和歌山県の生産者 (2ページ目)
-
和歌山県西牟婁郡白浜町
ひとみず
こんにちは。 ひ と みずです。 <地球に優しい暮らしをしていきたい> そんな思いから東京を発ち、 数年前にご縁が重なった、和歌山県紀南地方へ移住しました。 太陽と火のある日常 土に根差し 水が流れ循環する暮らし ひ(陽)と(土)みず(水)には そんな思いを込めてます。 古民家に住み、 種を蒔き野菜を作る。 薪を割り風呂を焚く。 移動は廃油で動く、天ぷらカー。 少しずつ気持ちいいと思...
-
和歌山県橋本市
前谷園
和歌山県橋本市で果樹園をしています前谷園です。年間を通して温暖な気候で、山や川などの自然も多く、柿やはっさく、みかん、ゆずを栽培しています。美味しい果物を提供できるよう日々頑張って作業をしています!
-
和歌山県有田市初島町浜
特別栽培みかん HATANAKAFARM 畑中園
みかん畑は和歌山県有田市初島町に位置し、大部分のみかん園は山の南向き斜面の段々畑です。 眼下には海が広がり、潮風のミネラルと太陽の恩恵をたっぷり受けている畑です。 農薬はみかんのおいしさにあまり関係がありません。できれば使いたくありません。 そのため、これまでも農薬の使用を控え安心なみかん作りに取り組んできました。 農薬は2〜3割程度で肥料は有機肥料のみを使用し、化学肥料は使用していません。...
-
和歌山県紀の川市
にしぐち農園
和歌山「天空の村」にしぐち農園です。 果樹栽培と和牛肥育をしています。 果樹栽培は、梨、柿、みかん、を栽培しています。 和牛肥育部門では、和歌山・天空の村・西口畜産育ちの熊野牛ステーキ食べ比べセットの販売を開始しました。
-
和歌山県橋本市
【冷水しいたけ農園】
【平成4年創業30年間】になり、東京でサラリーマンをしていましたが28歳から事業を継ぎ二代目になりました。 菌床生しいたけ専門ですが、キノコの種類を増やし『ヒラタケ、エリンギ、キクラゲ』などの栽培も行っていきます。
-
和歌山県海南市
美都農園
和歌山で柑橘栽培をして50年になります。 いろんな種類の果物を栽培するのが好きで、温州ミカンを中心にレモンやベルガモットなど20種類以上の柑橘類や、アボカド(ベーコン)やキウイなどもつくっています。 柑橘栽培の90%は気候と土質が左右します。ここ和歌山は雨が少なく果樹栽培に適した気候です。当園は土質にこだわった省農薬栽培で多少見た目はよくないですが、酸味と甘みのバランスがとれた柑橘栽...
-
和歌山県日高郡由良町
底物屋 浜田博光
和歌山県由良町で素潜り漁師をしております。新鮮な海産物をお届けします。現場のリアルをご体感ください。 釣りバカ日誌4の舞台です。
-
和歌山県岩出市
梅田養蜂場
梅田養蜂場は、紀州みかんの山々に囲まれた養蜂場で先代より養蜂一筋で歩んでまいりました。混ざりもの無しの本物の大自然の味覚・香りを御賞味ください。
-
和歌山県田辺市
不動農園(不動のうめ)
土づくりから見直し、栽培・収穫そして、漬け込み、天日干し、味付けと一貫した作業をおこなっております。 南紀の太陽をたっぷりと浴びた梅の中でも完熟して落ちてきたものだけを、ていねいに、丹精込めて漬け込んだ梅干をご賞味ください。 当農園のございます和歌山県田辺市上芳養地区は、市街地から山間部につながる山深い土地柄ですので、漬け込みの際の水や天日干しも豊かで清らかな自然の中で行われておりま...
-
和歌山県橋本市
キタヤマ果樹園
キタヤマ果樹園と申します。 当園は和歌山県北部に位置しており、梅•柿•柑橘類を主に栽培しています。 2020年よりJAトレーニングファームにおいて1年間農業技術と経営を学び、その後に新規就農しました。 和歌山県に限らずですが、近年、高齢化により農業の担い手不足が深刻化しています。 私たちは農園の継続が難しくなった園主さんの畑を農地継承させていただき運営をしております。 『代...
