果物 ジュースの生産者
-
長野県東御市
ハルディンフレスコ
ハルディンフレスコは、お客様一人ひとりに喜んで頂ける、高品質な生鮮野菜販売に取り組んでおります。 生産・販売を通じて「野菜による身体の健康」をお届けいたします。 お届けする野菜は日本国内8ヶ所(千葉県印西市・長野県東御市・長野県軽井沢町)にある農場で1年を通して生産しており、生鮮野菜に関しては、いち早く 工程をシステム化し、商品開発・生産・販売・デリバリー、コンシューマーサポート...
-
静岡県掛川市
フルーツトレック ひらの農園
宇宙、それは最後の開拓地であるように、我々も農園と心を開拓し未知なる果物や栽培方法に出会い研究し、未来を見据え大胆に、楽しく、ケガなく、根気よくなるべくオーガニックな気持ちで農業を続けております
-
長野県長野市
かとうりんご農園
かとうりんご農園の加藤です。 長野県長野市豊野町で りんご品種はサンふじを80アール、梨品種は幸水、豊水、南水の3種類を35アール栽培しています♪ 新たに2021年より、りんご品種シナノリップ、シナノスイートを定植して3年後の収穫を目指します。 また、りんご加工品として100%果汁のりんごジュース!ジャムも販売しています♪
-
大阪府柏原市
巽農園
大阪の自然豊かな信貴生駒山系の麓の長い坂道を上った先に、30年間キウイフルーツを栽培し続けている巽農園のキウイ畑があります。 キウイフルーツは、果物の中でも一番ビタミンCが豊富で、健康と美容に必要な栄養素がぎっしり詰まっています。 またこのキウイ畑で養蜂を行っています。ミツバチ達が集めるキウイの花の香りがほんのりする蜂蜜は『はちみつマイスター』の資格を持つ園主のイチオシです。 ...
-
山形県高畠町
やまき果樹園
当園は、デラウェア生産量日本一の山形県高畠町で、ぶどう、りんご、さくらんぼを家族で作っています。 食べて下さる方の笑顔を思い浮かべながら、くだもの一つ一つに手をかけ、愛情込めて作っています。 「おいしかった。」「また食べてみたい!」お客様の言葉を励みにして、くだもの作りを頑張っています。 わたしたちが作る、くだものを是非食べてみて下さい。
-
長野県佐久市
百笑農房
信州東部の佐久市望月の標高約700mの高原地帯にあり、気温差が大きく、澄み渡る水や空気、日本屈指の晴天率の高さを誇る絶好の自然環境で有機JAS認証取得のほおずきで「笑顔・感動・驚き」をお届けします!
-
青森県青森市
のざわりんごえん ~人と人を結ぶりんご~
青森市にある【のざわりんごえん】です🍎 お子様でも読めるように園の名前をひらがなにしました。 代々続くりんご農家です! りんごで人と人とを結び、幸せと喜びをダンボールに込めました🍎 20品種を栽培しているのざわりんごえん🍎 生産者の私が自らお客様に発送することで、新鮮なりんご本来の美味しさを味わって頂きたいと思っております🍎 質問等は遠慮なくご連絡ください🙇♀️🍎
-
山形県東根市
ら・はすみ
♪★面白い×楽しい=ら・はすみ★♪ ら・はすみは果樹園の「面白い!」「楽しい!」をコンセプトに「さくらんぼ」「桃」「シャインマスカット」「ラ・フランス」「りんご」を生産・販売しており、旬の果物を組み合わせたフルーツ詰め合わせなどを全国発送!🚚 さらに!!! 一年中、旬な果物の感動をお届けしたい!! そんな熱い想いから季節のフルーツをアレンジした「ラ・フランスや桃、りんごのジュース...
