千葉県の生産者 (2ページ目)
-
千葉県旭市
高糖度が自慢のメロン!向後農園🍈
代々農家を営んでおり平成2年頃からタカミメロンの栽培を始め30年以上が経ちます。 これまでは市場出荷のみで行ってきましたが経営の安定を図るためとお客様に選んでもらえるような農家を目指したいと思い直販を始めました。 農業を継ぐことに多少の抵抗があり一度会社員を経験しました。 職場の環境にも恵まれ充実した日々を送っていました。しかしながら農業もSNSや産直サイトなどの登場により様々な人と繋...
-
千葉県香取郡多古町
大村農場
2012年に千葉県香取郡多古町に新規就農。開園当初からトウモロコシ作りを開始、真摯に野菜づくりに向き合ってきました。
-
千葉県香取市
髙木貞一
こんにちは。髙木貞一です。千葉県香取市で農家を営みながら、さつま芋と、お米を作っています。安全で、より良い食材をお届けする為に、日々試行錯誤を繰り返して55年が経ちました。今後も皆様に私のさつま芋を召し上がって頂ける様、挑戦を続けて参ります。 尚、老眼の為、お客様とのやり取りについては、娘夫婦が対応させて頂きます。予めご承知置きをお願い致します。
-
千葉県旭市
GLAD farm
千葉県の最東端にあるGLAD farmは、農薬や化学肥料をなるべく使用せず体に負担の少ない野菜を作り、新鮮なものを畑から直接ご家庭にお届けします。
-
千葉県船橋市
船橋港 村政丸
私は、千葉県船橋市(三番瀬)で採介藻漁業の操業を専門【貝漁師】で行ってます 船橋港 村政丸こと村吉政春です。 大捲(おおまき)漁法により主にホンビノス貝を漁獲してます。 まだまだ、知らない方もいらっしゃると思います。 この機会に、より多くの方に美味しいだし汁たっぷりの船橋三番瀬ホンビノス貝を知って頂けたら嬉しいです♪ よろしくお願いします🙇🏽♂️
-
千葉県富里市
究-kiwame-
※HP制作中 ※インスタ始めました kiwame_831 ※映画雑誌ピクトアップ122号(2019年12月18日発売)の松ケントークのコーナーにて当農園が掲載されました。松山ケンイチさんと父が対談しています!! ※アメブロ始めました!究-kiwame-で検索 ・有機栽培、無農薬栽培、自然栽培の違いって? ・無農薬野菜って本当に安心? ・無肥料で野菜が育つの? ・虫は何故...
-
千葉県千葉市
ハラダさんちのトマト
土から拘って自社製造をした特別な土と特別な栽培環境によりフルーツのような甘さを産みだし、水を切らずに逆にたっぷりと与えて育てることで弾けるような最高の食感のトマトを栽培しています。
-
千葉県船橋市
田中農園
こんにちは! 田中農園です! 船橋産ブランド枝豆といちごをメインに栽培しています! 当園では、味を追求した野菜栽培に取り組んでおります! 是非、当園の野菜をご賞味ください‼︎
-
千葉県南房総市白浜町滝口
安房ノ風農園
千葉県最南端である南房総市白浜町エリアを中心に営農しています。 南房総市は関東の中でも温暖な土地で、冬が早く終わり、春が早くきて長く続く気候が特徴です。 そんな気候をいかした地域の名産でもある「食用ナバナ」「ソラマメ」「ビワ」などの栽培を中心に温暖な気候にむいたイタリア野菜なども挑戦しています。
-
千葉県香取市竹之内
ながら倶楽部
ながら倶楽部は有機栽培中心の地元の名産品を手掛けるグループです。私自身有機栽培の野菜11年目の生産者です。種が絶滅寸前のイギリス発祥の原種直系マスクメロンを育てています。原種直系は非常に難しく、1000本育っても収穫直前に半分は枯れてしまう性質で、全く収量が読めず約40年程前は沢山生産者方が居ましたが現在では姿をけして今では全国で数件の農家さんのみが残る程度です。その伝統と種を守るべく40年...
