【レシピ】はるかと鶏ささみの爽やかサラダ

【レシピ】はるかと鶏ささみの爽やかサラダ おかずのレシピ・作り方

ハナウタカジツ

熊本県 熊本市

ハナウタカジツ

春色のはるかを使って、サラダを華やかにしてみました。

材料(2人分)

  • はるか
    1個半
  • 鷄ささみ
    1枚
  • 適量
  • あらびきコショウ
    適量
  • お好みのオイル
    適量
  • レタス
    適量
  • ミニトマト
    適量
clock 調理時間:30分

作り方

  1. 鶏ささみに塩少々を振り、ラップに堤、電子レンジで1分加熱。冷めたら手で細かく裂いておく。
  2. はるかは、半個は絞り器で果汁をとり、一個は外皮を剥き、乱切りに一口大にカットする。
  3. はるかの搾り汁に塩と胡椒を加えよく混ぜ、塩が溶けたらオイルを加え混ぜ、ドレッシングを作る。
  4. ささみとはるかをドレッシングであえて、レタスやプチトマトと共に盛り付ける。

作り方のコツ・ポイント

※酸味が好きな人は、ドレッシングを作る際、食酢(分量外)を加えてください。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

ハナウタカジツ

熊本県 熊本市

ハナウタカジツ

ハナウタカジツは熊本県熊本市北区植木町にあります。
季節に合わせた旬の果物(桃/すもも/横綱みかん/はるか)を温室ビニールハウスで育てています。

ハナウタカジツは、果物を収穫しただけで「完成」と思ってはいません。
果物を育てる役割りでは「生産者」が主役ですが
お届け先で楽しんでもらって はじめて 「完成」します。
お皿がちがえば、レシピの分量がちがえば、一緒に食べる人がちがえば それぞれの物語。
関わる そのひとり、ひとりが ハナウタカジツの主役です。

"ついつい鼻唄してしまう"
ありふれた日々のなか ふとした時に漏れでる鼻唄
自分が今満たされていることに気付かされる
そのあふれた気持ちで 今度は誰かのため息を鼻唄に変えよう

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。