佐賀県の加工品の生産者
-
佐賀県神埼市脊振町広滝
本間農園
採卵養鶏を中心に農業をしています。平飼い有精卵「ほんまの卵」、たくさんの人に美味しく食べてもらっています。本物の作物を基盤として、心も体も満ち満ちた場所を作りたいと日々励んでいます!
-
佐賀県佐賀市
スローLIFE スローWORK大和
平成23年4月から障がいをお持ちの方々と一緒に、他感作用(アレロパシー)等を活用し、農薬を一切使用しないで安心安全なお野菜作りをしています。すべて露地栽培なので、季節ごとのお野菜を楽しむことができます。少量多品種の栽培で、丁寧なものづくりを心がけています。また、令和2年1月にJGAPの認証を受け、持続可能な農業経営に取り組んでいます。
-
佐賀県杵島郡白石町
佐賀セントラル牧場 TOMMY BEEF
はじめまして、私たちは有限会社佐賀セントラル牧場と申します。 佐賀県白石町で45年間、直向きに牛たちと向き合い、共に生きてきました。1頭1頭、表情や状態を伺いながら、小さな変化も見逃さず、その成長に喜び、また葛藤をしながら今日も牛達と生きております。 現在400頭以上の牛を飼育、肥育しております。 現在は、自社販売店【TOMMY BEEF】を2018年11月にオープン致しました。 ...
-
佐賀県佐賀市
自然栽培専門店「自然栽培園北村」
日本有数の米どころ佐賀県の佐賀平野で太陽と水と土だけしか使わない自然農法を30年以上実践し、無肥料・無農薬・無堆肥でコシヒカリを育てています。 毎日たべるものだからこそ「より安全なご飯を食べてもらいたい」という思いで生産をしています。 加工品は全て無添加商品です。 お米は真空パックや脱酸素剤を使用していない為に、生きているお米を提供いたします。 安心安全(無肥料・無農薬栽培)な食...
-
佐賀県杵島郡白石町
ひがじま農園
私達ひがじま農園は佐賀県の白石町の山の麓で自然いっぱいの所でアスパラガス、果樹を栽培しております。 白石平野は山に囲まれ夏は暑く冬は寒い所で、日中の寒暖差もあり、お米やいちご、玉葱など沢山の美味しい野菜が作られてます。 元々昔は海だった事もあり、重粘土質のミネラル豊富な土壌で栽培しております。 ミネラルたっぷりで栄養価高い美味しいアスパラガスの栽培をしてます。 根域制限栽培みかんは味が濃...
-
佐賀県鹿島市飯田丙
かしま自然農園
佐賀県鹿島市の山あいにある七曲集落で耕作放棄地を活用した蕎麦の栽培をしています。農業未経験、初めての田舎暮らしでしたが、標高200メートルから眺める有明海の景色に惚れ込んで移住を決意しました。 2022年4月からは、主に自家栽培の蕎麦を使用した「そば粉のスイーツ専門店」をオープン。自分たちの手で少しずつ改装した小さな古民家で、そば粉を使ったグルテンフリーのスイーツ作りをしています。 ...
-
佐賀県小城市
ジョブクリエイト
障がい者就労継続支援B型事業所で、自家農園で皆さんが愛情をこめて栽培したブルーベリーや梅、イチジク、レモンなどを使ってジャムやお菓子作りをしています。
-
佐賀県佐賀市鍋島町蛎久883
ミルン牧場
私たちは、「自然のままの牛乳本来の美味しさを皆様にお届けする」ことを目的として、1968年から酪農を営んでいます。九州における酪農産業の6次化の先駆けとして、牛乳・ヨーグルト・アイスクリーム・チーズ・ソフトクリームなどを販売し、地元の皆様に育てていただきました。乳牛の飼育や製法にこだわり、できる限り自然なままの牛乳を活かした自慢の味と想いをもっとたくさんの方々にお届けしたいです。
-
佐賀県武雄市
ミヤハラ農園
佐賀県の武雄市で約50種の野菜の有機栽培とスプラウトにんにくの水耕栽培を行っています。 究極の野菜は、「自分が食べたくなる野菜」だと思います。 土づくりから収穫までのすべてを知る自分が食べたいと思う野菜であれば、きっとすべての人が食べたい野菜になるはずです。 ミヤハラ農園の愛情がこもったお野菜を、皆様にお届けします。
-
佐賀県藤津郡
合同会社田島柑橘園&加工所
運と色んな縁を結んでもらい出来ている成長途中のみかん農家です。
-
佐賀県嬉野市【天空の茶畑】
松永緑茶園
〜茶に幸せを込めて〜 はじめまして!松永緑茶園は、九州 佐賀県の南西部に位置する嬉野市・兎鹿野(とろくの)山間地区でうれしの茶をはじめ、棚田米や野菜を生産販売している三世代の農家です。 国内に5%と非常に希少な玉緑茶『グリ茶』を作る生産農家で、佐賀県内でも最も標高の高い山間地域【天空の茶畑】で先代から代々継承し四代(約100年)にわたり茶と米を作り続けてます。 お茶を通じて皆様...