-
和歌山県海南市
IDO CITRUS FARM
はじめまして! 和歌山県海南市にある柑橘農園です。 当農園では柑橘を25種類以上栽培しており 9月~3月までさまざまな品種をお楽しみ頂けます。 流通量の少ない珍しい品種もたくさんあるのでぜひお試しください。
-
和歌山県東牟婁郡串本町
西国水産
ご覧頂きましてありがとうございます。 本州最南端、和歌山県串本町にある西国水産株式会社と申します。 一年を通して和歌山県の養殖真鯛をはじめ、新鮮で上質な魚貝類を取り扱っております。 コロナ禍で外食がなかなか難しい中、是非新鮮でおいしい真鯛をご自宅でも食べて頂きたいと思い、真鯛の燻製や灰干しを開発致しました。とっても美味しいので是非ご賞味下さいませ!
-
和歌山県和歌山市
A's web market
ご来店いただきありがとうございます。 当店『A’s web market』は有田みかんの産地として有名な、和歌山県有田市から産地直送のみかんをはじめとする果物をお買い得にお客様にお届けいたします。 商品は旬に応じて入れ替わりますので、ぜひご覧ください。
-
和歌山県紀の川市
黒潮フルーツファーム
和歌山県紀の川市の柑橘果樹園、黒潮フルーツファームです。 私たちの特徴は、防腐剤・ワックス・除草剤を使用せず、果樹の体内健康とホルモンバランスを専門医のように診ながら、極限まで農薬や有機肥料を減らし、植物の体調に合わせた育て方をお約束しています。 またかんきつ類においては味見を行い、手選別を徹底し、生命力溢れる果実をそのままにみなさまのもとへお届けしています。 和歌山県は1年を通し...
-
和歌山県有田市
濃い味特化の有田みかん EG農園
【和歌山・有田の恵みを詰め込んだ、こだわりのみかんを産地直送・通販でお届けします】 🍊✨ 私たちは、みかんの名産地・和歌山県有田市で代々みかん作りを続けてきた有田市認定みかん農家です。受け継がれた知恵と技術を活かし、甘みと酸味のバランスが絶妙なジューシーで濃厚なみかんを育てています。 🍊 美味しさの秘密 🍊 当農園では、着果量をあえて抑え、1つ1つの実に栄養をしっかりと行き渡らせる栽培方法...
-
和歌山県日高郡日高町
Lino Farm(リノ ファーム)
和歌山県が誇る伝統野菜「真妻わさび」—。その類まれな風味と奥深い味わいを、水耕栽培システムで安定的な生産にチャレンジしています。 和歌山県にある日高町の廃校になった小学校を改装し、屋内型水耕栽培システムで育てる私たちの真妻わさびは、四季を通じて変わらぬ品質をお届けします。 豊かな香り、力強い辛味、そして舌の上で長く続く心地よい余韻—。他のわさび品種には見られない独特の風味が、お料理の格を一段...
-
和歌山県橋本市紀見
農事組合法人グリーンライフはしもと
20数年前、まだ6次化産業が社会で取り上げられていなかった時に、勤めていた大学で新しく「アグリビジネスマイスター」コースを立ち上げました。学生に「アグリビジネスマイスター」コースへの参加を勧める傍ら、自身でも甘柿の冷蔵技術の特許を取得し、「農事組合法人」を立ち上げて約10年になります。販路拡大における通販の重要さを痛感し、此度「食べチョク」に参加しました。
-
和歌山県田辺市本宮町伏拝
くま野良
熊野本宮・大社や古道にほど近い田んぼや畑で、まこもやお米を主に栽培しています。 山の上の棚田や、川沿いの田んぼや畑、そのすべてで、農薬や化学肥料・動物性有機肥料をつかわずに、育てています。 わたしたちの口に入る前に、土や水にも余計なものが入らないことを大切にしています。
-
和歌山県橋本市中道239
つちはし農園
金剛山を遠方に望むつちはし農園の土橋康弘です。 柿の生産量が日本4位のこの橋本市で柿農家をやっています。 橋本市は、2004年に世界遺産として登録された霊峰高野山の参詣口に位置し、東西に流れる紀ノ川に沿った山に囲まれた自然豊かな地域です。 農園は、比較的急こう配な山で、昼と夜の寒暖差が大きいため、甘くて色づきの良い高品質な柿が収穫されます。 9月~11月は、色々な柿の品種...
