すべての生産者 (2ページ目)
-
千葉県南房総市
やぎ農園
1970年代に始まる有機農業の先駆地として知られた千葉県三芳村(現南房総市)で就農して25年が経ちました。わが家の自給の延長として野菜やお米をお届けするというのが出発点でしたが、最近では預かる田んぼが増えたため米・ゴマ・大豆・麦などの穀物に力を入れています。そして、かつては当たり前だった自然乾燥にこだわっています。自然乾燥させた穀物がおいしくなるということは、食べてくださった皆様から寄せられ...
-
石川県河北郡津幡町笠野地区
かさの郷(かさのごう)
加賀、能登、越中の中間にある石川県津幡町笠野。 この笠野地域は山々に囲まれた盆地です。 朝夕の寒暖差があり、ミネラルを豊富に含んだ清らかな雪解け水に恵まれた環境で、昔から良質なお米が作られていました。 しかし、社会の変容にともない人口が減り、農家が減り、田畑や山林の荒廃が目立つようになりました。 私たちは地域農業の担い手として、この豊かな土地、田んぼのある風景を守り継いでいきます。 ...
-
愛知県豊川市
こだわり農場 すずき
皆さん初めまして。 愛知県豊川市にある「こだわり農場 すずき」です。 数ある農家さんがいる中でこのページに辿り着いて頂き、不思議なご縁に感謝いたします。 この農場は先祖が江戸時代から続けており、現在は、米(音羽米)、麦、大豆を使用した加工品を取り扱っております。 愛知県東部にある豊川市。その西側に位置する音羽地区は周囲を山々に囲まれた自然豊かな土地です。 この地に降...
-
東京都北区
#ありがとまと食べチョク店
主力商品は、コクがある八ヶ岳産のミニトマトです。品質を重視しているため、おいしいトマトだけを出荷します。天候や品質、受注量により、出荷までお日にちがかかることがあります。予めご理解の上ご注文お願いします。 注)ミニトマトのご注文は、4kg以上は概ね産地直送ですが、3.1kg以下は、東京の弊社店舗より小分けて出荷しています。
-
和歌山県紀の川市西大井
キタオ農園
私たちは、60代の兼業農家の夫婦で、代々 稲作 柑橘(八朔)等 生産しております。近年 安全 安心の傾向からより減農薬 肥料を使用した栽培が好まれる傾向に有ります。和歌山県紀の川市の田畑で一般の店では味わえない雑味のない米 柑橘を作っていきたいと思います。
-
茨城県古河市
有機JAS認証!森ファーム・里山の森ぽっぽ
”小さな子どもたちが食べても安心”を目指して! 私たちは、農業を「人の命を育む生命産業」と考えています。 赤ちゃんや小さな子どもたちでも安心して食べられるお米やおそば、野菜の生産を目指して、農業に取り組んでいます。 ●安全・安心への取り組み ・有機JAS認証(オーガニック) ・茨城県特別栽培認証(低農薬) ・JGAP(ジェイギャップ)認証 ・エコファーマー認証 ・...
-
奈良県奈良市
奈良おおの農園
奈良西部の富雄三碓で300年以上続くお米農家、大野收一郎です。 高度経済成長時代どんどん田んぼが減り、ベッドタウンになっていきました。ここで生まれ育ちましたが、農家では生活もできないと思い、大学卒業後も東京でIT会社役員をしていました。 一人暮らしは外食ばかりでアレルギーに苦しみ、また 長女が 卵アレルギーになり、高級百貨店でも食べれるものが殆ど見つかりませんでした。恵まれた時代なのにこ...
