すべての生産者 (62ページ目)
-
鹿児島県奄美市
島の宝
豊かな世界自然遺産・奄美大島にはたくさんの「島の宝」があります。 私達は「島の宝」を全国に紹介し、島の活性化のお役に立ちたいとの思いから会社を設立しました。 さとうきびを原料とする黒糖・黒糖焼酎・きび酢、たんかん、パッションフルーツ、マンゴーなどのフルーツ、他にも様々な島の特産品も販売しています。 「島の宝」を通して、奄美の良さを知っていただけたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
-
千葉県山武市
わたなべ農園
自家採種にも力を入れ、形が悪いけどおいしい野菜など、食味が良い野菜は積極的に自家採種して、次世代につながるよう努めています。 1年を通してお客様の食卓を支えさせていただきたいです。
-
北海道空知郡上富良野町
AGRIER
北海道のほぼ真ん中、上富良野町でにんにくを中心に育てています。富良野地方は四方を山に囲まれて盆地気候で、にんにくが大きくなる6月の昼夜の寒暖差がとても大きく、糖度が高いにんにくが育ちます。ぜひ、甘みを秘めたにんにくをお楽しみください。黒にんにくも、とても濃厚な甘さに仕上がっていますので、お試しいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
-
高知県須崎市
果樹園 Nishimura
果樹園 Nishimuraは、山の中のそんなに広くない「ポツンと果樹園」です。 気候は温暖で、南向きの斜面で日当たりが良く、山の中腹から山頂までポンカン畑。山頂付近からは太平洋と浦ノ内湾が望めます。 昔は青石を採っていた山だそうで、その割って余った石で段々畑になっています。冬場は石により保温され、樹の栽培に適したピッタリの立地です。 初めは義父が園地を買い取ってポンカンを作り始...
-
熊本県玉名郡
猪口琢真
環境保全型農業に興味があり、九州の中山間地に移住し新規就農しました。主に耕作放棄地の田んぼを借り、米と麦の二毛作を行ってます。中山間地ですので小さい田んぼが多く、田んぼ周辺の草管理が大変ですが、機械をうまく活用して草刈りしてます。有機栽培をしており、栽培歴3年以上の田んぼは有機JAS認定を取得しております。
-
埼玉県本庄市
家乃畑
家乃畑《 うちのはたけ 》は、深谷ねぎを『メイン』として 父と母 両親2人で・・・ そして ときより私が参戦して意見が合わないことが時にはあるけれど、 色んな事を教わりながら細々と愛情をこめて野菜を育てています。💛
-
岡山県久米郡久米南町下籾
もむら自然農園
岡山県の山間部での農薬を使わない自然農法で農作物の栽培に取り組んでいす。 自然が相手なので、虫や病気、鳥やイノシシなど鳥獣害の影響で厳しい状況になることもありますが、日々、試行錯誤しながら、楽しむ農業を目指しています。
-
山形県鶴岡市
米の里
米の里です。平成6年4月に設立され、安全、安心でおいしいお米を目指し日々励んでいます。従業員は現在、6名。40代~30代の比較的若い人たちで構成されています。庄内平野でのびのびと栽培した11銘柄のお米を取り扱っています。
-
北海道空知郡中富良野町
うまいべ農園
北海道中富良野町で小さい農家を営んでおります。栽培している作物はトウモロコシ、ミニトマト、米の3つです。 小さい農家だからこそ、水、温度管理、生育に影響を与える雑草の除去を丁寧に行っております。
-
神奈川県相模原市
つなはぐ相模湖
神奈川県相模原市緑区牧野の空家を活用して、屋内水耕栽培で発芽にんにくを育てています。 にんにくの球根を割り、皮むき、選別、給水トレーの上にプラグとを載せ、種をまき育てます。 通常のにんにくよりも栄養価が高く、見た目を活かした調理に活用できる食材です! 1袋約60gにて販売させていただきます。
-
鹿児島県霧島市
自然放牧場 お多福たまご
餌・水・環境にとことんこだわり抜いた 走る鶏の放牧卵『お多福たまご』を 鹿児島から直送します。
-
青森県平川市
吹田りんご園
当園ではりんご栽培に適した土壌環境、標高となっております。そのため、みずみずしく濃厚なりんごできあがります。 ぜひ一度ご賞味ください。
-
山形県南陽市
阿部観光果樹園
