のこだわり

みんなが自分らしく関われ、喜びも豊かさもわかちあえる。そんな新しい形の参加型農園です。

食べる人も、育てる人も、関わる人も、みんなが自分らしく関われ、喜びも豊かさもわかちあえる。そんな新しい形の参加型農園です。田畑をまんなかに、食べること生きることへの安心感と喜びをみんなで広げています。

詳細情報

経歴・沿革

夫婦で茨城県の鹿苑農場にて農業研修。
2008年 むすび農園を茨城県八郷町にて夫婦ではじめる。
2011年 震災を機に長野県松本市へ農園を移転。
信州は冬の寒さが厳しく年間出荷が難しいこともあり、夫が兼業に。平日、一人での出荷が難しいことをきっかけに、松本でも「縁農(えんのう)」で来てくださる方を募集。たくさんの方が来てくださるようになり、現在は収穫班、調整班、出荷班、畑班といった形で40名くらいの方が関わってくださっています。新しい形の参加型農園です。

メディア実績

●2022年11月 SBC信越放送「ずくだせテレビ」
 ザたっちさんと一緒にさつまいも掘りと焼き芋をしました☆

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