

北海道 上富良野町
Nishio Farm
北海道の上富良野町で、オーガニックのお野菜やハーブを作っています。
夏は暑く、冬はマイナス20℃にまでなり雪が積もる畑で、野菜たちがのびのびと育っています。
暮らしを少しだけ楽しく、美しくするような商品をお届けします。
自然の中での暮らしや、植物たちのこと、お料理のことなどを、写真付きの小さなお話として、お野菜と一緒にお届けします。
都会やおうちの中でも、自然の美しさを感じられますように。
生産者のこだわり

オーガニックの、獲れたてニンニク。
秋に畑に植えて、寒い冬を雪の下で過ごし、春の芽吹きと共にからぐんぐん伸びて育ったニンニクです。
7月の初めに収穫されたばかりの新ニンニクは、水分たっぷりでとってもフレッシュ、辛味も香りも柔らかくて、たまらない美味しさです。
有機肥料のみで育て、草は手作業で取るこだわりです。

美味しいニンニクと、美味しいレシピ。
「フレッシュなニンニクは、どうやって食べたら美味しいですか?」
というご質問を、お客様からよく頂きます。
乾燥させる前のニンニクなので、味わいも、保存方法も、普段のニンニクとは少し違います。
フレッシュな新ニンニクの美味しさを十分に楽しんでもらいたいので、お勧めのレシピを付けてお届けします。
長く保存して味わうレシピもあるので、「食べきれるかな?」という心配もありません。
一年で一瞬しか食べられない新ニンニクを、ぜひ味わってみて下さいね。
アヒージョも、とってもお勧めです!

オーガニックのホップ
上富良野町は、全国でも有数の、ホップの産地です。
NishioFarmでは、様々な品種のホップを、有機JAS認証を取得して栽培しています。
ホップはビールの香りや苦味を決める原料です。
なかなか本物を見ることは少ないですが、柑橘のような、とても爽やかなフレーバーです。
普通のビールに、ホップを入れて香りを楽しむ「追いホップ」も人気ですし、砕いたホップに塩を混ぜて「ホップ塩」にして、フライドポテトなどにかけると大人の味わいに。
また、ホップはリラックス作用や安眠作用のあるハーブとしても知られています。
まだまだ楽しみのたくさんあるハーブです。

暮らしに少し、オーガニックを。
オーガニックのお野菜を少しずつ詰め合わせた、小さな野菜セットを作りました。
オーガニックが初めての方にも、手にとっていただきやすくなっています。
また、2021年からは、暮らしや農業、自然やお料理についてのお話も付けてお届けします。
都会やご自宅でも、自然を身近に感じていただけますように。