-
新潟県長岡市
えちごfarm
ご覧いただきありがとうございます。 当農園は新潟県魚沼市にほど近い越後川口の、山に囲まれ魚野川が流れるとても自然豊かな所にございます。 現在、農家歴50年以上のおじいちゃんと、孫姉妹で農業を頑張っています。 魚沼産コシヒカリをはじめ、多品目の新鮮野菜を栽培しておりますのでよろしくお願い致します。
-
佐賀県神埼市
えこびと農園
佐賀県発!!株式会社えこびと農園は、有機JAS認証を取得し、えごまをはじめ有機小麦や有機米の栽培にも力を入れています。えごまは栽培から搾油、充填まで自社で管理し、安心・安全な商品を皆さまにお届けしています。
-
長野県茅野市
信州茅野米沢ファーム
初めまして、こんにちは!! 長野県茅野市米沢にて生まれ育ち、霧ケ峰高原からの美しい伏流水が流れ込むこの地は古代からの「良質米の地」。 伝統の稲作を継承しお米を中心に農業をしています。 その他、野菜や山林の仕事もしています。
-
静岡県島田市
アサオカグリーンファーム
静岡県の真ん中、超すに越されぬ大井川のほとりの島田、そのまた真ん中「大津」という古墳がたくさんある歴史あるところで、「大津御厨」と呼ばれた荘園があり、農産物が豊富だったところです。 米、果樹、野菜、林産物など、合わせて年間50品目以上の農産物を、約2haの田畑で作ってます。野菜畑の草刈りやみかんの摘蕾などは、障害者の皆さんのお力もお借りしています。 地域の主力農産物だったお茶が高齢化や...
-
高知県四万十市
風と水の大地
雄大な四万十川が流れる高知県四万十市の農家の家に生まれました。 自然に優しい農法・農産物を普及させて、大好きな自然を護っていきたいと思い祖父母の農地を引き継ぎました。美味しい農産物・加工品を多くの人に食べてもらうこと、そして有機農業の勉強を他の農家とも一緒にやっており、生態系を保全できるように日々がんばっていこうと思っています。よろしくお願いします!
-
大分県宇佐市
宇佐本百姓
有限会社宇佐本百姓です。 世界農業遺産に認定された国東半島宇佐地域の農村の豊かな環境を保全するために、環境に負荷をかけずに、自然を尊重し、自然に沿ったお米作りに取り組んでいます。 稲作は農村の文化の中心にあるものですが、過疎化に伴いその文化が消失しつつあります。 付加価値の高い米作りを通して、農家の自立を促し、若者の就農を推進し、農民のあふれる農村を目標に農業に取り組んでいます。
-
山梨県北杜市
大和ファーム
水のきれいな八ヶ岳の麓で「医食農同源」「100年先の未来に種をまく暮らし方」「ココロとカラダを整える農家」をテーマにカラダに取り入れて健康になるような作物や発酵食材料、加工品を企画開発して提供しています。 健全なタネ「固定種・在来種」と健全な土「無農薬・無化学肥料・自然栽培」から作る作物。解毒や腸内環境の健全を図る発酵食の材料。アレルギーになりにくい原種に近い品種を選んで栽培しています。米...
-
富山県氷見市
天然ファーム 藝術農民
里山資源を循環させ、次世代を生かす新たな価値を。 舞台は富山県氷見市。大切な人らと共に、笑いと音楽と詩が響きわたる田園生活を! ーそのようなコンセプトを掲げ、富山県氷見市の中山間地域にて2022年4月から新規就農(都市部&非農家出身)し、命、資源、物語を巡らせる循環型の農に取り組んでいます。 お米(うるち米、古代米各種)、野菜、果樹などを栽培しています。 天然、自然(じね...
-
広島県東広島市志和町
安芸の山里農園 はなあふ
「はなあふ」は、2011年より広島県のほぼ中心部に位置する東広島市の山間部で酒どころ西条の北東部、水がきれいでほたるの里として知られる志和町で営まれています。「はなあふ」とは春(はる)・夏(なつ)・秋(あき)・冬(ふゆ)の季節の頭文字。[hana:fu]と読みます。日本の四季、その暮らし方・生き方を大切にする心を目指して名付けました。毎日からだを通る“食”をメインに、山里での“遊び”“知恵・...
