すべての生産者 (124ページ目)
-
山梨県南アルプス市
名執農園
山梨県南アルプス市にあるシャインマスカット農園です。名執農園のシャインマスカットは一粒がとても大きいのが特徴です。通常1粒あたり11〜12グラムなのですが20グラム以上の超特大な粒ができています。皮はパリッと実はジューシーでサッパリとした甘さです。 より多くのお客様の元へこの美味しさを届けたく思いこちらに出品しております。 是非お召し上がりください。 販売期間 9月15日〜10月...
-
栃木県日光市
神山水産
「人気都道府県ランキング最下位」の栃木県の日光と「人気都道府県ランキング40位」の群馬県の尾瀬の、それはそれはとても冷たい伏流水で "激ウマ" な渓流魚とブランドサーモンを養殖しています。 皆様は「川魚」と聞いて、何を思い浮かべますか? ・「生臭い」 ・「泥臭い」 ・「骨が多くて食べづらい」 そんな皆様が抱きがちなマイナスイメージを、僕が必ず払拭してみせます。 ...
-
千葉県成田市
三浦ファーム
千葉県成田市にてイチゴをはじめ、色々な果物、野菜を栽培しております。
-
東京都港区
オーセンティック グローバル
無農薬栽培の野菜を生産販売しています。 埼玉県比企郡小川町の農家さんが無農薬にんにくを栽培しました。その後、発酵の工程を丁寧におこない、美味しい黒にんにくが完成しました。 大変美味しいです!是非ご賞味ください。
-
新潟県魚沼市
魚沼もとすけ
魚沼市旧広神地域でお米を自然栽培で創らせていただいてる小さな農家です。 自家消費目的で始めた自然栽培でしたが、今ではこの栽培のとりこになりました。 目的はもとより栽培の過程がとても楽しいのです、特に今が最高です!毎日朝はアキアカネが田んぼで迎えてくれる、夜は畔際に蛍が輝いて癒してくれます。おかげさまで楽しく過ごしてます。
-
福岡県柳川市
やな屋
福岡県のアスパラ農家 「安心おいしいをお届け」 環境に優しい循環型農業 有機肥料を主とし、減農薬栽培 安心安全新鮮美味しいを食卓に
-
北海道札幌市北区
自然ファーム ハレトケ
北海道札幌市の自然栽培農場 [自然ファーム ハレトケ] です。 農薬や肥料、堆肥等も使用せず、自然の力を活かし野菜を育てています。 (有機JAS認証農場) メインはミニトマト、ニンジン、ジャガイモを生産しています。
-
長崎県諫早市
おかわりみかん~1つ食べたら、もう1つ~
長崎県の「いきりき」と言う温暖な気候、海もあるところでみかん🍊を栽培しています。 メインはみかん🍊を栽培していて、他ににんにく、ゴーヤを栽培しています。
-
徳島県鳴門市大津町
丸髙水産
徳島県鳴門市で天然岩牡蠣・アワビ・サザエなどを生産しています。
-
三重県伊賀市
にん忍葡萄園
当園は三重県伊賀市の葡萄園です。 脱サラ後、農業大学校での学習、葡萄農家での研修を経て2020年より葡萄の販売を開始いたしました。
-
鹿児島県鹿屋市
黒豚産直農家なかの屋
鹿児島で黒豚を生産から販売までしております。毎日、子豚の飼育をしながら、従来より脂身のまろやかさが特徴の鹿児島の黒豚。その有名ブランド豚をさらに、子豚に住みよい環境、子豚に成長に欠かせない豊富なミネラルとココナッツ類のエサを与えることによって、さらに肉質の向上に 努めました。通常の一般豚肉は、お肉になるまで、180日から210日間。鹿児島の黒豚は、240日。私の育てたお肉、ココナ豚は、26...
-
福岡県福津市
zeroファーム
福岡県の福津市で、季節にあった野菜を育てています。 農薬や化学肥料を使わず、畑には除草剤も一切使っていません。 気候天候により、収穫量等変動しますので詳細につきましてはお問い合わせください。
-
熊本県阿蘇市
陸ファーム
熊本県出身ではないけど脱サラして阿蘇市で夫婦でトマトの栽培をしてます。休みの日は小学生の息子もお手伝いをしてくれてます。我が子に愛情をかけて育ててる様にトマトも愛情をかけて美味しいトマトを栽培してます。
-
大阪府泉佐野市
野芝農園
大阪泉佐野市にある"野芝農園" ▶︎旬の野菜を露地栽培! ▶︎地産地消、新鮮野菜を大阪の直売所で販売! ▶︎小規模で1つ1つ大切に栽培!