-
愛媛県松山市
和泉農園
和泉農園は、愛媛県松山市(旧北条市)の山間で肥料や農薬を使わない「自然栽培」で農業をしています。祖父母が苗木を植え大切に育ててきた伊予柑を軸に野菜や果物を栽培しています。多様な微生物の生きる豊かな土で、安全で美味しく、持続可能な農業を目指しています。
-
長野県須坂市
吉池果樹園
当農園は長野県須坂市にあります。 須坂市は昼夜の寒暖差が大きく水はけもいい土地なので、様々な果物の栽培に適しています。 現在、関東圏の生協へ出荷させてもらっております。 りんご100a・ぶどう20aを減農薬(長野県基準の約半分)・有機質肥料で栽培していて見た目より味を大切にしております。 農薬・肥料共に生協基準(安心・安全)の為、農薬に関しては人体に影響の少ない物を使用しているので、様々な...
-
長野県南佐久郡
のらくら農場
「いい仕事しよう」が合言葉。 標高1000メートルの山奥で、年間約60品目の野菜を化学合成された肥料や農薬を使わずに栽培しています。 まかないレシピ公開中!! Instagram / @norakurafarm
-
熊本県玉名郡
宗自然農園
主に温州みかんとキウイフルーツを自然の循環に頼って育てています。 農を通じて食の喜びを分かち合い、自然界と人が幸せに調和する世界を作るきっかけを提供したいと考えています。 その理想を実現するための具体的なアプローチが、この「小さな農」を営むことです。 環境への負荷を極限まで抑え、生態系を崩さないように真剣に配慮しながら営む「小農」では、生産量に限りがあります。 限られた生産量で生計を...
-
山梨県南アルプス市・甲州市勝沼町
南アルプス天空舎
「南アルプス天空舎」と名付ける場所を拠点に、南アルプス市内各地に四季折々の農産物、特に果実を収穫する畑があります。また、高齢の農家さんのお手伝いもさせていただき、経験を伝えていただきながら、一緒に果樹を栽培しています。2022年には甲州市勝沼町のぶどう農家さんからも声が掛かり、栽培のお手伝いをするようになりました。 太平洋に注ぐ富士川の源流となる釜無川は水害を数多くもたらしましたが、水は...
-
山形県西村山郡西川町
山形の森と田園
「山形の森と田園」は、東北南部山形県で育まれた天然山菜・天然きのこやそれらの加工食品、山ぶどう原液ジュースや四季折々の野菜・果物・お米等を全国の皆様に、新鮮で山里感いっぱいの自然の宝物を安心して美味しく味わっていただこうとご紹介・お薦めさせていただいております。 街なかの食品スーパー・八百屋さん・果物屋さんではなかなか店頭に並ばない商品を、また山形県の特産品をよりリーズナブルに穫れたて...
-
青森県南津軽郡
暮らしの林檎園La Pomme Farm
青森県藤崎町でりんごを栽培しています。 皆さんの日々の暮らしにりんごを添えて、豊かな時間を提供したいという思いで毎日農作業をしています。 1年中楽しめるように加工品にも力を入れています。
-
山梨県山梨市
鶴田農園
鶴田農園、そこは笑顔と熱意あふれるパラダイス💓 おいしい果物ができるよう、毎日明るく楽しく作業しています♪ スタッフ&ボランティアさんの力を借りて、目指せ!「フルーツパラダイス〜日々の暮らしにときめきを〜」✨ 元々は養蚕・稲作農家でしたが、父親の代から果樹農家へ転身! 平成26年豪雪の春、果物大好き長女家族(齋藤協・千秋・子供3人)が帰郷して後を継ぎました。 還暦間近の私...
-
香川県坂出市川津町
ONE
6年前に香川Uターンし、イチから農業を始めました。最初は自分たちのために農薬など不使用で安心安全な食べ物を作るつもりが、少し規模が大きくなったので生産した農産物の販売を始めました。 瀬戸内海に面した香川県坂出市に農園はあります。 山々に囲まれ、ホタルが飛び交う渓流のほとりにある農園で無肥料無農薬、除草剤不使用で果樹、野菜、お米を育てています。 田畑を吹き抜ける山風、海風が果樹や野菜...
