無添加卵の生産者
-
広島県尾道市瀬戸田町
あじば農園(食べチョク)
季節のみかん・レモン・レモンケーキ あじば農園です。 日本一のレモン産地、尾道市瀬戸田町でレモンやミカン、オレンジなど色々な柑橘を家族で栽培しています。レモンの栽培適地はみかんの栽培適地でもあります。また、化学農薬を全く使用せずに栽培した自慢のレモンをたっぷり使って、「これがレモンケーキだ!」と自信を持って言える「檸檬ケーキ」も作っています。もちろん食品添加物を一切使用していない無添加のレモ...
-
北海道島牧郡
ハッピープレイス
北海道でオーガニックトマトの生産と、放し飼いで鶏を育てています。 有機JAS認定農園です。 農園内で豊かな野草を食べて、広い大地で健康に育ったコッコちゃん達の希少な自然卵を直売しています。 :::::::::::::::: 2012年より新規で農業をスタートして以来、夫婦で運営しています。 主に、夫はにわとりの飼育担当、 妻はたまごの発送担当で仲良くやってます。 オーガニックで高糖度に...
-
岡山県美作市
ほのぼのハウス農場
岡山県美作(みまさか)の雲海の見える畑で無農薬、無化学肥料で野菜を作っています。 “もう100年先も里山に子供たちの笑い声を”をモットーに 自然豊かな恵である落ち葉や草を畑に還し土を豊かにし、里山と共に生きる持続的な農業を行なっています。
-
福岡県飯塚市
あかね農場
今福岡で話題沸騰中! 飯塚市の平飼い養鶏場、あかね農場です♪ 農場主はなんと、 全国各地の平飼い卵を食べ巡る、にわとり大好き卵大好き28歳2児の母! 1度食べれば必ず虜になる絶品平飼い卵「あかねの虜(とりこ)」 “子どもたちに一生食べさせたい卵”として農場独自で研究開発し、 人生を賭けて全力プロデュースしました!
-
奈良県奈良市
奈良おおの農園
奈良西部の富雄三碓で300年以上続くお米農家、大野收一郎です。 高度経済成長時代どんどん田んぼが減り、ベッドタウンになっていきました。ここで生まれ育ちましたが、農家では生活もできないと思い、大学卒業後も東京でIT会社役員をしていました。 一人暮らしは外食ばかりでアレルギーに苦しみ、また 長女が 卵アレルギーになり、高級百貨店でも食べれるものが殆ど見つかりませんでした。恵まれた時代なのにこ...
-
青森県三戸郡新郷村
SKOS合同会社
弊社は「完全な」自然栽培を行っています。自然栽培には定義がないためいろんな自然栽培があるのが現状です。弊社が考える自然栽培は「畑に種以外持ち込まない」です。 水も空気もきれいな青森の山奥で耕作放棄地を再生して自然栽培に取り組んでいます。隣接する畑がないので農薬等のドリフトの心配がなく、周辺に工場もゴルフ場もないので水質も汚染されておらず空気もきれいです。 種以外のものを圃場に持...
-
千葉県山武市
かつのりな農園
千葉県山武市にある専業農家、「かつのりな農園」です。 先祖代々200年以上受け継がれる田畑は、生き物が多く自然豊かな場所にあり、時の流れをゆったりと感じさせてくれます。 そんな大地でじっくりと、離乳食にも安心して使える50種以上の無農薬野菜と、特別栽培米コシヒカリを育てています。
-
埼玉県川越市
大野農場
わたしたち大野農場は、江戸時代より農業を生業としてきました。 小江戸川越より「新しい・おいしい・安心安全な食をお届けすること」をコンセプトに養豚(小江戸黒豚)・養殖(小江戸キャビア)・食肉加工(ハム・ソーセージ工房ミオ・カザロ)などを行っております。
-
栃木県さくら市
明星漁業
昭和46年創業、那須水系の地下水のみを使用し、家族経営、少数生産、手間暇かけて鮎の養殖をしています。 養殖鮎は脂が多い、川魚は臭みがある、とイメージする方が沢山いらっしゃると思うのですが、ぜひ一度、明星(メイセイ)の鮎を食べていただきたいです! たくさんの方に知ってもらい、食べていただき 「鮎ってこんなに美味しいんだ!」って思っていただければ嬉しいです。
-
岡山県吉備中央町
神の使い[EGG&HONEY] 古代蜜蜂園
当園の商品の総称[ブランド]名は、” 神の使い[EGG&HONEY]" です。 ( 神の使い[EGG&HONEY])の由来は、神秘の万物である蜜蜂さんや鶏(烏骨鶏・アローカナ)さんのことを表しています。 蜜蜂さんは素晴らしいはちみつを作り、鶏さんは素晴らしい卵を産みだすのです。その自然の素晴らしさや栄養素は計り知れません。 - 神の使い [ EGG&HONEY] では、女性の養蜂養鶏家が運...