-
福島県福島市
古山果樹園
古山果樹園は小規模家族経営の小さな果樹園です。 家族経営をしている大きな理由は、高品質な果実を安定して作る為です。 作っている果物、そのひとつひとつに必ず自分で触れ、品質を管理する為に、従業員は雇わず、家族のみで丁寧に育てています!
-
沖縄県国頭郡国頭村
サンヒルズ沖縄
沖縄県北部にあり敷地⾯積約6万坪を誇る、沖縄県最⼤のマンゴー農園「サンヒルズ沖縄」です。 私たちは、沖縄ならではの亜熱帯気候と燦々と降り注ぐ太陽の光、本島北部のマンゴー栽培に適した⼟壌、やんばるの⼭から湧き出る⽔という自然豊かな環境の中で、当園オリジナルの「燦々マンゴー」を栽培して28年目を迎えます。
-
栃木県那須郡那須町
辻岡農園
辻岡農園は、栃木県の那須高原で農業を始めて約10年、夏野菜いろいろと秋冬に長ネギ、ポワロ―(西洋ネギ)などなど年間50種類ほどを作っています。メインは、那須ブランド認定の 『辻岡農園の白いとうもろこし』7月中旬から8月下旬まで出荷しております。
-
大分県竹田市倉木
タカミヤカボス
大分県のかぼす農家「タカミヤカボス」です。主に卸売業者に出荷します。ネットショップは数量限定です。 必要最低限の面積がある農園で何が出来るか試行錯誤するのが楽しみです。 ※責任者・管理人などが異なる法人のような形態です。
-
愛媛県北宇和郡松野町大字蕨生
Re dot
俳人の川嶋ぱんだと申します。現在28歳です。 僕が活動する四万十川源流のまち。伊予土佐の県境、愛媛県松野町でお茶の栽培から紅茶を作っています。化学肥料や農薬を使わず栽培し、収穫も手摘みで行っています。日本が誇るお茶の品種「やぶきた」で作った紅茶の爽やかな香りと奥行きのある味わいをお楽しみいただけると嬉しいです。
-
茨城県牛久市
まる園
香り高く甘酸っぱい、とても美味しいパッションフルーツですが、まだまだ多くの人には知られていません。 夏の果物といえばパッションフルーツ! と言われるぐらいの定番フルーツになるように、その美味しさを広めていきたいです。
-
千葉県印西市
本橋農園
印西市旧本埜村で生まれて、小学生から田植えや稲刈りの手伝いをしており、20代頃より新規就農し始めて約8年目です。 水稲がメインで、印西市しか栽培してない「本埜米」は、毎年印西市に冬に水田に遠いシベリアから来る水田で、肥料及び農薬を半分以下で、丹精込めたお米がとてもおすすめです。 その他、一般米コシヒカリもなるべく減農薬栽培をしています。本埜米はとても美味しいお米です。是非、一度ご...
-
沖縄県国頭郡東村
ファームおおみね
沖縄北部のやんばるで野菜の生産を主にしている農家です。新たにバナナの有機栽培に挑戦した所、思った以上に美味しいバナナが出来ました。ぜひ皆さんにも召し上がって頂きたいです。
-
北海道帯広市
桜井ファーム
北海道十勝地方で農業を営んでいます。 私にとっての農業の在り方は、国内の消費者に食料を安定して届ける事です。 過去も未来も、食べる事は生きる事である事実は変わりません。 畑で育つ命を、人間の命へと繋げ、あなたの生きる糧にしたい。 そんな思いから、慣行栽培(※)で作物を育てています。 肥料・農薬を全て悪と考えず、根拠を持って必要なものを必要なだけ施す。...
-
愛媛県宇和島市🍅
中田農園
ブランド名「姫ほのか」としてミニトマトを栽培している小さな農園です。🍅 ミニトマト専業農家として食べチョクに出店しているのは、愛媛県内では当農園だけです。 2018年7月の西日本豪雨災害☔によって、当農園のビニールハウスも水没してしまい、大きな被害を受けました。一時は栽培を止めようかと思いましたが、そこから立ち直り、さらに美味しいミニトマト🍅を皆さんに食べていただきたく栽培に励んでいます。 ...