-
千葉県いすみ市
いすみファーマーズグループROOT
ROOTはいすみ地域の若手農家が集まった新しい農業グループです。 新規就農者や農家2代目、無農薬栽培や慣行栽培、普段はバラバラの農家ですが、『地域の課題を解決したい』という想いから、2021年にグループを結成しました。 現在はグループで耕作放棄地を耕し、トウモロコシ・菜花などを栽培しています。 栽培した野菜を使い、収穫体験やマルシェ出店も行っています。 『いすみ地域の野菜は美味しい...
-
千葉県館山市
安西農園
千葉県の南房総館山で露地野菜とお米の生産を25年以上行っています安西農園です。 野菜は鮮度、生で美味しいをモットーに妥協しない栽培を行っています。宜しくお願いします。
-
千葉県南房総市
金之助(たんぽぽファーム)
千葉県の最南端、南房総市でイチゴ狩りやトマト狩りが出来る観光農園の運営とトマト、メロン、スイカ、パプリカと葉物野菜を中心に水耕栽培で生産しています。土耕栽培ではサツマイモを中心に色々と作物を生産しております。 また弊社では6次産業化を目指し自社の加工工場でサツマイモを加工して【金之助】という店舗で販売をしております。 美味しい野菜は人を幸せにするをモットーにスタッフ一同、楽しく仕事しています。
-
千葉県南房総市
房農
千葉県の最南端『南房総』の温暖な気候の中、食用なばな・生姜・オクラなどを栽培しています。 『食用なばな』は千葉県の慣行栽培基準から農薬・化学肥料50%以下での栽培認証である【ちばエコ農産物】の認証を取得し栽培をしています。 お客様のお手元に鮮度の良い状態での納品を心掛けています。
-
千葉県山武市
ミノワライスフィールド MINOWA RICE FIELD
ミノワライスフィールドは、千葉県山武市で合鴨農法の米づくりをしている小さな農家です。こちらの食べチョクでは、合鴨たちと育てた無農薬のお米、『かもまい』や、その他精魂込めて作った自家製の農産物、加工品を販売します。 田んぼに合鴨の雛を放つ合鴨農法では、合鴨達が田んぼの雑草を食べ泥をかいてくれます。田んぼの虫や草は『害』ではなく大切な食糧です。だから私たちは農薬を一切使っていません。肥料は...
-
千葉県香取市
里山農援隊
千葉県香取市で代々続く農家に生まれました。初めは農業を継ごうとは思っていなかったのですが、年を取るにつれ食べ物の大切さや農業を通じての人との繋がりなど色々魅力があると感じようになりました。親が農業引退の年になり家業の農家を継ぐことを決意しました。まだ8年目の新米農家です。
-
千葉県印西市
柴海農園
千葉県印西市で農薬、化学肥料を使用しない栽培を続けて10年。現在34歳ですが、個性豊かなスタッフと共に旬の野菜を栽培しています。草堆肥を慣行栽培の5倍ほどたっぷり施し、微生物豊かで味が濃く、かつ高品質な野菜を年間200種類ほど栽培しています。
-
千葉県いすみ市
ハチミツさん
私たちは2015年にミツバチと出会い、ミツバチ自体の可愛さ、ミツバチ社会の不思議さ、飼育の面白さ、奥深さ、そして自然の蜂蜜の美味しさに魅了され、2020年春から独立した養蜂家です。
-
千葉県野田市
遠藤ファームAt
閲覧いただきありがとうございます。 自然豊かなお醤油の町、野田市で枝豆と葉物野菜を育てています。 400年以上前の江戸時代から代々続く専業農家の17代目で、遂にベールを脱がさせて頂きます。 丹精込めて作った枝豆で「おいしい」と「笑顔」をお届けすべく、頑張ります。 どうすればより美味しい枝豆を作ることができるのか日々考えて農業に打ち込んでいます。 みなさまも一緒に盛り上げて頂けましたら嬉し...
