

千葉県 印西市
柴海農園
食べチョクAWARD受賞歴
受賞件数:1件
-
野菜
千葉県印西市で農薬、化学肥料を使用しない栽培を続けて10年。現在34歳ですが、個性豊かなスタッフと共に旬の野菜を栽培しています。草堆肥を慣行栽培の5倍ほどたっぷり施し、微生物豊かで味が濃く、かつ高品質な野菜を年間200種類ほど栽培しています。
生産者のこだわり

美味しく安全な野菜を
柴海農園では、農薬も化学肥料も使わず、年間60品目ほどのやさいを栽培しています。
人間と同じで健康に育ったやさいは、病気にもなりにくく、多少の虫にも負けません。やさいが健康に育つための環境を整えるのが農家の仕事です。毎年、土壌分析をし、通常の農家の3倍以上の植物性有機物を畑に入れて、微生物豊かな、健全な土づくりをしています。
栽培するやさいの品種は、色ツヤカタチの見た目よりも、味のよさ・深さを重視した品種選定をしています。

新しく見つけた野菜を
新しく魅力のあるやさいを発見すると「みなさんに知ってもらいたい」「おいしく食べて喜んでもらいたい」「プロのシェフに試してもらいたい」という気持ちがとまらなくなります。
栽培方法などがまだ確立されていないやさいの試作を、何種類も続けています。何年かして上手くいくこともあれば、そうでない時もありますが、そうして作ったやさいたちは、露地栽培サラダやさいを詰めあわせた「サラダセット」や、濃厚な甘さと独特のホクホク感がくせになる「西洋かぶ ルタバカ」を始め、いくつかはみなさんのお目にかかれるようになっています。どれも柴海農園イチオシのやさいたちです。

チームの仲間と楽しく
得意なコト・苦手なコトを理解し合い、得意な部分をつなぎあわせる、長所を活かせるような仕事場にしていきたい。
好きなことに邁進できる、農業が好き、ものづくりに熱中できる、一所懸命が当たり前の仕事場にしていきたい。
今までの農業は、人の潜在能力をまだまだかしきれていないと感じます。もっと楽しく、もっと本気になれる仕事場に。
そんな想いで、仲間と共に歩んでいます。