すべての生産者
-
大分県豊後高田市
自然栽培米 月日(つきひ)
2020年より、農薬、除草剤、肥料を使わない自然栽培のお米農家に新規就農しました。 田んぼに住む色々な生き物に日々魅了されている私達は、 子供から大人まで楽しめるような、賑やかな田んぼでお米作りをしていきたいと思っています。
-
富山県富山市
土遊野
食べチョク×土遊野 動画 https://www.youtube.com/watch?v=gK3qch4AsKg 富山県の里山をフィールドに「有畜複合循環型有機農業」に取り組んでいます。 棚田での有機米づくりと平飼い養鶏を主軸に、少量多品目の有機野菜、キウイフルーツ、米粉や米麹などにも加工しています。卵やヤギ乳を生かしたプリンやシフォンケーキなどの加工品、地元の低温殺菌牛乳の販...
-
長野県北安曇郡白馬村
白馬農場 FARM HAKUBA
安全で安心でな「おいしい」を最高のチームワーク、そして一生懸命で届けたい! 私たちは、北アルプスの麓、白馬村で自然と調和し、環境に配慮した農作物を生産しています。 スタッフみんなで力を合わせて、お客様へ食べる楽しさ、感動を届けるために。 私たち白馬農場が、自信を持ってお届けする「白馬そだち」、ぜひご賞味ください。
-
鳥取県倉吉市
西川農藝
自家農園産自然栽培原料・低温圧搾生搾りにこだわり原料作物の栽培から搾油まで一貫して行っている油専門のちょっと珍しい農家です! 油専門の農家だから油にとことんこだわります!! だから、土(自家農園)、農法(自然栽培)、搾油法(低温圧搾生搾り)にこだわります!!! 今後はさらに前々より興味のあった雑穀を手掛けていきたいと思っています。まずは2021年からはと麦の栽培・加工を始めました!...
-
北海道河東郡音更町
とかち河田ファーム
「畑から、健康を。」を合言葉に、北海道十勝で野菜やスーパーフードのキヌアを栽培・販売しています。 私たちの大切な価値観 ・チャレンジを楽しもう ・思いやりと謙虚さを持とう ・チームとして成長しよう ・人を喜ばせよう
-
宮城県岩沼市
もりのした
お客様が喜んでくれるお米をつくる!を信条に、長年の経験・勘・自分たちの舌を何よりの”食味計”として自信を持ってお届けできるお米を日々追求しています。お客様の”美味しい”という声・笑顔が私たちの原動力となっています!
-
北海道旭川市永山町
北永農場
北海道第2の都市と言われる旭川市にある北永農場です。 弊社は平成25年に旭川市永山地区の生産者13名により設立されました。 水稲や黒大豆・春播きのもち麦を中心に栽培を行い、また、市内の生産者から黒大豆や春小麦の管理作業を請け負うことで旭川の農業を支えています。 2021年からはドローンを使っての作業も取り入れています。 良品質はもちろんの事、安心安全な作物が皆様の食卓に並ぶよう真心込めて...
-
長野県東御市
信州ファーム荻原
信州で20代~30代の若者が、米作りに情熱を注いでいる農場です。一人でも多くの食卓においしくて安心なお米をお届けしたい! そんな思いから無農薬のお米作りを10年以上前から研究してきました。その技術と経験、そして育てた土が私たちの農場の宝です。
-
青森県つがる市
SKファーム
青森県つがる市と秋田県鹿角市で農業経営をしているSKファーム株式会社です。 ■SKファームの畑わたしたちの農場があるのは、つがるの米どころと言われる津軽平野の端っこに位置する屏風山。 日本海からそう遠くない場所にあり、土は砂気がかなり強いです。 砂気が強い土壌は水分・養分が貯まりにくく、温度がかなり高まりやすいため、その分こまめな水やりや追肥などの管理が欠かせません。 ■栽培...