-
千葉県旭市
治吉水産
千葉県で漁師と仲買人をしております。 高級と言われているものを出来るだけお安く提供致します^ - ^
-
千葉県八街市
留守農場
落花生の産地である、千葉県八街市にて親子3代にわたって年間60種類の野菜を生産しています。 東京ドーム3個分(約14町)の畑で、サツマイモ、落花生、人参、生姜、ネギなどを栽培しています✨ 今年からブルーベリーの養液栽培も始めました。 『笑顔』をモットーに、元気で楽しく、時に厳しく、従業員13人一丸となって働いてます☺️
-
千葉県旭市
ヤマハン
千葉県旭市で落花生の卸問屋を営んでいます。 主に千葉県八街市を中心とした千葉県産落花生の加工品の小売販売も行っています。 9月ごろに収穫されるおおまさりは自社で栽培しております。 プリッとしていて大粒で食べ応えがあるおおまさりをぜひお召しがりください!
-
千葉県我孫子市
豊受きのこ園
千葉県我孫子市で菌床しいたけ栽培をしています豊受きのこ園です。 安心安全の無農薬栽培、全て手作業で丁寧に栽培収穫しています。
-
千葉県松戸市
綾善farm
私たち家族はごくごく普通の家族です。 皆さんと一緒で、子供や大人でも安全なものを毎日美味しく食べたいと想っております。 そんな想いから無農薬栽培をはじめました。 無農薬栽培は苦労することが多いですが、それだけに収穫する時の喜びも大きいです。 私たちは家族4人の小さい畑で目の届く範囲しかできません。 だからこそこだわれることがあります。 まずはお金では買えない農家「綾善」の...
-
千葉県匝瑳市
みやもと山
ホタル、サンショウウオや大鷹、フクロウ、たくさんの生き物が暮らす豊かな里山で農業をしています。 周辺の自然環境にも配慮しています!なので、田んぼの中も外も命が育まれ、豊かな里山になるんです。 田んぼの中から始まり、お客さまの身体の健康の一助になれば幸いです。 自然と共生できる農業を目指し、米作りは深水管理や除草機など様々な草抑え技術を用いて無農薬栽培。 食味の向上と土づくりの...
-
千葉県香取市
100年続く農家ひがやさんち
🏅食べチョクアワード2023入賞🏅 さつまいも農家で唯一選ばれました! 「大量生産ではなく 少量生産でこだわり野菜を届けたい」 正直な話 手を抜いても野菜作れます。当たり前ですがその方が楽なんです。 だからこそ、妥協はしない。 時間も手間もかける。 私達が自信を持って作った野菜のみをお届けします。 代々農家をやって約100年経ちます。 今は3世代たった3人で奮闘中! その道60年のお...
-
千葉県香取郡東庄町
さくま草生農園
平成9年から耕さないこと26年、草を生かしながら、固定種、在来種で野菜を育てています。ここ14年くらいは何も施さず、無農薬、肥料なしで自然に任せた栽培をしています。 種はすべての基礎ですので、わが家の畑に合い、この地に合う品種を探して種とりを続けています。 主張するような野菜ではなくて、体になじむ、おだやかになってもらえるような野菜をお届けしたいと思います。体にじっくりしみわたるおいしい野...
-
千葉県千葉市若葉区高根町
七河きのこファーム
千葉市郊外で椎茸の栽培をしております。 新鮮な朝採れ椎茸を直送でお届け致します。 完全無農薬栽培で、千葉市の地下水のみで栽培しております。 どうぞよろしくお願い致します。
-
千葉県館山市安東
須藤牧場
地球、牛、人がしあわせな世の中を目指して。 千葉県でジャージー牛と共に暮らし、 自社で牛乳や飲むヨーグルトなどを加工製造しています。 放牧場には牧草が青々と茂り、房総の風に吹かれて牛たちが遊んでいます。 アニマルウェルフェアに配慮し、大切に育てた牛からいただくミルクをぜひご賞味ください。
-
千葉県千葉市緑区越智町
ゆーちゃんふぁーむ
千葉市で一番最初に固定種・在来種でビニールマルチ無しの野菜栽培を始めた農家です。少量多品種の野菜をセットにして販売しています。2013年立ち上げ当初から購入した肥料を使わず、自給することで昔ながらの農業を実践中です。
-
千葉県成田市
伊橋農園
初めまして♪私たちは、ここ成田市でお爺ちゃんの代から70年!根菜類を中心に栽培しています。 こだわりの栽培と独自技術の熟成保存、最終のジュース作りまで徹底管理のもと製造しております。 人参ジュースの原料となる人参は栽培時農薬不使用ですので、安心してお召し上がり頂けます。また大半の工程を手作業で行っており、長年の経験により長期熟成させた人参を使用することにより、大量生産のジュースには出せない味...