-
佐賀県東松浦郡玄海町
株式会社中山牧場
私たち中山牧場は最高ブランドである佐賀牛・佐賀産黒毛和牛を厳選して直販しています。 創業は昭和43年。食肉用の牛を飼う農家は県内でも数えるほどだった当時、牛飼いの将来性を見据え手探りの中スタートを切りました。 スタートした矢先にはオイルショック。決して楽な道ではありませんでしたが、持ち前のパワーではねのけ、夢を捨てることなく今の中山牧場の土台を築いてきました。 おかげさまで中山...
-
佐賀県佐賀市
福松商店
SAGA/有明海 福松商店/家業で美味しい海苔を作っています ・海苔養殖 ・種付け〜成形まで一貫生産(最終加工は外部委託) 核大家族9人暮らし 父・母・僕・弟・妹・甥っ子 妻・14才と11才の息子
-
佐賀県佐賀市川副町
株式会社イケマコ
「イケマコ」の名前は穀物商社を興した先代、池田誠の名前からの略称です。地域を大事にしていた先代の想いを受け継いで、多くの人々に親しみをもっていただきたい、この名前にはそんな願いがこめられています。
-
佐賀県神埼市
えこびと農園
佐賀県発!!株式会社えこびと農園は、有機JAS認証を取得し、えごまをはじめ有機小麦や有機米の栽培にも力を入れています。えごまは栽培から搾油、充填まで自社で管理し、安心・安全な商品を皆さまにお届けしています。
-
佐賀県唐津市浜玉町
富田 将晃
黒いちじく(ビオレソリエス)や 菊芋(トピナンプール)を主体に香酸柑橘 げんこう、ジャバラを生産しております いちじくのドライフルーツ、ジャバラ100%ストレートジュースなど多様なアイテムを揃えております。 二酸化炭素発生装置等の地球環境に合わない物は使わない。 果実糖度の増糖対策で近年二酸化炭素発生装置を使用し光合成促進の為使用されている農家さんおられますが当農園では環境対策の一環とし...
-
佐賀県杵島郡白石町
白浜農産
【令和6年新米・予約開始中】こんにちは!九州屈指の農業好適地帯・白石町で、代々米作りを行う「白浜農産」です。田んぼの総面積は30町(東京ドーム約6個分!)。有明海由来のミネラルがたっぷりの土地で、主力の「さがびより」、さらに「にこまる」「夢しずく」「ヒノヒカリ」の4種類のお米を作っています。 代表の白浜学は、東京農業大学で米づくりを学び、白石町へ帰郷。 数々のコンクールにもチャレンジして賞...