-
和歌山県紀の川市西大井
キタオ農園
私たちは、60代の兼業農家の夫婦で、代々 稲作 柑橘(八朔)等 生産しております。近年 安全 安心の傾向からより減農薬 肥料を使用した栽培が好まれる傾向に有ります。和歌山県紀の川市の田畑で一般の店では味わえない雑味のない米 柑橘を作っていきたいと思います。
-
茨城県古河市
有機JAS認証!森ファーム・里山の森ぽっぽ
”小さな子どもたちが食べても安心”を目指して! 私たちは、農業を「人の命を育む生命産業」と考えています。 赤ちゃんや小さな子どもたちでも安心して食べられるお米やおそば、野菜の生産を目指して、農業に取り組んでいます。 ●安全・安心への取り組み ・有機JAS認証(オーガニック) ・茨城県特別栽培認証(低農薬) ・JGAP(ジェイギャップ)認証 ・エコファーマー認証 ・...
-
千葉県君津市
ののま自然農園
千葉県君津市にて、不自然でない暮らしを目指して農薬や肥料を使わずに野菜やお米を栽培しています。 農薬をはじめ不自然なものを可能な限り排除し、自然の力を活かして低エネルギー・少廃棄物の農業を営んでいます。 一般の農家と比べると小さな農園ですが、大きな家庭菜園としてみなさまの家庭に豊かな食卓を彩る野菜をお届けします。
-
千葉県長生郡長生村
河村のうえん
安心して食べれる農産物を作りたいと思い…自然栽培に辿り着きました。 毎年、【猛暑】と【除草】がセットで大変な栽培方法ですが、自然の力を感じれる素晴しい栽培方法です!
-
長野県須坂市
NGLナチュラルグリーンラボ
私達は長野県須坂市で世界5代穀物の1つとされているスーパーフード、ソルガム(たかきび)を栽培しております。大自然豊かな信州で、添加物・農薬を一切使わず、大切に育てております。高齢化が進む中、次の世代へと繋ぎ、循環型社会を目指し日々取り組んでおります(*ˊ˘ˋ*)
-
北海道深川市
有機農園たかしま農場
北海道深川市で、無農薬・無化学肥料を中心に米作りをしています。”毎日食べるからなるべく美味しく” お米番付2019にて優秀賞を受賞しました。
-
熊本県熊本市北区植木町鞍掛
麦太朗
玄米とキラリもちムギを熊本で生産しています中嶋一男です。 栽培時無農薬、化学肥料不使用有機栽培でミネラル補給に化石サンゴを使用しています。 孫世代に豊かな日本を繋いでいく為に頑張っていきます。 具体的には穀物自給率を上げて、耕作放棄地を減らしていきます。
-
静岡県富士宮市
里山てるてるファーム(SEEDS)
富士山西麓の静岡県富士宮市にて、2018年4月、50歳を過ぎてから夫婦で新規就農しました。 農薬や肥料を使わない自然栽培で、自然にも人にも優しい農業を行っています。主にえごま、クレソン、もち麦を栽培しています。 収穫したえごまは、自宅倉庫を改装して作った搾油所で自分たちで搾っています。
-
埼玉県熊谷市籠原南1-224
小柳農園
小柳農園は家族のみで米ともち麦をつくっております。 農業を愛している家族経営だからこそ成しえる徹底した品質管理が強みです。 米「ひとめぼれ」 もち麦「キラリモチ」 のみの専属農家です。 是非一度ご賞味下さい。
-
静岡県富士宮市
ふもとも農園
自然豊かな富士山の麓、静岡県富士宮市で農薬、化学肥料を使わず、少量多品目にて野菜や米、もち麦を生産しております。富士山の麓で共に育む、ふもとも農園と申します。
-
岡山県岡山市東区
ふるいち農園
ふるいち農園は、父娘親子二人で営む小さな農園です。私で4代目となり、先祖代々米麦農家です。これまで守られてきた土地や文化をこれからも維持、発展させ、次の世代へ繋いでいきたいと思っています。ふるいち農園では、環境やヒトにやさしい持続可能な農業を実践すべく、可能な限り農薬や化学肥料の使用を控えて栽培を行っています。作物の本来もつ力を最大限に引き出すことのできる栽培方法を日々試行錯誤しています。