-
沖縄県南城市
自然農園 MONSOON FARM & MUSIC
わたしたち MONSOON FARM & MUSICは 沖縄県南城市にある家族経営の小さな自然農園です。 草も虫も敵とせず 米、バナナ、ハーブ、野菜などを自然栽培しています。 ときどき自分たちの米ぬかと稲わら、畑の刈草を施肥。 農薬・化学肥料・除草剤は使いません。
-
大阪府吹田市
ORIBIO
ORIBIOの農園は、滋賀県と奈良県にあります。自社の【菜食】レストランの為に自然で美味しい安心な野菜を作りたいと思い始めました。土づくりにこだわり、誠実に真面目に心を込めて栽培に取り組んでいます。 少量多品目の栽培ですので、販売できる数はかなり少なく限りがございますが、ご縁があれば、ORIBIO野菜やORIBIO米の別格な美味しさを味わってください。
-
愛知県豊橋市
明日香
障害福祉サービス事業所明日香です。自然栽培で、食べる人が安心して口に入れることが出来る食材の提供と、知的障害を有する利用者の働く場所の確保を目的としています。
-
徳島県徳島市国府町
自然農園マユコベ
透きとおる清流、吉野川の恵みをいただきながら活動をしている自然農園マユコベです。化学肥料・農薬・動物性堆肥を使用しないいわゆる「自然栽培」をおこなっており、お米・麦・玉ねぎを畑の主な農産物としています。 また活動拠点として古民家運営をしています。菜園での子供の活動を支援する親子のための「畑のプレーパーク」やマユコベに集う方々との一から十まで一緒に育てて収穫をシェアする「みんなの田んぼ」「み...
-
山形県寒河江市
芳賀にこにこ農園
山形月山山麓の「名水」に恵まれた場所で、お米、くだもの(さくらんぼ、もも、りんご)、お花などを作っています。先祖より受け継いだ農業を、2020年に法人化し、より良い農業の形を次世代に引き継げるように、日々頑張って活動しています。安全安心な農産物の生産や、一緒に働くスタッフも安全に、笑顔で作業出来ることをこころがけています。
-
愛知県田原市
ゆたかわファーム
こんにちは! ゆたかわファームです。 「ゆたかわ」は、豊かな川。愛知県東三河を流れる豊川・豊川用水から名づけました。上流の奥三河・東栄ファームと、下流の渥美半島・渥美ファーム、中間の豊川ファームの三つの直営ファームを運営しています。さらに「豊かな輪」という意味も。上流と下流、つくり手と食べる人が支え合い、発展する社会へ向けて、ともに輪を育んでいきたいと考えています。東三河一帯を自分たちの...
-
新潟県長岡市
ホープイン中沢
”緑豊かな越路・中沢の田んぼと畑を守りたい!” ホープイン中沢は「中沢の中にある希望」との願いを込めて誕生しました。 長岡市の旧越路町に広がる田園地帯・中沢地区。「ホタルの里」として名高いこの地域は蛍が生息可能な清らかな水と緑に恵まれた土地です。 現在、地区内7割もの農家の委託をうけて、地域の田んぼを守り続けています。家族・農家の方々、お客様のお力添えを支えにこれからも持続...
-
滋賀県長浜市難波町
ほそえ農園
令和6年産有機認証米の収穫乾燥を無事に終えました。取れたての新米を贅沢にご賞味ください。。琵琶湖の北の湖辺。滋賀県最高峰の伊吹山山系を源とするミネラル豊富な水・肥沃な大地に湖から吹く風とお日様の恵みと豊かな自然環境が織りなす田園風景が広がる地域でお米や野菜を作っています。先祖代々から祖父母、父母と受け継がれてきた田んぼをまた次に繋げていけるように大切に守り、皆様に笑顔で喜んでいただけるよう...
-
新潟県南魚沼市美佐島953
株式会社まつえんどん
「まつえんどん」とは 古くは、江戸時代中期。この地で百姓をし、屋号を「まつえんどん」と名乗っていたことが始まりです。 代々守り続けてきた農地を次の世代に受け継ぐため、一度は地元を離れたが、お米のおいしさと自然を間近に感じられる環境での米づくりに魅力を感じ、南魚沼に戻ってきました。 南魚沼産コシヒカリ、新之助、にじのきらめきなど含め、22町歩作付けしています。