【レシピ】みかんホットケーキ

【レシピ】みかんホットケーキ おやつのレシピ・作り方

ハナウタカジツ

熊本県 熊本市

ハナウタカジツ

消費量が減ってるみかんをたくさんの人に普及させてたいという観点からこのレシピを作りました!

材料(1人分)

  • ホットケーキミックス
    150g
  • 1個
  • 牛乳
    80cc
  • マヨネーズ
    小さじ1杯
  • みかん
    1個
  • クリームチーズ
    10g
  • ミント
    少々
  • 粉砂糖
    少々
  • チョコペン
    お好み
clock 調理時間:30分

作り方

  1. ボウルに卵と牛乳を入れてよく混ぜる。マヨネーズを加えて、さらによく混ぜる。…
  2. ホットケーキミックスを①に混ぜ合わせる。
  3. 油をしいたフライパンを熱したあと、ぬれたふきんの上で少し冷ます。油は、キッチンペーパーなどでフライパン全体に塗り伸ばす。
  4. やや高めの位置から大きめのスプーンですくった生地を流し入れる。(みかんの幅と同じくらいにすると出来上がりが綺麗)
  5. 弱火で1分程度焼くとフツフツと泡が出てくるので、その泡が多くなってきたら裏返す。
  6. そしてまた1分程度焼く。(フライパンによって火の通りが違うので焼き加減を見ながら焼く)
  7. みかんを5mmの厚さの輪切りにする。クリームチーズが硬い場合は、スプーンで練っておく。ミントは好きな分だけ洗っておく。
  8. 40℃のぬるま湯にチョコペンを浸けておく。
  9. お皿に、ホットケーキ→みかん→ホットケーキ→クリームチーズ→ホットケーキ→みかん…の順で乗せていき、上にミントを飾る。
  10. 粉砂糖を振りかけ、その上からチョコペンで線を描くように飾り付ける。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

ハナウタカジツ

熊本県 熊本市

ハナウタカジツ

ハナウタカジツは熊本県熊本市北区植木町にあります。
季節に合わせた旬の果物(桃/すもも/横綱みかん/はるか)を温室ビニールハウスで育てています。

ハナウタカジツは、果物を収穫しただけで「完成」と思ってはいません。
果物を育てる役割りでは「生産者」が主役ですが
お届け先で楽しんでもらって はじめて 「完成」します。
お皿がちがえば、レシピの分量がちがえば、一緒に食べる人がちがえば それぞれの物語。
関わる そのひとり、ひとりが ハナウタカジツの主役です。

"ついつい鼻唄してしまう"
ありふれた日々のなか ふとした時に漏れでる鼻唄
自分が今満たされていることに気付かされる
そのあふれた気持ちで 今度は誰かのため息を鼻唄に変えよう

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。