-
長崎県平戸市堤町
善果園
長崎県の平戸島で柑橘栽培しております善果園です。 海の近くで暖かく、潮風を浴びミネラルたっぷりの畑で育てた柑橘は、とても美味しいと好評頂いております。 除草剤や化学肥料をなるべく使用しない栽培を心掛けており、有機質の畑でコクのある果実生産を目指しております。 海の見える果樹園からの贈り物をご堪能ください。
-
長野県上伊那郡箕輪町
信州のりんご 与古美
長野県うまい果物コンクールで5年連続入賞、長野県知事賞2年連続受賞の実績があります。 世界最先端の高密植栽培という栽培方法を取り入れて信州でりんご栽培をしています。 この栽培方法では、全国でも面積上位です。りんご栽培面積においても県下で上位です。 美味しいりんごを育てるため、特に木の樹勢管理に重きを置いてこだわって栽培しております。 よろしくお願いいたします。 【メディア情報】 2022年...
-
長崎県大村市
ビクトリーファーム
農園は長崎県西海市西海町にあります。五島灘に面した温暖な気候で、ミカン作りが盛んな土地柄です。 10年前から両親が営んでいた農園を引き継ぎ、農薬・化学肥料・除草剤を使わないミカン作りを中心にブルーベリー、プラム等の果物を栽培しています。 害虫や病気に打ち勝つ(Victory)強くて安心な果物を育てようと日々努力しています。
-
山梨県山梨市正徳寺
ピーチ専科ヤマシタ
私たちピーチ専科ヤマシタは、国内有数の桃の産地として知られている山梨県で桃をメインに葡萄や柿を育てております。 全国の皆様へお届けする他、配送に向かない完熟した桃や葡萄はジェラートをはじめジュースやジャムに加工し、果物の美味しさを余すところなく皆様に召し上がっていただけるよう日々努力しております。 これまで以上に美味しい桃をお客様にお届けしたい!そう願いながら今日も私たちは畑に立ち、桃の...
-
茨城県つくば市
【コールドプレス製法ジュース】ベルファーム
【累計20,000,000パック突破】海外セレブや芸能人モデルが密かに愛飲する魔法のジュース🍹 究極の美と健康を追求し続けるベルファームです🔔 ベルファームは"世界中でたった1台"しかない特許取得のコールドプレス機を使用し、自社ファームでJAS認証取得の野菜と全国各地から厳選された旬の果物ジュースを作っています✨ ベルファームの【コールドプレス製法ジュース】はTVや雑誌など...
-
長野県長野市
下川果樹園
善光寺平 平野部、長野市内北東に位置し、 明治後期から始まったりんご栽培の地域です。 寒暖の差が大きく日照量が多いため、果物、 野菜の味に凝縮感とキレのある味わいが生まれます。 2019年水害時に大きな被害を受けましたが、 翌年から栽培が通常に戻り、産地として復活してます。
-
長野県中野市
信濃オーガニック
私達は、長野県「信州の環境にやさしい農産物認証」を取得し、農薬を3割以上減らし、化学肥料を使わずにJAS規格の有機質肥料(糞尿含まず)だけでリンゴ栽培をしております。美味しいリンゴを作る為に栽培方法を日々、研究しながら長野県北信地方にある畑で実践しています。土作りから一つ一つの栽培手順にこだわった果物を皆様に食べて頂き、本物の果物の味を実感して頂きたいです。
-
静岡県静岡市清水区興津地区
杉山農園
静岡県静岡市清水区興津の『杉山農園』です。 温州みかん(青島温州・米沢温州)・ポンカン(太田ポンカン)・清見オレンジ・ビワ(田中ビワ)の生産販売農家です。 旧東海道の難所といわれた薩埵峠(さったとうげ)に近いめったに雪の降らない温暖な気候の中、駿河湾を臨む日当たりの良い山の斜面で潮風を受けながら育った果実です。 ビワは6月、すっぱみかん(摘果みかん)は夏~秋、青島・米沢は12月〜1月、ポンカ...