以前は、サクランボ狩りを主とした農業を営んでいましたが、近年贈答用の果樹栽培に移行しました。山形の美味しい果物を全国の皆さまへお届けします。
-
静岡県富士宮市
芝川苑
富士山周辺で 長年温泉旅館を営業しています。 50年程前から、旅館の竹林で採れた白いタケノコを 富士山のお水で茹でて販売しています。
-
秋田県能代市
日影のーか
結婚を機に一念発起。義父の後継者として埼玉県から秋田に移住し新規就農。秋田県の白神山地の麓にある能代市で「ねぎ」を栽培しております。義父と二人三脚で手間をかけ、丹精込めて育てた“ 甘さ ”と” 柔らかさ ”が自慢のねぎを是非お召し上がりください。
-
宮城県登米市東和町
木漏れ日農園
宮城県登米市の山あいで野菜や平飼い有精卵、日本ミツバチの蜂蜜を生産しています。 化学農薬や化学肥料を使わず、安心安全でおいしい野菜づくりを目指しています。
-
熊本県上益城郡
ラフビレッジ
はじめまして。 2023年4月、28歳のときに熊本県山都町にて新規就農しました。 農業に子育てに毎日奮闘中です! “里から笑顔を届けたい”という想いを込めて、ラフビレッジという名前を付けました。 美味しくて栄養価の高い作物をつくり、身も心も喜ぶ食を提供することを目指しています。
-
富山県南砺市
タカクワファーム
富山県南砺市で特産の干柿と、ブドウの生産をしています。 発酵肥料を用いて登熟のよい果実の生産を目指しています。 また、ブドウ栽培では雨除けハウスを設けて減農薬に取り組んでいます。
-
兵庫県丹波市市島町
ひょうご丹波五大山養蜂
兵庫県は丹波市市島町で養蜂業を営んでいます。 兵庫県の丹波といえば黒豆や大納言小豆などが特産品として有名です。そんな丹波市市島町の大自然豊かな蜜源が広がる五大山の麓で蜂蜜を生産しています。養蜂をはじめてまだ日は浅いですが5年ほど試行錯誤を重ね皆様に提供できるような蜂蜜ができました。よろしくお願いいたします。
-
青森県弘前市
RED APPLE 赤石農園
赤石農園は大正時代から続く、りんごとお米の農園です。青森県弘前市の北部、キレイな水と空気、ミネラル豊富な岩木山の火山灰を含んだ肥沃な土壌に恵まれたこの土地で、りんごとお米を作っています。 伝統と技術に育まれた従来型の農業を大切にしながら、最先端のりんご高密植栽培やデータ管理システムを使った新しい農業に挑戦しています。2019年にはグローバルGAPを取得し、海外輸出にも積極的に取り組んでいま...
-
青森県黒石市
サニタスガーデン
私たちは、南八甲田の山麓、標高750mに位置する沖揚平という地域で高原野菜の栽培を行っています。この地は先人たちがブナの林と格闘して切り開いた戦後の開拓地。 新緑や紅葉が山を美しく彩り、冬は一面の銀世界に包まれます。豊かな自然が織りなす雄大な流れに上手く人が寄り添えた時、素敵な野菜が育まれます。
-
徳島県阿波市
リーキ
四国 徳島の阿波市で農業しています。温暖な気候で主に冬野菜が大規模で作られる地域です。阿讃山麓と吉野川に囲まれて 暴れ川により肥沃な大地と、ミネラル豊富な山の水により 健康な野菜が 沢山作られる地域です。
-
高知県土佐市
土佐水谷農園
こんにちは。土佐文旦発祥の地、高知県土佐市の土佐水谷農園です。私たちの農園では、土佐文旦を約1ヘクタールの園地で栽培しています。その他季節のお野菜(野菜セット)も栽培しています。環境にできる限り配慮し、食べる人はもちろん、作る人、そして周りに住む人にも安全な、美味しい土佐文旦と野菜作りを目指しています。応援よろしくお願いします! 栽培品目:土佐文旦(ぶんたん。家庭用・贈答用)、小夏(日向夏)...
-
福井県坂井市
坂井市竹田のホーリーバジル農園
8年前に病気で右手親指第一関節を失い、知人を介して知ったのがハーブの一種であるホーリーバジルでした。 ホーリーバジルの魅力に引き込まれ、全くのド素人からのスタートで畑を借り、農薬、化学肥料、除草剤を使わず、種子消毒もせず、生産加工販売をしています。
-
静岡県静岡市葵区
アグリ杉山
私たちは、静岡県静岡市葵区瀬名で、キウイフルーツとぶどうを栽培している農家です。これまでは、慣例農法で農薬を使用して栽培をしていました。 しかし、子どもが生まれたことをきっかけに、現在では自然由来の無農薬栽培での出荷を行っています。自然の恵みがぎゅっと詰まった甘いキウイフルーツとぶどうをぜひ味わってくださいね!
