もものすけの下ごしらえ

もものすけの下ごしらえ 下準備・コツのレシピ・作り方

もりやま農園

香川県 高松市

もりやま農園

ジューシーなサラダかぶ『もものすけ』の下ごしらえです

材料(食べる分)

  • もものすけ
    適量
clock 調理時間:3分

作り方

  1. 葉の部分を根元から切り落とし、適当な大きさ(4~8分割)にくし切りにします。
  2. かぶの根のほうから手で皮の部分をめくるように剥きます。
  3. 調理方法にあった大きさにカットします。

作り方のコツ・ポイント

包丁を使わなくても、手で簡単・きれいにペロンと皮がむけます!

このレシピの考案者

もりやま農園

香川県 高松市

もりやま農園

瀬戸内の温暖な気候に育まれた香川県高松市のもりやま農園です。
自然と都市がほどよく調和したこの地で、瀬戸内の太陽の光をたっぷり浴びた野菜を大切に育てています。

自分たちが食べたい、おいしいと思う野菜・品種を選んで栽培をしています。毎日のお料理や食卓が楽しく豊かになるような、カラフル野菜・少しめずらしい野菜にもチャレンジしています。

もりやま農園 年間野菜ラインナップ
春: 菜の花(12-3月/彩り・ほろ苦), 生にんにく(5月/香り・みずみずしい), カラフルにんじん(5月/色とりどり・風味豊か), 春じゃが(6月/ホクホク)
夏: オクラ・赤オクラ(6-9月/ネバネバ), なす・白なす(7-9月/とろける), 香川本鷹唐辛子(9-10月/ピリ辛・香り), 黒枝豆(10月/濃厚)
秋: サラダかぶ(11月/ジューシー・甘), 里芋(11月/ねっとり)
冬: カリフラワー・ロマネスコ(12-1月/ユニーク・美味), 黒大豆(12-1月/濃厚な旨味)

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。