京都府の生産者一覧
京都府は北部にかけての山が連なっている地域では冬の寒さが厳しく、一方南部の京都盆地では比較的穏やかな気候となっています。京野菜で有名な賀茂なすや京山科なす、万願寺とうがらしなどの栽培にも力を入れています。
-
京都府京丹後市
Farmおかよし
谷芳グループFarmおかよし owner &grower 岡田芳洋 イチゴの生産販売、観光農園
-
京都府京丹後市久美浜町湊宮
湊養殖場
京都府の北西端、京丹後市久美浜で車海老や牡蠣の養殖を行っています。とれたての新鮮で美味しい丹後のくるまえびと久美浜産の牡蠣を皆様にお届けします。
-
京都府南丹市
吉之丞
豊かな自然が一杯の京都・美山かやぶきの里で、小さな米パン屋(吉之丞)をしています。 開業したのは2008年の秋。その翌年から除草剤などの農薬を一切使わない自然栽培の米づくりと、自給やパンの具材に使う野菜づくりを始めました。縁ある方に食べてもらえたら嬉しいです!
-
京都府長岡京市
イツジ農園
イツジ農園では、京都西山の地下水で栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用のお米を作っています。 都市近郊の稲作でも、美味しいお米を作りたい。 地域の人々に地元のお米を食べて欲しいと考えています。
-
京都府城陽市
KYOTO いちじく FACTORY
京都府城陽市の豊富な地下水を利用して、美味しい完熟いちじくを栽培しています。 市場にはなかなか出回らない白いちじくの『バナーネ』を、是非一度ご賞味ください!
-
京都府福知山市
KOTO農場
KOTO農場は、2021年から福知山でスタートした栽培時農薬不使用の生姜農家です。女性スタッフが頑張っています。 自社で米ぬかともみ殻を発酵させて肥料から手作りしています。
-
京都府京都市西京区大原野
京都|Hashimasa BLAND
【京都で創業100年のたけのこ農家】たけのこの名産地・京都市の最西端の『大原野』という地域で代々、大正時代より農家を営んできた『藤本酒店』と申します。この度、4代目の代表の手によりリニューアルOPEN致しました。現在はたけのこの栽培と日本酒をメインとした酒類販売に力を入れております。
-
京都府綴喜郡宇治田原町
京都ダイセット AQUA HARVEST KD アクアポニックス
2023年よりアクアポニックスという水耕栽培と陸上養殖を掛け合わせた農業部門を立ち上げました。アクアポニックスは魚の排せつ物をバクテリアが分解し、それが野菜の栄養素となり成長します。魚に取っての毒素は植物が吸収し浄化された水が魚の水槽に戻るという循環型農業です。この農法では水は一切捨てず、農薬や化学肥料は一切使用しません。ホンモロコが育てる安心安全な野菜を是非お試しください。
-
京都府亀岡市馬路町
めぐる農園
古くから京都の中心部に野菜を提供し〝京の台所〟で知られる亀岡。 そこで夫婦2人で小さな農園を営んでいます。 年間50種類ほどの作物を全て、無農薬・無化学肥料で露路栽培しています。 山に囲まれた特有の盆地地形、豊かな愛宕山系の山水、地下水に恵まれる京都のオーガニックシティ亀岡は実に京野菜の70%を生産している場所です。 隣の学校から聞こえてくる子ども達の声や、川の流れる音を聞きながら毎日野菜...
-
京都府亀岡市
おおふく農園
おおふく農園 〜誰と囲む食卓を〜 あなたとあなたと大切な人の食事に、当農園の食材がお役に立ちますよう心を込めてー。 京都の森の中の畑で農業しております。 きれいな空気、山からおりてきた湧き水をたくさん吸収し、おおふく農園の野菜は育っています。 ☆耕作放棄地をお借りし栽培している畑もございます。 そのため、当農園の作物をお買い求めいただけることで、日本の中山間地域の景観の保全にも貢献できま...
-
京都府南山城村
土岐茶園(ときちゃえん)~草花と共に~
茶園に咲き誇る草花・訪れる動物や虫たちと共に、穏やかで大らかな気持ちで育てています。 有機認証番号:兵庫県有機農業研究会22A-009
-
京都府京都市北区上賀茂柊谷町
京のいちごとやさい 佐右衛門
はじめまして。私たちは京都市内の近郊農家です。農薬は使用せず、生きた土で野菜を育てています。量よりも質にこだわり、野菜の美味しさを最大限に引き出すことを日々心がけています。街のお得意様や祇園の高級割烹で好まれたお野菜をご家庭でもご賞味ください。
-
京都府綾部市
株式会社四方ファミリーファーム
四方ファミリーファームは、地域の皆様、農家の皆様のご協力のおかげで本気で農業に専念しています。農家にプライドを持つという経営理念のもと、安心・安全をモットーに、栽培・販売・加工に努めています。
-
京都府南丹市
ライスバレー(Rice Valley)
こんにちは。 環境問題をテーマにした作品で知られるアーティストユニット&百姓、米谷健+ジュリアです。 私たちは、2015年より水と空気の美味しい京都の農村に移住し、完全無農薬、無肥料自然栽培を開始。以来、食の安全と自然環境を守ることをモットーに日々汗を流しております!注目すべきは微生物!土中の微生物群が健全化すると、農作物が良く育ち、それを食べる人も健康になれることを体感しました。そして虫や...