-
福岡県福岡市
mountain dew
背振山麓の豊かな森にブルーベリーの苗木を植えて18年。酸性土壌の東斜面、朝陽をたっぷり浴びて育つブルーベリーは山の恵み。
-
徳島県美馬郡つるぎ町
家賀再生プロジェクト
私の地元、つるぎ町家賀(ケカ)地区の過疎化をどうにか止めたい!と思ってた頃、西阿波が世界農業遺産に登録され、大正以前に家賀地区は藍の栽培が盛んだったと聞き、藍染はもちろん、食べられる藍を作りたい!という気持ちで栽培を始めました。 無農薬で化学肥料も使用していないので、食べても安心安全! 藍は食べることにより免疫力を高める効果、抗菌作用効果が徳島大学、四国大学での研究で実証されてます。
-
香川県三豊市
緑黄色農家
50代で脱サラをし、妻と二人でまじめに地道に農業に取り組んでいます。 瀬戸内の自然豊かな水と、空気のきれいな大地で土作りにこだわり、新鮮なうちに乾燥に出したニンニクをご堪能下さい。
-
千葉県南房総市
早坂園芸
千葉県南房総。温暖な気候のもと、広大な敷地で野菜や花をスタッフが愛情込めて、元気いっぱい育てています。 安全・安心で新鮮な野菜を、ここ南房総からお届けします!
-
長野県上水内郡信濃町
おじもりふぁーむ
おじもりふぁーむと申します。 宜しくお願い致します。 ☆農家になった経緯☆ 大阪の農業法人で頂いたナスの味に驚き、感動して農業の道を選びました。 独立を目指していた私、 『独立するなら自分の好きな物作らな続かんで。』 そんな会話から始まり私の好きなトウモロコシを探して長野県信濃町にたどり着き、信濃町の農業法人で修行のち独立をさせて頂きました。 ☆四季ごとに様々な楽しみのある町☆ 長野県信...
-
山梨県韮崎市
北杜の星農園
こんにちは。 山梨県韮崎市で、稲作を主とした三代続く農家です。
-
群馬県利根郡片品村
尾瀬ブルーベリー園
遊休農地を活用し、2007年に10品種ほどのブルーベリーを植え付けて現在は400本ほどとなりました。当地は尾瀬の玄関口で標高1000メートルと積雪も多く厳しい環境の中で丹精込めて育てたブルーベリーを是非ご賞味ください。
-
山梨県山梨市
カノハタ
甲府盆地を見下ろす南斜面の丘陵地で桃と葡萄と柿を作っています。 「カノハタ」の由来は「果実の畑」。山梨県は桃・葡萄・スモモの生産量日本一、ほかにもサクランボ、柿、キウイ、リンゴ…そんなたくさんのくだものが実る豊かな大地をイメージした名前です。恵まれた土地でお日さまをふんだんに浴びて実った完熟果実をみなさまにお届けします。
-
広島県廿日市市
せんどう農園
山が好きな私はある日、湧水に群がる蜜蜂達を見ました。それに興味を持ち、調べてみると日本蜜蜂という蜂がいる事を知りました。 自分で作った巣箱を置いてみる事にしました。 なんと1年目から日本蜜蜂が巣箱に入居しました。 初めて入居した時の興奮は忘れません。 しかし1年目の群れは入居から2ヶ月後、全滅しました。原因はわかりませんが、日本蜜蜂は農薬に弱い事を知りました。 【もしこ...
-
静岡県浜松市浜北区
おおしろ農園
こんにちは。おおしろ農園です。 私達は農作物やそれらを使った料理を通して、食べた人が「おいしい」と笑顔になるだけでなく、それを見て料理した人もニッコリ笑顔になるような、優しく穏やかな時を作るお手伝いをしていきます。 私はおいしい食べ物、料理が大好きです。大学進学で浜松を離れ、また卒業後も県外で就職しました。国内外様々な所へ行き、こんなおいしい料理があるのか。と各地のおいしい料理を食べ...
-
千葉県八街市八街に
ベジワンダー
千葉県八街市で露地栽培をしています。 栽培品種の選定は「美味しい」を基準に選び作っています。 主生産品 「春夏人参」衝撃の人参とも言われる【綾誉】を主生産 5月から6月が旬 「とうもろこし」生でも食べれるフルーツコーン【ゴールドラッシュ】を生産 6月中旬から7月中旬が旬 「茹で落花生」八街と言えば落花生です。食べたら止まらない茹で落花生【おおまさり】を生産 9月中旬から10月下旬ま...
-
新潟県胎内市若松町
㈱皆建
新潟県胎内市 ㈱皆建(カイケン)皆川一二と申します。 私達、(株)皆建 生産事業部では 「マコモタケ」の生産を行っています。 まだまだなじみの浅いマコモタケですが、実は大昔の縄文時代から食されており、お米よりも古い穀物なんです。 多くの栄養素が含まれており、活性酸素を抑制する働きのあるSODという酵素なども含んでいて漢方などにも使用されています。 そして、とてもヘルシーな”スー...