-
和歌山県印南町
古谷ファーム
私は紀伊半島の中央部に位置する印南町の山間地域で、代々の農家を受け継ぎ、農業を家族3人で営んでいます。 梅は和歌山県特産の南高梅が中心で、農薬をできるだけ使用しない『減農薬』栽培をしています。 柑橘は温州・はっさく・清見・甘夏みかんを主に、品質にこだわった栽培をしています。 野菜は印南町特産のキヌサヤ・ウスイをはじめとする豆類や葉菜類を土壌や環境を活かして栽培しています。 印南サービ...
-
和歌山県有田郡
ICHIMASA
和歌山県有田川町で150年続くみかん農家を家族で営んでいます。 今年から30代夫婦で親元就農しました。 両親と共においしいみかんを届けます。 ぜひ一度食べてみてください!
-
和歌山県紀の川市
きただ農園 まーくん家
祖父の代で、4代続く農園の跡を継ぎ、 5代目になります(´ー`) 当園は、和歌山県紀の川市の北部の山間地にて、柿や、みかんなど柑橘をメインに、栽培しております。 食べていただけた方のご家族や贈答された方にとって「美味しい」と言っていただけるよう、色々と試行錯誤をしながら、果物の栽培を目指して育てています( ᵕᴗᵕ )
-
和歌山県有田郡湯浅町
愛農園
今年20代後半の若手が初めて作った、温州みかんです。 今年から初めての販売になります! ※期間限定 お試し3kg販売中! 山畑での栽培になりますので、見た目は完璧な商品でなくても味は天下一品です。 自慢の山畑で栽培しております。 生産は子供達と祖父祖母と作っています! 是非愛農園の愛みかんの美味しさを味わって下さい☺️ (リピート注文続出!!)
-
和歌山県海草郡紀美野町
きみのフルーツ
「きみのフルーツ」は、ここ紀美野町より皆様へ産地直送でフルーツをお届けしたい、また”Made for you”の意味をこめて名付けました。 和歌山県北部の紀美野町は、高野山の西に位置する町です。 私たちの畑は、山間部の傾斜に位置する畑で、たっぷりのお日様と、厳選されたカツオの有機肥料で、温州みかん、ハッサク、しらぬいなどの柑橘をはじめ、梅、ブドウの栽培に取り組んでいます。
-
和歌山県海草郡紀美野町
ファーマーズカキハラ
5年前に父が他界し、残された農園で、文字通りそれぞれが畑違いの仕事をしてきた高校時代からの友人達の協力を得て、試行錯誤を繰り返しながらも「無理なく、楽しく!」をモットーに、自分達で作った農作物を、購入者の方々にお届けできる喜びを感じながら日々農業にいそしんでおります。
-
和歌山県西牟婁郡白浜町
湯川水産
株式会社湯川水産は、天然伏流水を汲み上げ、より自然に近い育て方で、安心安全の紀州仕立て鮎を育てています。 当社の鮎は、全国の市場へ出荷され、料亭や割烹などの食材や、全国の魚屋さんに流通しております。 当社自慢の「紀州仕立て鮎」の飼料には、安心安全な国産魚粉を使用し、より安心してご利用いただけるよう日々精進しながら、大切に育てています。
-
和歌山県和歌山市
紀の川トマトファーム
自然豊かな和歌山県紀の川市で、鰹など海の恵みと発酵の力を取り入れた独自の水耕栽培で「甘さ」だけでなく濃い「旨味」「コク」にこだわった絶品トマトを作っています。
-
和歌山県有田郡
紀伊路屋 長谷農園