-
熊本県天草市
光自然農法園
天草の大自然の中で、完全無肥料・無農薬の自然栽培を行っています。 できるだけ自然に近い環境を作ることで植物本来の生命力を引き出し、健康で安全な果物を生産することを目指しております。 我が子のように大切に育てた最高のみかんを、ぜひご賞味下さい。
-
福島県会津若松市
オーチャード斉藤
【会津の果物をあなたに】 福島県会津若松市の門田町御山(もんでんまちおやま)地区で果樹栽培に取り組んでいる農業法人です。 この地区で有名な会津みしらず柿をメインとし、その他にも桃・りんご・米などを育てています。 従業員は数名で、まだまだ小さい会社ですが、会津の農産物をたくさんの方にお届けできるよう取り組んでいます(^^)
-
福島県福島市
古山果樹園
古山果樹園は小規模家族経営の小さな果樹園です。 家族経営をしている大きな理由は、高品質な果実を安定して作る為です。 作っている果物、そのひとつひとつに必ず自分で触れ、品質を管理する為に、従業員は雇わず、家族のみで丁寧に育てています!
-
青森県黒石市
龍ノ口りんご園
私たちは青森県の津軽平野の最奥、黒石市龍ノ口でりんごを作っています。 津軽の涼しい気候と、水はけの良い傾斜地という、美味しいりんご作りに最適な環境のもと、日々栽培に勤しんでいます。 生で食べるりんごはもちろんのこと、それぞれの品種の味を比べることの出来るジュースも製造しております。ぜひ飲み比べてみてください。 美味しいりんごをお楽しみください。よろしくお願いします。
-
沖縄県大宜味村字押川
あいこ農園
世界一の長寿村、大宜味村の押川地区にある『あいこ農園』でございます。 『緑の宝石』シークヮーサー。 その語源は「シー」は酸っぱいで「クヮーサー」は食べさせるという意味です。 青い海と緑の山々…、大宜味村は沖縄の北部、ヤンバルと呼ばれる場所にある人口約3000人の長閑な村で、その山あいにあるシークヮーサー農園一帯が押川地区です。 大宜味村のシークヮーサーは沖縄でも最高品質と言わ...
-
岩手県盛岡市
サンファーム
他の生産者が栽培していない様々な品種のりんご、スイートネクタリン、さくらんぼ、ベリーなどを栽培しています。「土作りから丸ごと岩手」をコンセプトに三陸の牡蠣殻、アイコープ豚の堆肥を使い岩手の循環型農業を実践しています。りんごとお米は特別栽培の認証を取得しており、お餅等の加工品も製造しています。 果物はシェフやパティシエの方々から求められる他にはない特徴的な品種も多く、まさにここにしかないモノ...
-
宮崎県日南市大窪
緑の里りょうくん
南国の太陽降り注ぐ宮崎県日南市の山あいにて100年以上続く柑橘農家が「緑の里りょうくん」です。当農園では、東京ドーム約3個分の農地で純国産グレープフルーツをはじめ様々な柑橘類の栽培を行っており、できるだけ農薬を減らした栽培や、一つひとつ人の手で収穫・選別などを行った出荷を行っています。
-
北海道夕張郡
自然菜園らっちゃこ
自然菜園らっちゃこは、北海道の森の中にある小さな農園です。 「自然に作物を育ててもらっている」という意識で、千年続けられる農業を実践するため、農薬と化学肥料を一切使用しない栽培法を続けています。 北海道の大自然が育てた、作物が本来もつ「やさしい味」の果物、野菜を是非一度お試しください。