-
福岡県三潴郡大木町
中村農園
中村農園は、福岡県大木町でアスパラガスを栽培しています。 福岡の大地で、たくさんの太陽を浴びて、すくすく育つグリーンアスパラガスです🎵 柔らかくて、甘い!! 美味しくてどんな料理にも合います🍽 毎日食べても飽きないくらい! そんなアスパラガスを産地直送でお届けします🌱
-
鹿児島県中種子町
早田農園
ご覧いただきありがとうございます。 当農園は種子島で露地野菜を栽培しています。 この度、たくさんの方に新鮮な野菜を届けたくて食べチョクを始めてみました。初心者ですがよろしくお願いいたします。
-
大分県豊後高田市
大分の小さな農家 きのこ園
大分の小さな農家きのこ園では、大分県豊後高田市で菌床 干し椎茸を通年生産しています。国内産のオガ粉とザラメを使用し、通年味ができるだけブレないように温度&湿度をしっかりと管理しています。ぜひこだわりの椎茸を召し上がってください。
-
大分県大分市
さわ農園
農家3年目、土作りに徹底的にこだわり、農薬、化学肥料、除草剤など一切不使用でお野菜を栽培しております。年間を通して数十種類のお野菜を約2000坪の畑で夫婦で栽培しております。 野菜本来の味や香りがする、昔の野菜の味がする、甘みがあるなどのご感想を多数頂いております。また、レストランのシェフからもお褒めの言葉を頂いております。
-
沖縄県沖縄市知花
ありがたやファーム
-
沖縄県名護市
名護パイナップルワイナリー
1992年に日本で初めて「パイナップル」を原料にワインの製造スタートした名護パイナップルワイナリー。 徹底した品質管理のもと、芳醇な香り高いパイナップル、質の良い酸味を持つパイナップル、完熟した濃厚な甘みを持つパイナップルなどの素材の良さをそれぞれ引き出した新しいワインを製造しています。
-
岐阜県高山市丹生川町久手
高原野菜市場 菜っ葉°
トウモロコシ一筋30年。こだわりのトウモロコシを届けたい。 高原野菜市場菜っ葉°の村上と申します。 私たちは30年以上トウモロコシ一筋で農業をしており、父・母・私・妻の家族4人で栽培をしています。息子(小学生)と娘(保育園)も休みの日には農作業を手伝って?くれています(ほとんど畑で遊んでいますが笑)。 場所は岐阜県高山市の山奥。標高1200メートルの畑で栽培しています。我が家で栽培...
-
奈良県山添村
みとちゃ農園
なつかしい味 やさしい香り 山のお茶 のどかで自然豊かな山添村で無農薬・無肥料で育てたお茶をつくっています。 香り豊かな〝天日干し釜炒り茶〝や個性豊かなお茶をお楽しみください。
-
広島県呉市豊町沖友
上神農園
広島県の瀬戸内海に浮かぶ小さな島、大崎下島で先祖代々柑橘農家を営んでいる上神農園の上神洋司・てるみです。 私の生まれ育ったこの島に初めて訪れた妻は、自然の美しさに感動し両親の畑の手伝いをするうちに、この島で暮らし農業をしたいと強く思うようになり、二人で相談し後継者となりました。 土作りからこだわり、温暖な瀬戸内の気候と水はけの良い石積みの段々畑で、太陽の光と潮風の恵みをいっぱいに浴びて育...
-
奈良県橿原市
MITORA農園
奈良盆地、万葉集でも謳われた大和三山の1つである天の香久山の麓で、先祖代々より田畑を受け継ぎ家族で農家を営んでいます。 れんげ米への取り組み 昔から伝わる蓮華を使用したれんげ農法により、化学肥料や農薬を使わずに安心して食べられるお米をつくっています。 化学肥料や農薬等を使わない自然栽培の野菜づくり。 野菜は自然物を中心とした堆肥をオリジナルで作り、安心安全に食べてもらえるよう日々試行錯...
-
茨城県ひたちなか市
お米農家 宮内
私たちは何世代にも渡りお米を作り続けてきました。 自分たちが作ったお米を色んな人に食べてもらえればと思い日々お米作りに励んでいます。
-
香川県仲多度郡まんのう町
にじの百姓
香川県まんのう町の自然豊かな風土で、農薬と肥料を使わずにお米と野菜を育てています。2015年から栽培を始め、2019年より販売を開始しました。百の業をなす百姓を目指し、一つ一つの全ての作業を大切にして栽培に取り組み、美味しい農産物をお届けできるよう取り組みます。