-
千葉県大網白里市
あんばい農園
1988 年神奈川県生まれ。理科教員として地学・環境学を指導するも大病で教壇を離れる。療養中に農業と出合って就農を決意。「ひとに、環境に、良いあんばい」をモットーに 2019 年 4月「あんばい農園」を設立し、落花生の生産を開始。作物の成長過程や自然環境を学べる体験学習型農園の確立も目指す。
-
千葉県香取郡多古町
多古米の加藤農園
多古米 正規認定生産者の多古米をお届けします。 千葉県香取郡多古町の「東佐野地区」で家族で多古米を作っています。 自然環境や虫たちを守り、持続可能な農業を目指し、多古町の指導のもと、農薬節減栽培に取り組んでいます。 私たちが小さいころから食べてきたお米、多古米が他の地域の方や次の世代の方にも食べ続けてもらえるようと思っています。
-
千葉県長生郡一宮町
ファーストライフ
私は、サーフィンの町である千葉県一宮町で生まれ育ち 地元への愛がとても強く、自分が生まれ育った大好きなこの町に少しでも恩返しが出来ればなと思い自ら水耕栽培のハウスを建て農家を始めました。日々レタスと向き合い勉強の毎日ですが、皆様に自信をもって大切に愛情を持って育てたレタス達をお届け出来るよう、努めますので宜しくお願い致します。
-
千葉県野田市
戸辺養鶏場
戸辺養鶏場は昭和33年(1958年)より、千葉県野田市で運営しています。 鶏のエサ、水にこだわりをもって取り組んでいきたい気持ちが強く、先代が美しくおいしいお水を求めて評判のあるこの地で養鶏場をスタートしました。 野田市は醤油の町であり、江戸川寄りに工場が集中しております。水質の良い証でもあり、当養鶏場はその上流の地下水を使用しております。 私たちは美味しい卵を求め続け、高品質で安心安...
-
千葉県館山市
宮本養鶏
日本でも1・2を争う養鶏の盛んな千葉県。 その南端の館山市で養鶏を営んでいる宮本養鶏です。 鶏好きの祖父が起業し、現在は3代目が鶏と卵に囲まれて日々奮闘しています! 小規模経営ながら鶏にこだわり、エサにこだわり、鮮度にこだわって、消費者の皆様に「おいしい!」と言っていただけるタマゴを日々生産できるよう頑張ります!
-
千葉県我孫子市
おはよう農園
おはよう農園の恒川 京士(ツネカワ アツシ)と申します。私は12年間のサラリーマン生活にピリオドを打ち、1年ほどの研修を経て、2019年7月に千葉県我孫子市で就農しました。 2021年3月からは、平飼い卵の販売がスタートし、のびのびと元気に育ったにわとりの卵をお届けできるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
-
千葉県成田市前林
あるまま農園
<自分の子供に食べさせたい野菜>をめちゃくちゃ真面目に<農薬・化学肥料不使用>で作る、千葉県成田の脱サラほっこり系農家「あるまま農園」溝口和孝です。 その時、畑で一番美味しい野菜を詰め合わせてご自宅までお届けします。 9年目になる野菜宅配で得たノウハウで、ご家庭で使いやすい定番野菜とスーパーで見かけない珍しい野菜をバランス良くミックス。 料理が苦手・初めてでも野菜の味が濃...