-
佐賀県佐賀市大和町
小室 光春
太陽光発電システムの下でしいたけ栽培をしています 品種は原木しいたけ にく丸 金太郎 10,000本栽培中 肉厚で最高の昔の味 原木しいたけをお届けします 無農薬栽培
-
佐賀県三養基郡基山町
株式会社きやまファーム
農業、畜産は高齢化が進み若い担い手が減少し、耕作放棄地が増えています。 佐賀県基山町にて農業生産法人として耕作放棄地や遊休地を有効に利用する展開として、エミューを飼育しエミューの排泄物を利用して農産物を栽培し、循環型農業の展開を、畜産関連はエミューの脂や肉、農業関連はキクイモの栽培を行い6次産業化を推進しています。
-
佐賀県西松浦郡有田町
満天きくらげ
私は佐賀県西部にある創業およそ100年になる瓦屋の中に、女性も活躍できる部署として他の女性社員と一緒に農産物生産事業部を立ち上げ、2019年5月より農薬、栄養剤等一切のケミカルを使用しないきくらげ生産を開始しました。私が体験した病気や経験から、女性の健康を支えたい、体の中から綺麗になるお手伝いをしたいという気持ちで日々生産に向き合っています。
-
佐賀県唐津市
平田花園
佐賀県唐津市にて約60年カーネーションの栽培を行い、現在は約100色ものお花を年間70万本生産しています。現在はカーネーションだけではなく香辛料の唐辛子の低農薬栽培も行っています。環境と人間に優しい農業、癒しと刺激のあるライフスタイルのお手伝いをしています。
-
佐賀県鹿島市
小池農園漬物加工所
私たち小池農園漬物加工所は「安心して食べていただける自然食品」を目指し保存料・着色料を使わない製法で漬物加工・販売してる農家です。
-
佐賀県唐津市浜玉町
松浦竹田ファーム
【ごあいさつ】 農業生産法人(有)松浦竹田ファーム代表、田中宏昌です。 平成15年に創業、農産物のこだわり販売から、自家農園で育てた野菜原料を漬物加工、野菜一次加工へとプロデュース、弊社は、お客様にうまいと、日々喜んでいただける商品の開発に日々挑戦しています。 食べチョクでは、梅干し・柚子胡椒・きゅうりビール漬を販売しています。
-
佐賀県唐津市
横枕農園
横枕農園が位置する相知町横枕区は、佐賀県唐津市の中山間地域(標高3.1m~約230.6m)に位置し、自然林、水田、厳木川からの水量調整を担う井堰といった里地里山の環境が形成されています。東作礼ヶ岳から昇った太陽が西岸岳に沈むまでめいっぱいに陽射しを受ける日照時間に恵まれた環境にあり2000年前から農耕が営まれていた歴史の詰まった場所です。一方で厳木川の氾濫が絶えず、約200年前天明の飢饉によ...
-
佐賀県佐賀市川副町
Mitsuyoshi farm
自農園は、有明海を望む広大な佐賀平野の自然の恵みを受け、農薬・化学肥料を最小限に抑え、有機栽培でイチジクとレンコンを栽培してます。収穫したイチジクでジャムなどの加工品も作っています。 安心・安全を心がけ、毎日作業に励んでいます。
-
佐賀県佐賀市
えがちゃん農園
元々飲食店を経営してて、美味しい野菜を探し求めてお店をやっていましたが、今は逆に美味しい素材を提供する農家に転身して10年が経ちます。農家には全く無縁の立場からにんにく一筋で美味しさを追求し、当時のノウハウを生かしながら加工品製造にも取り組んでいます。機会があれば是非一度お試しくださいませ。
-
佐賀県武雄市北方町
㈱江口農園
私は、20歳で就農しました。 父方、母方のどちらの祖父も農家。父方は近所に野菜を配る社交性にとんだおじいちゃん、母方は仕事を黙々とこなすおじいちゃん。対照的な2人に可愛がってもらい農業に就くのは自然なことでした。 【純粋に農業が好きだから】 父親もその気持ちに応えてくれました。49歳で農協を退職して専業農家へ転身。数年後、福祉施設を立ち上げると、就労支援の一環として障害者の方々を農...
-
佐賀県杵島郡白石町
りんふぁーむ
はじめまして! 佐賀県白石町で夫と農業をしています。 米、麦、玉ねぎを 栽培しています。 よろしくお願い致します!
-
佐賀県伊万里市南波多町
ATファーム
山々の木は肥料・農薬を施す事もないのに青々と育っています。本来、農作物もこうあるべでは・・・と農薬・化学肥料は栽培期間中不使用で試行錯誤の毎日です。ニンニクと菊芋を栽培していますが、その加工品の試作(黒にんにく・にんにくラーメン・菊芋緑茶・菊芋にゅう麺等)を繰り返しています。そして、これらの商品が「道の駅伊万里」の再生・活性化に役にたてれば幸いと思っています。