-
愛知県豊田市榊野町
横江克也
2011年に新規就農した横江夫妻です。豊田市(旧旭町)の山間地にして、有機野菜の栽培、名古屋コーチンの平飼い飼育、卵の加工品など、自分たちが日々の暮らしで食べているもの「おすそわけ」をしています。
-
埼玉県比企郡小川町
横田農場
私が農家を志したきっかけは、長男のひどいアトピーでした。 化学資材、農薬、化学肥料、遺伝子組換え、そして食品添加物。 私たちの身の回りには安全評価も十分になされないまま、効率優先の生産活動によって犠牲になっている子供たちがたくさんいます。 そんな子供達の為に、もっと安心できるお野菜を届けたい。そんな思いから、横田農場はスタートしました。
-
静岡県下田市
farm1987
はじめまして。静岡県下田市にて、夫婦で自然養鶏(24時間放牧)を行なっています、稲田と申します。2021年12月より、南米チリ原産アローカナの産む青い卵を【下田ブルー】と名付け、販売開始いたしました。餌と環境にとことんこだわった、人と鶏に優しい卵を皆様にお届けいたします。ご注文お待ちしております。
-
高知県四万十市
いちえん農場
20代で林業をかじり、30歳で農業を継ぎ、40代では漁業にも取り組んでみようかと思っているおっさんです。”生まれ育った環境を守り活かしたい“と思い循環型農業を実践中。 農業めっちゃ面白い!
-
高知県南国市
たまごのおくだ
私は先祖代々の稲作農家育ちの8代目です。 土佐湾に面した高知県の真ん中よりやや東寄り、香長平野にて家族で1ha程の小さな農場を営んでおります。南に太平洋を望み、日射しが強く、北方の四国山地からの水も豊富で、昔から稲作が盛んな土地でもあります。我が家での主な生産物は米と卵です。 私達が作るお米や卵が皆様の健康のためになり、かつ美味しく育ってほしいと願いつつ、日々稲やニワトリの世話に励ん...
-
長野県上田市
mountain farm
「医食同源」を考え自然栽培、自然鶏卵放し飼いや安心して子供に食べさせられるものを第一に実践しております。 無肥料、無農薬、鶏へのワクチンや薬は一切与えません。出来るだけ自然に近い栽培、育成を心がけております。
-
北海道夕張郡
ファームモチツモタレツ
2011年3月11日の東日本大震災をきっかけに 神奈川県横浜市から自然豊かな北海道長沼町に移住。平飼い有精卵を鶏さん達と共に「モチツモタレツ」で生産しています。
-
神奈川県中郡
コッコパラダイス
微生物を活かした自然養鶏と無農薬・無化学肥料栽培を特徴とした農園です。 自然な環境で育ったものは、少しの量で満足できます。 私たちは小さなお子様がいらっしゃるご家族の頼れるサポーターになりたいと想っています。
-
熊本県阿蘇郡高森町
村上養魚場
熊本の阿蘇山の麓で『奥阿蘇湧水やまめ』・『奥阿蘇マス』を生産しています。 湧水で育てた魚は大変美味しいと好評で、また餌には地元酒蔵れいざんの酒粕を混ぜ込んだりと、美味しさと体にいいものを追求しています。 有名ホテルや老舗旅館、国外では香港で採用されており、そのお墨付きの商品をご家庭で気軽にお召し上がりいただけたらと思います。
-
北海道亀田郡七飯町
小野養鶏場
特別支援学校教諭を経て、2020年4月から北海道七飯町に養鶏場を始めました。岡崎おうはんという純国産鶏を300羽飼育しています。 エサは北海道産(ない場合は国産)。薬剤、ワクチン、配合飼料を使っていません。清潔で広々した飼育方法で、卵は、生臭さがないのと白身の盛り上がりが特徴。鶏舎には道南杉、青森ヒバ使用し、産卵時間にはクラシックを聴かせています。