紀伊路屋、長谷農園は和歌山県有田の日当たりのよい南部に位置します。 有田の温暖な気候を活かし柑橘を主体とした大変おいしく、 また機能性に優れた農産物をたくさん栽培しています。 これら有田の幸の中でも一番おいしいい旬の味を、お客様にお届けしてまいります。 末永きご愛顧よろしくお願い申し上げます。
-
和歌山県御坊市名田町野島1835
NOPPY農園
私は数年間種苗会社に勤めてイチゴ栽培の経験を積んだのち、実家の花卉農家を継ぎました。 就農初年度からイチゴ栽培を始め、代表品種の「まりひめ」を10年以上栽培しています。 会社員時代に全国の品種を食べましたが、和歌山県特産のまりひめは自信をもってお届け出来るイチゴです。
-
和歌山県有田郡有田川町
まる隆果樹園
認定エコファーマーのまる隆果樹園です。 当園は和歌山県有田川町で100年続くみかん農家です。(柑橘農家としては100年以上) 温州みかん、清見オレンジなど有田川町のおいしい柑橘をお届けいたします。 Instagram https://www.instagram.com/marutaka_farm_p_a_k_p_/
-
和歌山県和歌山市
ピヨにゃんファーム
50年以上放置されて雑木林と化した農地を木こりから始めて、重機で大木を撤去、整地して果樹園を始めました。夏はマンゴー、冬はイチゴ(まりひめ)を中心にブラックベリーやその他の果樹なども栽培しています。ハウス内でチャボを70羽くらい放し飼いにして害虫や草を食べて手伝ってもらっています。家では猫を飼っており、畑のチャボと合わせて「ピヨにゃんファーム」です。よろしくお願いします。
-
和歌山県有田郡有田川町
いなかや堀内農園
いなかや堀内農園+夢物語農園 農園長の、のぶ です。 和歌山から、固定種・在来種の野菜、季節の果実など、自然の恵みをお届けします◎ 梅・菊芋・野菜・米・アーモンド、麦など、 自然農・自然栽培で、極力自然の力のみで育つお手伝いをしながら、 音楽活動や地元で地球環境を考えたプラントベースのオーガニックマーケット、 ビーチクリーン活動の主催をして暮らしています◎ 農の事、種子の事、どうぶつの事...
-
和歌山県橋本市
田中農園
和歌山県の高野山麓で、自家消費用に野菜、果樹、水稲、加工品を作って、多く出来たものを販売させて頂いている農家です。
-
和歌山県有田郡有田川町
まるたま農園
わたしたち、まるたま農園は「みかんの名産地」和歌山県有田郡有田川町で120年余り続く専業農家です。 自然豊かな連なる山々の広大なみかん畑で甘くて美味しく育つ有田みかん。さらには紀州南高梅、特別栽培(県が認定する慣行農薬使用、通常の農薬の半分以下)で育てたハウスグリーンレモンなど一年を通して色々な果樹を栽培しています。
-
和歌山県有田郡有田川町
みんなと一緒につくる森
次世代に残せる里山を みんなと一緒につくりたい! * 20世紀前半、私の曽祖父は里山の集落で養蚕、農林業で生計を立てていました。決して裕福な暮らしではありませんでしたが、村人みんなで協力して楽しく暮らしたそうです。 それから時は流れ、時代は令和に。 地方は過疎化が深刻になり、一次産業の従事者は年々減少しています。 空き家や耕作放棄地が増え、その結果、獣害も深刻になり農作物が育ちにくくな...