-
京都府宮津市字由良
ハクレイ酒造株式会社
京都府宮津市の丹後由良で1832年に創業し、江戸時代から続く伝統の酒蔵です。常に地域に根差し、「地域に必要とされる酒蔵」として「温故創新」を掲げ、旧き良き酒と新しく世に問う酒にも挑戦し、米と水と人との調和を大切にした酒造りを徹底しています。
-
京都府京都市左京区静市静原町
七彩の風
京都市左京区静市静原町にある障害福祉サービス事業所七彩の風。 七彩の風では、緑豊かな自然の中で障害のある方と一緒に、鶏の飼育、野菜栽培、原木の椎茸栽培、卵や野菜を使ったお菓子づくり、リサイクル作業をしています。
-
京都府舞鶴市
-京野菜とお茶-ARISA GARDEN 京都
食べチョクアワード 2021年 野菜部門 27位 2022年 野菜部門 23位 ありがとうございます😊 京都の舞鶴で、京野菜「万願寺とうがらし」 「舞鶴茶」を父娘で作っています。 ✧︎舞鶴は万願寺発祥の地、 本場から、ほんまもんをお届けします♡ 唐辛子といってもからくない! 蛍の住むキレイな山水でじっくり育て ピーマンより肉厚で甘いのが特徴です ✧︎舞鶴は実はお茶の名産地! 全国茶品評会...
-
京都府南丹市園部町
小太郎自然農園
不耕起、無農薬、肥料は草花落ち葉などを利用して極力自然の力で育てています。 違う野菜同士が並びあって、力強く育っています。 たけのこ、にら、九条ネギ、にんにくの芽、生にんにく、にんにく、黒にんにく、ミニトマトなどの夏野菜を作っています。 黒枝豆、黒豆も育てています。 黒にんにくの価格変更のお知らせ いつもお世話になりありがとうございます、 小太郎自然農園です。 令和6年度は、手間暇...
-
京都府京都市右京区京北上弓削町
ジビエミート弾正
京都市北部の京北で鹿肉を販売しているジビエミート弾正です。 綺麗な水と豊かな自然に囲まれて育った鹿肉を感謝の気持ちを込めて、臭みがなく柔らかくなるように丁寧に解体・熟成しました。
-
京都府綾部市
栗園大栗峠
私は、京都府綾部市で丹波栗を栽培しています。 綾部市の丹波栗を皆様に知って欲しくて、丹波栗マイスターの山内氏から師事を受け、技術を学び、育てています。 栗では難しい、樹木に栽培期間中化学農薬を使わない方法で栽培し、安全、安心を胸に頑張っております。
-
京都府南丹市
七人の侍
京都の丹波地域で、休耕田を活かした黒枝豆の栽培を行っているグループです。高齢化が進み耕作放棄地が増える中、10年前、1人の農家と6人の仲間が立ち上がりました。 今では集落の休耕田を7枚預かり、丹波黒豆の枝豆を育てています。丹波黒豆はお正月の煮豆として有名ですが、近年は知る人ぞ知るおいしい枝豆として人気が出ています。
-
京都府亀岡市
京都まつだファーム彩(ヒカリ)
霧の都・京都府亀岡市にて、美味しいお水を使用して水耕施設栽培をしております。 安全安心な野菜づくりを目指しており、全国各地のお客様へお野菜をお届けしています。 農園へは地元の子供達が見学体験へ訪れるなど、地域の皆様との交流も大切にしています。
-
京都府舞鶴市赤野
AoiHane Farm
私たちAoiHaneFarmは舞鶴市に移住し、新規就農した新米農家です。 移住してから1年半で耕作放棄地を復活させました。 長い年月、農薬や化学肥料の使われていなかった畑をそのまま、栽培期間農薬不使用、有機肥料・有機堆肥のみを使用して、野菜を育てています。 AoiHaneFarmは、京都府舞鶴市字赤野という場所で山と海の間の里山にあります。山から海へと流れる天然水を使って、自然に近い状...