-
佐賀県伊万里市
はぐくみファーム
はぐくみファームは地域と食卓に安心を届けるお米の生産・加工会社です。 深い山の谷間。段々と続く棚田に山から湧き出る水と心地よい風が流れ込む。 ここは佐賀県伊万里市の滝野地区、標高250mの寒暖差で育ったお米は、ふっくらとして噛むほどに甘みがひろがります。
-
千葉県八街市
アグリヨシノ
◆お客さまへのごあいさつ◆ アグリヨシノの吉野貴裕です。千葉県八街市出身、同県同市在住です。 語感が似ている桜の品種のアレのように刹那的に咲き誇り、永続的に愛されたい。そんな意味を込めつつも、農を表すアグリの語と私の名字を含んだアグリヨシノを現在名乗っています。 ◆農家になった経緯◆ きっかけは大したことではありませんでした。漠然と、他界した父の残した畑を潰したらいけないよな...
-
熊本県上天草市
山哲水産
明治38年に全国で初めて畜養に成功して以来、代々受け継がれてきた技法を駆使してそだててまいりました。 車海老の養殖場の環境を徹底した管理の下、常に良好な状態に保つことを心がけ、化学薬品類を一切使用しない育成方法で、質の高い飼料のみを使用し一尾一尾大切に育てています。 自然豊かな上天草の海で育った車海老は、活きが良く、旨味と香りが高く、上品な甘みとプリっとした歯ごたえを感じることができます...
-
長野県佐久市
大嶋屋
80歳を過ぎたおばあさんです。 田んぼは子供や孫たち総出で手伝ってくれて、おいしいお米になるようにがんばっています。 ネットのことも子供達に頼りっぱなしです。
-
石川県金沢市西大桑町
宮本自然農園
アロエ栽培専業の農園です。雪国の北陸でハウス栽培しています。アロエを毎日デザートとしてヨーグルトと一緒に食べ続けてください。血液が浄化されて病気知らずの体に変身しますよ。百歳現役の会とタイアップしてアロエープレインの苗を10株無料進呈していますので、是非自分でも栽培に挑戦して健康の輪を広げてください。
-
茨城県ひたちなか市
ヤマブキファーム
はじめまして・:*+.\( °ω° )/.:+ ヤマブキファームです♡.° 私たちは、茨城県ひたちなか市の小さな干し芋農家でございます^^ 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 箱を開けた瞬間に『わぁ〜♡』と声が出て しまうような感動する干し芋を作りたい! 美味しくて見た目も綺麗な干し芋を作って 私たちの干し芋を食べてくださるお客様に 幸せなひとときを過ごしていただきたい! ヤ...
-
兵庫県丹波市
濵野農園
当園は全農地で有機JAS認証を取得して栽培をしております。 また、持続可能な農業を目指し、大半の農地では有機JASの大原則(肥料はおろか堆肥すら投入しない)に則って作物を栽培し、本当のオーガニックを実践しております。 種にもこだわり、何種類もの野菜の自家採種も行っております。 ご興味のある方は、一度お試しください。
-
北海道虻田郡真狩村
いんなみ農園
北海道羊蹄山の麓真狩村で畑作と繁殖肉牛をやっています。 野菜は芋、人参、大根、小豆、長芋です。 牛は黒毛和牛です。 自家生産堆肥を使用した有機栽培で野菜を作っています。 うちで採れた野菜を美味しく食べて幸せになってもらえたら嬉しいです! Instagramで@innaminoenでよろしくお願いします!
-
鹿児島県霧島市国分府中
あらた農園
2013年に就農以来、 農薬、化学肥料を使わず、 自然本来の力で野菜を育てています。 育てた野菜が "感動のタネ"になるような農業を志しています。 自分のあらたな一歩が 誰かのあらたな一歩に 繋がるように。 #あらた農園 フォローしてくださると嬉しいです。
-
山口県柳井市
きくらげの里
きくらげの里では「安心・安全な食材を提供して健康生活を応援したい」「農業の6次産業化で地域を活性化する」を目的に純国産きくらげの栽培・販売を行っています。山口県の穏やかな風土で育まれ徹底した衛生環境と菌床の素材にまでこだわった肉厚の良質なきくらげをご提供いたします。
-
愛知県弥富市
ベジフルファーム しょう 野菜ソムリエプロ 服部妙子
野菜には、それぞれたくさんの栄養素を含んでいます。そして、その栄養素により期待される効果・効能があります!! しかし、毎日食べたり、頻度が多くないとあまり期待できないのでは?と思い、毎日摂りやすいようにパウダー加工を始めました!! 野菜をそのままパウダーにしているので、栄養もぎゅっと凝縮され、少量でより多く摂取できます♪ 農薬・化学肥料を使わず育てた野菜を 野菜ソムリエとJVagai...