-
和歌山県紀の川市
村上養蜂
和歌山で養蜂業を営んでいます。 蜜蜂のお世話から蜂蜜の瓶詰めまで、夫婦2人で行っております。 「何も足さない。何も引かない。ほんまもん蜂蜜」をお届します。
-
和歌山県伊都郡かつらぎ町
自然農園 しゅぜん庵
和歌山県の紀ノ川沿い、高野山の麓で無農薬・無肥料・自然栽培の農園をやっています。自分が食べたいもの、家族に食べさせたいもの、それがすべての基準です。
-
和歌山県日高郡由良町
谷 果樹園 谷 浩
谷 果樹園の 谷 浩と申します 和歌山県出身、現在和歌山県日高郡由良町で みかんを栽培しています。 由良町は「ゆらっ子みかん」や「さつき八朔」の最高級ブランドをもっています。
-
和歌山県有田郡有田川町
西果樹園
西果樹園の西 弘太です!みかんの名産地、【和歌山の有田】有田川町にて5代目の園主として柑橘類【有田みかん・はっさく・レモン等】や【南高梅】の栽培しています。お日様に近い山畑では温かい日光を沢山浴びた作物が実り、味はどれも濃厚で瑞々しいです。一口食べるとあたたかい笑顔になれる作物を、お客様にお届けできるように日々精進しています。農家の【特別】をご自宅まで届けたい。
-
和歌山県海南市
マルヨ農園
【味にこだわる日本一のみかん農家 マルヨ農園】 和歌山県下津町と有田市に園地をもっています。 みかんや柑橘類を栽培している減農薬栽培農家で、美味しさ日本一のみかん(味)農家を目指しています。 カンキツの品種を研究し、みかん栽培などで専門誌、新聞など技術記事は、みかん農家としては今のところ一番多く載っています。
-
和歌山県御坊市
とんび自然農園
和歌山県御坊市で農薬・化学肥料に頼らない方法で露地野菜とお米を中心に栽培しています。 食を通じて私たちの健康や命の大切さを感じることができる、そんな農業を生業とすることを目標に日々励んでいます。 元々小さな農家の長男として生まれましたが、農業には進まずに長年地方公務員として勤めました。しかし、実家の農地を守りたい、より安心・安全な農産物を食べたい、食べて欲しいという思いが強くなり、20...
-
和歌山県日高郡みなべ町谷口
塩の梅
この度、地元和歌山の商品のお店を作りました! 最後まで読んでいただけると嬉しいです! 実家の梅干しを食べてくれた知人から言われた一言がきっかけでした。 「本当に美味しいので買わせてもらえませんか?」 昔ながらのしょっぱい・すっぱい味です。 オリジナルブランド「塩の梅」を作り、販売を進めてきました。 お客様により満足いただける商品・サービスにしていくためにどんなお声...
-
和歌山県日高郡みなべ町
蜜花 【中村養蜂園はちみつ直営店】
蜜花は、みつばちとともに生き、和歌山から北海道を旅する「中村養蜂園」の直営店です。 取り扱っているはちみつは、すべて国産、中村養蜂園でとれたもののみ。みつばち一匹が生涯数えきれないほどの花を訪れたとしても、採れるはちみつはわずかティースプーン1杯程度と言われています。 そんなみつばちからの大切なギフトだからこそ、一番良質で人の手を一切加えない、自然のままのはちみつを皆さまにお届けしています。
-
和歌山県有田市千田2189
上友農園
20年連続温州みかん生産量日本一、400年以上の歴史を誇り世界農業遺産の候補にもなっているみかんの聖地「和歌山県有田」。その温暖な気候と豊かな自然に恵まれた環境下で、120年以上にわたりみかんを栽培しています。樹上完熟にこだわり、一般的な収穫時期よりも1か月以上収穫を待ち自家農園の樹上で限界までみかんの味を高めています。その完熟したみかんの中から光センサーで糖度選別をしてさらに美味しいみかん...
-
和歌山県新宮市
新宮防災農園
和歌山県新宮市で高菜を育てています!地元の郷土料理「めはり寿司」に欠かせない高菜を、新鮮なままお届け。農業を始めたきっかけは、南海トラフ地震への備えと、地域や家族の安心のため。市場や居酒屋、おにぎり屋さんにも販売中!
-
和歌山県和歌山県東牟婁郡北山村大字七色350番地の1
北山村公式ショップ/じゃばら村
「北山村のじゃばらで日本を元気に」これが私たちに与えられた使命だと思っています。こんな小さな村でも発信できる事がある!小さな村でもできる事がある!世界的にも非常に珍しい北山村のじゃばらを皆様にお届けする為にみんなで頑張っています。 高品質・安心安全・小さなお子様からお年寄りまでご家族みんなで楽しめる「北山村のじゃばら」の到着を楽しみに待っててください!
-
和歌山県紀の川市
殿最弘茂
「笑福万来」が座右の銘の農家のおいやんです。 和歌山県紀の川市で果樹(はっさく・みかん・キウイ・柿など)を栽培しています。 また新たに、ユーカリ栽培に挑戦しています。
-
和歌山県伊都郡かつらぎ町
東浦裕之
脱サラして農業を始めました。 親の代からの果樹園を大切にまもりながら、珍しくて美味しい果物を色々作っていきたいと思っています。