手順を減らして簡単ポテトフライ。

手順を減らして簡単ポテトフライ。 おかずのレシピ・作り方

岡山やまおか農園

岡山県 備前市吉永町

岡山やまおか農園

アジのフライはアジフライ。
エビのフライは🍤。
ポテトのフライはポテトフライ。でいいでしょ。
フライドポテトではありませんよ。
手順はなるべく簡単に、じゃがいもそのものの味がいきるポテトフライは意外とジャガイモ料理の盲点かもしれません。いろんな🥔で味比べすればなお美味しい!

材料(お好みで)

  • ジャガイモ
    お好きなだけ
  • 小麦粉・パン粉
    適量
  • 塩・コショウ
    少々
clock 調理時間:30分

作り方

  1. お好きなジャガイモを洗って水からゆっくりと茹でます。竹串がすっと通る硬さで火を止め、ザルなどにあけます。やわらかすぎるまで茹でると崩れやすくなってしまい、まとまりにくくなってしまいます。
  2. 手で皮をむきます。画像は販売しにくい小さめのじゃがいも(デストロイヤ)を使っていますが、大きいイモなら一口大(おこのみでよいです)に切ってください。軽く塩・コショウを振っておきます。
  3. バッター液を作ります。小麦粉を水で溶くだけです。緩すぎず、固すぎずで菜箸に乗る程度です。ダマになってもぜんぜん問題なしです。
  4. バッター液に一つずつジャガイモをいれてからめます。
  5. 小さめのボウルにパン粉を入れ、4のジャガイモを一つずついれ、ボウルのほうをゆすって転がすようにパン粉をまぶします。こうすると指にパン粉がまとわりつきません。
  6. 5のじゃがいもを180℃くらいの油でこんがり揚げます。
  7. 油をきって盛り付けてできあがり! ボクはウスターソースで食べるのが好きです。

作り方のコツ・ポイント

1はレンチンでもいいです。ボクはレンジをほぼ使わないので加減がわかりません。すみません。
バッター液を使えば甘~い玉ねぎフライも簡単ですよ。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

岡山やまおか農園

岡山県 備前市吉永町

岡山やまおか農園

岡山やまおか農園は、備前市北部の寒暖差の大きい山間地で、栽培期間中農薬・化学肥料不使用を基本に少量多品種で野菜を栽培しています。山里の自然や料理が大好きな農主が、おいしい、かわいいと思う季節のオススメ野菜を食卓へお届けします。

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。