-
佐賀県多久市
永石農産
佐賀県内のほぼ中央部にあたり、中山間地域で豊かな自然に囲まれながら、ホタルが生息する美しい水を使用し農産物を生産しております。
-
香川県善通寺市弘田町
虹の邑農園
▼香川県で米麦の農家を営む3代目です! 地元、善通寺で開発された【キラリもち麦】をはじめ、 農薬や化学肥料を使わない農業を行っています。 毎日食べるものだからこそ、"安心でおいしい"をお届けできるよう日々挑戦しています。
-
神奈川県厚木市
霜島農園
霜島農園の霜島邦夫です。神奈川県厚木市に直売所を構え、主にブドウ、その他お米やもち麦を皆様に提供しています。地域の皆様やお客様に支えられ今年で21年目を迎えることができました。ぜひ当農園の新鮮なフルーツやお米をご賞味ください。
-
愛媛県西予市
若宮自然農
私たちは、龍の棲む町 愛媛県西予市城川町で、自然とともに生きる農園”若宮自然農”です。太陽、日本最大のトゥファを流れる清らかな水、畑の中の微生物たち、さらに宇宙や地球のエネルギーで作り上げられるお米や野菜、自然のチカラに私たちの手を添えて、見えない小さくて大きな世界と繋がる自然栽培、対話農法を行っています。
-
岐阜県飛騨市
すけろく自然農園
飛騨の豊かな自然に負荷をかけないよう配慮し、様々な生き物や草と一緒に野菜を栽培しています。主に雑穀、豆類、食用ほおずきが中心です。愛知県江南市での栽培も少量しており、出品することもあります。
-
長野県伊那市
おかめひょっとこ農場
南アルプスの女王、仙丈ヶ岳の麓に位置する長野県伊那市長谷地区で長谷在来の雑穀や小麦を栽培しています。 標高900mの中山間地であるこの地で育った雑穀達はさんさんと降り注ぐ太陽と南アルプスから流れる清らかな水で作られています。 近くにはゼロ磁場で有名な分杭峠などもあり、つぶつぶひとつひとつに力強さがあります。 皆様の食卓から福が舞い込んでくるよう、おいしい元気な雑穀をお届け致します。
-
福島県喜多方市高郷町
会津高郷 こばやし農園
福島県喜多方市にて主にアスパラガス、六条大麦(もち麦)、水稲(コシヒカリ)を栽培しています。アスパラガスと六条大麦で福島県独自のFGAPの認証を取得しています。2014年に就農し農業8年目です。日本ソムリエ協会認定のソムリエ資格を持つ異色の農家です。
-
山梨県南アルプス市
南アルプスの麦畑
代々、農家でしたが兼業農家でした。サラリーマン生活に区切りをつけた時、健康に良いものを作ろうと2年前からモチ麦の栽培を始めました。 経験のない麦の栽培でしたので、何も解らない事だらけでしたが、やっと販売が出来るようになったと思っています。 無農薬にこだわり、安心して食べていただき、さらに健康維持に役立つモチ麦を、真面目に栽培をしていきたいと思っています。
-
三重県松阪市喜多村新田町
喜多村ライス
平成30年末に前職を辞し、31年4月に開業届を出して「喜多村ライス」の屋号を取得しました。 人間の健康は健全な食べ物を食べることによって成立し、健全な作物は健全な土壌で育つとの思いから、土を育てるつもりで栽培を行っています。 その結果として、農薬や化学肥料は使っていませんが、そのこと自体にこだわっているわけではないので、隣地との間隔を開ける等の対策はとっておらず、有機JASの規格には合致...
-
岡山県高梁市
ゆの高原ファーム
ゆの高原ファームは、岡山県の西北部標高450mあたりの山間地で米、もち麦、トマトを栽培しています。 水と空気が綺麗で、昼夜の温度差が大きいことで、作物の味が濃くて甘いと言った評価を多く頂いています。