

佐賀県 藤津郡
合同会社田島柑橘園&加工所
運と色んな縁を結んでもらい出来ている成長途中のみかん農家です。
生産者のこだわり

みかんの美味しさを追求した特許取得、無添加、贅沢生絞りジュース
糖度10~16度以上、酸味もある完熟したみかん。スペイン製のジュ―サー、一個のみかんから25%しか果汁が取れないこの器械でしか出来ない果肉だけを潰しながら絞る器械。冷凍ジュースでは、プロトン凍結を使用する事で細胞を傷めず味・香りをそのままで酵素や栄養素が残ったままフレッシュなジュースに仕上がります。解凍しながら飲む事で最後の一滴まで味が変わりません。殺菌方法が瓶・冷凍ジュースで異なる為、瓶ジュースの味は少し丸みを帯び、冷凍ジュースは爽やかな味を感じます。どれも味・香りをそれぞれ品種の個性ごとに楽しめます。

安心安全 除草剤をできるだけ使用していない
除草剤は余り使用せず減農薬栽培しているため虫、イノシシまでもが食べに来る畑です。更に、陽当り良好の為にみかんの日焼けが気になるところです。また、完熟したものがそのみかんの完成形態、最高に美味しい状態で収穫しています。

自慢のクレメンテイン 世界の柑橘を食べる
昭和42年温州みかんの一回目の価格暴落その翌年の二回目の価格暴落という危機的状態に温州みかん以外の品種を探そうと太良町みかん農家は立ち上がりました。佐賀県果樹試験場で外国のみかんの品種10種類の紹介があり、太良町で試験栽培をしました。誰も選ばれなっかたクレメンティンに香り、味に惚れ込み栽培を開始しました。なんとか栽培に成功し、まず大阪中央卸売市場で販売(日本で初めてクレメンティンの栽培、販売を行う)売れ行きは好調で終わりましたが。ある時、国の農業試験場の先生から外国の柑橘はウイルスを持っているものがあるから注意しなければならないとの助言を頂き確かめるとすでに感染している樹を発見。全てのクレメンティンを根本から取り燃やし栽培を断念しました。(人でいうエイズのような性質のウイルスで潜伏期間が6~7年、枝・幹等を切ったりするとノコギリや剪定ばさみにウイルスが付着し他の樹に感染するものでした。もちろん人には影響はありません。その為念のためにノコギリ・剪定ばさみを10年間使用するたびに消毒しました。)そこで、ヨーロッパの柑橘の食べ歩きに行きました。ヨーロッパに行く前には日本の有名産地にもいきました。パリ・ロンドン・マドリードではみかんの食べ歩きを奥さんとしました。そして、マドリードのメルカドで食べたクレメンティンを食べ、やっぱり美味しい。また、栽培したいと強く思いました。帰国後、展示会のスペインコーナーに行ってスペイン大使館にお願いに行き、元スペイン大使館の小長谷ちえこさんから紹介して頂きました。そこから紆余曲折あってスペインのAVASA(民間の研究所)やアルカーナ苗木屋、IVIA(国の試験場)にお世話になりました。そして、スペインからクレメンティンを正規の方法でで手に入れることが出来ました。今に至るまでに3度の伐採、大勢の方々の協力いろんな事がありました。今でもスペインとの交流は続いています。今年も行きました。クレメンティンの味と香りに惚れて栽培を始めて約50年、色々な意味を込めて「運が良かった」が口癖です。

唯一大人だけが楽しめる自信作のワイン
今まで6種類のワインを作り上げました。中でも厳選したクレメンティン・太幸ワインをお届け。女性やワインに慣れていない方でも飲みやすいのが特徴です。サングリアにして飲むのがオススメ。冷凍ジュースを合わせると甘く爽やかなサングリアの出来上がり。クレメンティンワインと冷凍いちごジュースは意外と素晴らしいマリアージュ。ぜひ、自分好みの比率と組み合わせを探してみてください。
詳細情報
メディア実績
2010年7月3日 日本経済新聞
「夏のお取り寄せジュース部門」第一位 セニョリータ陽子
2022年 料理王国100選
優秀賞受賞 冷凍ジュース
2019年 フード・アクション・ニッポンアワード2019
(飲料部門唯一)受賞 冷凍ジュース
第八回 チーム・シェフ・コンクール
審査員特別賞(TOP5)受賞 冷凍ジュース
2024年1月 ジュースの特許取得
この生産者の商品一覧
【お花見セット 短期熟成の甘口ワイン2本】サングリアにして飲むのがオススメ クレメンティンワイン500㎖と太幸ワイン500㎖どちらもアルコール度数6%
¥6,400

佐賀県藤津郡
合同会社田島柑橘園&加工所
【具だくさんゴロゴロゆめのかイチゴジャム作りセット】佐賀県太良町産丸ごといちご冷凍パック500g・ピューレ1000g・冷凍ジュース150㎖とレモネード150㎖のセット
¥4,600

佐賀県藤津郡
合同会社田島柑橘園&加工所