-
千葉県野田市
としまさファーム
私たちは、千葉県野田市でタイ野菜を生産しております30代の若手農家です。 タイに約7年間住んで、肌で感じたタイ野菜の美味しさを皆様にも食べてもらいたく【としまさファーム】を立ち上げました。 ぜひ、タイ野菜をご賞味くださいませ!! *********取り扱い商品********* 空芯菜、パクチー、ガパオ(ホーリーバジル)、ホラパー(スイートバジル)、青パパイヤ、カナー(カイラン菜)、ささげ...
-
千葉県我孫子市
白樺養蜂園
千葉県北西部に位置する我孫子市で養蜂場を営んでおります。いわゆる、『蜂蜜』である西洋蜜蜂の蜂蜜だけでなく、希少性の高い日本蜜蜂の蜂蜜も販売しております。 非加熱、無加工の安心安全の蜂蜜を提供しております。 蜜蜂が集めたままの、本来の蜂蜜のお味を是非ともお試しください。
-
千葉県夷隅郡大多喜町
マセゾン・エ・ルーヴァン
元々兼業農家でお米、タケノコの生産や販売をメインとしておりましたが、3年前の法人設立を機にブルーベリーの生産や販売も始めております。 長らくサラリーマンとして勤めた社長と、その息子による二人三脚の法人ではありますが、町の方々や周囲の協力して下さる方がいらっしゃるからこそ農産物の生産が可能なのだと存じております。 お客様へしっかりとした作物をお届けし、喜んでいただけることが関わる全ての皆様へ...
-
千葉県野田市
数藤農園
自然と環境に優しい農園を目指し、ブルーベリーを農薬と化学肥料を使用せずに栽培しております。 ブルーベリーのもつ力を最大限発揮させるために、ブルーベリーの原産地に近い環境を作り出し、果実の品質向上に努めています。 こだわりの一味違うブルーベリーをぜひお手にとって頂けると嬉しいです!
-
千葉県千葉市
ころあいと太陽
千葉市の農園で、栽培期間中農薬・化学肥料未使用で野菜づくりに励んでいます。少量多品目で、八百屋やスーパーマーケットなどでは見かけない野菜もつくっています。規格外品はなるべく捨てずに、そのまま食べられたり、料理に使えたりするピクルスやジャムなどの加工品に。新鮮な野菜と加工品をお届けします。 インスタグラムから情報をお届け! https://www.instagram.com/korosaich...
-
千葉県君津市
ののま自然農園
千葉県君津市にて、不自然でない暮らしを目指して農薬や肥料を使わずに野菜やお米を栽培しています。 農薬をはじめ不自然なものを可能な限り排除し、自然の力を活かして低エネルギー・少廃棄物の農業を営んでいます。 一般の農家と比べると小さな農園ですが、大きな家庭菜園としてみなさまの家庭に豊かな食卓を彩る野菜をお届けします。
-
千葉県館山市
まるに農園
館山で小さな農家を営んでいます。子供の小児喘息・アトピーと向き合い、食べ物の大切さを学びました。自然を大切にしている農家で勉強し、現在に至ります。除草剤・農薬・化学肥料を使わず草や野菜を発酵させた堆肥を使って大切に育てています。
-
千葉県我孫子市
有機農家 木村 誠
おはようございます。 私は、2021年より千葉県 我孫子市で新規就農者として 有機農業を始めた木村 誠と申します。 新鮮な品質の良い有機野菜をお送りします。
-
千葉県旭市
大松農場
大松農場の養鶏は、おばあちゃんの庭先養鶏から出発して50数年! わたしで百姓3代目になります。 今日にいたるまで、農の道・生命の道を一途にひた走って参りました。 突然ですが、みなさんは卵を産む鶏がどう育てられているのかを気にしたことがありますか?? 大松農場では近代養鶏技術を取り入れながらも、あの昔の美味しさと風味ある玉子の味を出すために、生産効率よりも「純国産種」・...
-
千葉県木更津市長須賀
鈴木裕治(シチベエ)
千葉県木更津市で、ハスというかレンコンを主力とした野菜農家を展開しています。 先祖代々受け継いできたやり方を基本的に守りながら、極力、農薬や化学肥料を使わないで野菜を管理・出荷するアナログな農家です。