-
静岡県静岡市
望月清治
静岡県静岡市日本平でみかん、ポンカン、はるみなどの柑橘類を栽培しています。農園は、富士山が見える日当たりの良い場所にあり、景色を楽しみながら、作物を育てています。 太陽の光と海からの風で甘くなった柑橘類をお届けします。
-
大分県由布市庄内町
やまじファミリーふぁーむ
赤土と由布山系の水をいう最高に恵まれた環境、また自然栽培で限りなく低農薬の「ゆふ西長宝米」とういいうお米を育てています。もちもち食感で、赤土の鉄分とミネラルを多く含むため、本来の旨さが味わえる絶品のお米です。是非食べてみてください。
-
奈良県宇陀市
やまとファームJapan
空気がきれい、水がきれい、 そんな山々に囲まれた室生の里でキウイがとれました! 農業をゼロから始めた2児の母が子供の健康を思い、エコファーマーの認証を受けて、プレミアムなキウイを作りました。 お子さまから年配の方まで。 美容や健康が気になる全ての方へ。 1年で4ヶ月間しか出荷できないプレミアムなキウイを、全国のみなさまへお届けしたいと思います。 せっかくでしたら、国内...
-
熊本県宇土市
ぶっしゅファーム
熊本県宇土市で山の傾斜を利用し、太陽の光をたっぷり浴びた不知火柑、みかんなどを栽培しています。
-
宮崎県日南市
CITRUS JAPAN
南国宮崎の南に位置する日南市でレモンの生産と、『日南レモン』を使ったシロップを販売しています。 日南レモン・オリジナルレモンシロップ・商品開発・イベント出展をしています。
-
岐阜県加茂郡七宗町
七福耕舎
北海道出身。4年ほど前に七宗町に移り住み念願の野菜作りを始めました。日々、おいしい野菜作りを研究しております。よりたくさんの方々に野菜を食べていただきたいと思い、『食べチョク』に登録いたしました。 現在は ⚫︎地元の給食センター ⚫︎道の駅 ⚫︎地元の祭り事 などで卸、販売活動をしております。 よろしくお願いいたします。
-
兵庫県南あわじ市八木馬回111
やさしや
淡路島で管理栄養士としてカラダにやさしいをコンセプトに「やさしや」を開業しました。地域活性のためにジャム作りをしながら令和3年から自家製の乳酸発酵させた保田ぼかしを使用。土作りにこだわり農薬不使用・化学肥料不使用の野菜の栽培を始めています。特に妊活をされてる方、お子様に安心して食べてもらえる米・野菜を育てています。
-
熊本県菊池市
TMSC
TMSCでは熊本で夏は阿蘇山近くの涼しい高冷地で、また冬は有明海に近くの温暖な畑で一年中を通して新鮮な野菜を生産しています。
-
長野県長野市
さやまるプロジェクト(日本郵便株式会社)
さやまるプロジェクトは、日本郵便が生産からお届けまで手がけるオリジナル商品を開発するプロジェクトチームです。 長野県長野市の自社農園でトマトの生産を行っており、2020年に長野県産フルーツトマト「さやまる」、「さやまるプロジェクトの朝採り完熟トマト」を商品化しました。 「さやまる」は長野市の郵便番号「380」にちなんで名づけました。長野から全国へ、美味しいトマトをお届けします!
-
兵庫県神戸市北区
さとのくらしfarm
有機食品専門流通会社の直営店舗で長年店長をした後、結婚・出産を経て自分たちと周囲の人々の自給的な暮らしを目的に神戸市北区の集落に移住しました。 移住と並行して少量多品目の有機JAS栽培生産者に師事、また同時期から日本有機農業学会を立ち上げられた神戸大学名誉教授保田茂先生主催の有機農業講座にも参加しています。 現在は4,000㎡の面積で農薬や化学肥料を使わずに、お米や野菜を少量多品...
-
静岡県磐田市
まごえ農園
静岡県西部磐田市で磐田青果販連・農業協同組合の職員として35年間、青果物販売を中心とした営農業務に携わった園主が2013年よりエゴマ栽培普及に取り組み、2015年に自費で搾油機を導入し搾油施設を自宅前に整備しました。本格的にエゴマ栽培に取り組むため2019年56歳で早期退職し専業農家として、まごえ農園を立ち上げました。現在は201アールの畑でエゴマの栽培から搾油、販売まで一貫生産に取り組んで...
-
山梨県山梨市正徳寺
ピーチ専科ヤマシタ
私たちピーチ専科ヤマシタは、国内有数の桃の産地として知られている山梨県で桃をメインに葡萄や柿を育てております。 全国の皆様へお届けする他、配送に向かない完熟した桃や葡萄はジェラートをはじめジュースやジャムに加工し、果物の美味しさを余すところなく皆様に召し上がっていただけるよう日々努力しております。 これまで以上に美味しい桃をお客様にお届けしたい!そう願いながら今日も私たちは畑に立ち、桃の...