
千葉県 野田市
遠藤ファームAt
閲覧いただきありがとうございます。
自然豊かなお醤油の町、野田市で枝豆と葉物野菜を育てています。
400年以上前の江戸時代から代々続く専業農家の17代目で、遂にベールを脱がさせて頂きます。
丹精込めて作った枝豆で「おいしい」と「笑顔」をお届けすべく、頑張ります。
どうすればより美味しい枝豆を作ることができるのか日々考えて農業に打ち込んでいます。
みなさまも一緒に盛り上げて頂けましたら嬉しいです。
たくさんの評価やコメントお待ちしております。
生産者のこだわり
専業農家17代目が作り出す伝統の野菜です
先祖代々引き継がれた土壌と昔ながらの農法で伝統ある野田市特産の枝豆を丁寧に心を込めて作っています。
400年以上前の江戸時代から歴史を持つ当農園では自然と共存することで発揮される土の力を第一に考えています。
それは長い年月を掛けて太陽の恵みや雨風が育てた栄養満点の土壌です。
「美味しくて、安全で、安心できる」その想いを枝豆に注ぎ自然な有機質堆肥にこだわり余分な雑草を手で抜き、虫を近寄せず一苗一苗我が子のように枝豆を育てています。

徹底した美味しさへの追及!
収穫は早朝スタート!!!
こちらは農園の枝豆畑です。その日に出荷する分だけ当日に収穫致します。
当農園は機械にて選別作業はしておりません。
収穫→葉っぱ取り→調整作業→箱詰めまで1本1本全て丁寧に手作業です。手仕事へのこだわりを貫く事で時間と手間はかかりますが傷や痛みなどがない極上の綺麗な枝豆に仕上がっていきます。
その上、枝豆の美味しさを最大限に保つよう徹底した温度管理をしています。
箱詰めが終わったら枝豆が美味しく保存できる予冷庫にすぐさま入れており、枝豆の出荷はすべてクール便にて行っております。
食育にも力を入れています
畑の隣は小学校です。課外授業として枝豆の収穫体験を小学生がしています。
枝豆畑にて「目指せ!枝豆博士への道」という授業をしており、好奇心一杯の小学生に枝豆のことを色々教えています。もちろんその日の給食は収穫したての枝豆メニューです。
こちらの写真は小学生がお礼に書いてくれた似顔絵とお手紙です。
子供たちに楽しく農業を伝えていけたらと思っています。