-
京都府宮津市
おのののうえん
生産者の顔が見えお客様に安心して購入頂きたいという想いを持ち、栽培期間中、農薬・化学肥料・除草剤を使用せず栽培しております😊
-
京都府城陽市
エヌベール農園
京都で50年以上いちじく・宇治茶・米・野菜を育てている農家です。
-
京都府南丹市
まさむね農園
南丹市日吉町胡麻に農園があるまさむね農園。 自然農法で育てた濃いお野菜をぜひ御賞味ください。
-
京都府亀岡市
京都・森田農園
京都市の西隣、昔から京野菜の産地である丹波亀岡で農園設立9年目の野菜・果物農家です。 旬に勝る食味はないことを自覚した上で、甘さ一辺倒ではない、滋味深い野菜作りを心掛けています。 試行錯誤してきた経験と自負から、本当の美味しさを心を込めてお届けします。
-
京都府京田辺市
井辻農園
京都府南部、京田辺市。 空気も水もとても綺麗で、そんな環境の中で美味しい野菜を作れることに誇りに思います。 「記憶に残る野菜」をモットーに、安心安全な野菜を育てています。 旬な時に旬なものを食べれる幸せ。 そんな「幸せ」を皆様にもお届けしたいと思っています。
-
京都府宇治市
小山農園
京都府宇治市で農業を営んでいます。 子どもからお年寄りまで、安心して食べて頂ける農作物を心を込めて栽培しています。
-
京都府綾部市
旬果鮮菜夜明けのポポー合同会社
京都北部地域で京ブランド野菜の生産をしています!
-
京都府宇治市
河井ファーム
河井ファームは、京都・宇治の小さな農園です。 季節とその時々の気候にあった野菜を選び、大切に育てています。 目指しているのは「人と自然に美味しい野菜を届ける農業」 私たちは栽培期間中農薬不使用で野菜を育てることに取り組んでいます。きっかけは、自然の力で育った野菜の美味しさを知ったこと。そして、家族や大切な人に安心して食べてもらえる野菜を作りたいと思ったから。 自分達も長く...
-
京都府京丹後市
京都丹後のお米屋さん 野木源
京都府北部、健康長寿のまち京丹後市にあります。 近畿最大級のブナ林から供給される豊富な水と日本海のミネラルたっぷりの潮風を受け育まれた農産物は自然の甘みが凝縮されています。 また環境負荷の低減や、「食」の重要性と「いのち」の尊さを知る機会と情報共有・収集を目的に出張授業・職場体験を展開しています。
-
京都府城陽市寺田
湯川農園
無農薬・無化学肥料で安心安全を心がけて栽培しています。 肥料には草を堆肥化したものを使用しています。
-
京都府京都市西京区
京タケノコの郷
我が家は代々、京都西山の麓に広がる竹林でタケノコ栽培を営んでおります。 当地域のタケノコは約300年の歴史をもち、京都伝統野菜のひとつに数えられています。 色白で柔らかく滋味あふれる「京たけのこ」です。 令和7年京タケノコ販売中止のお知らせ 3月下旬となった現在も全く収穫ができておりません。今年が裏年(凶作年)にあたるのと、大陸から襲来した害虫の被害が影響しているものとおもわれます。この...
-
京都府南丹市八木町
SLOW FARM
私たちは京都府の中部に位置する南丹市八木町の神吉という美しい田園風景の広がった集落で農業を営んでおります。 肥料や農薬は使用せず土や作物を愛でながら自然の力だけを頼りに自然栽培という方法で、お野菜を育てております。 肥料、農薬を使用しない分、手間暇はかかりますが、 『手間をかけた分だけ野菜は応えてくれる』 この言葉を信じて日々、畑と向き合う毎日です。 人にも環境...
-
京都府京田辺市
三休 -Thank you-
京都府南部で新規就農して4年目になります。 希少なハーブを、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用で栽培しています。 ハンディキャップのある方達の力が自分たちの力を発揮し働くことができる場所作りにも取り組んでいます。
-
京都府京都市
おいでやす 森田農園
私は、京都の上賀茂の地で100年以上続く農家の3代目です。現代4代目の森田晃司と共に野菜を作っています。「一粒の種は命を救う」を胸に心を尽くして野菜を育てています。 長年農業に携わる中で私が兄より大切に思うことは、まめに野菜に目配り、気配りすることだと思います。野菜の状態から野菜そのものの生命力を感じ取ることこそが野菜作りの原点だと思います。 昨今、野菜の世界も細分化され、有機野菜、無農薬野...
-
京都府京都市
みおふぁーむ
私たちは京都嵯峨野の静か環境の中、農園を営んでいる”みおふぁーむ”です。これまでこだわりのレストラン、割烹向けに少量生産していました野菜を食べチョクさんでも販売していきたいと思っております。日々美味しいモノを作りたいと努力して農業に励んでおります。栽培の様子をYou tubeにUPしておりますので是非そちらもご覧下さい。 https://www.youtube.com/channel/UC...
-
京都府宮津市
シュシュミエル
神々の宿る天橋立で養蜂を家業とする2代目として、豊かな自然と清らかな水の里で国産天然蜂蜜を完熟のみ採取し、非加熱でお届けしています。
-
京都府精華町
あぐり 京小町
-
京都府京田辺市
Ever Garden
見渡す限りの田園地帯。JR大住駅の裏側に広がる景色は どこか懐かしいと感じてしまう場所 畦道を迷路のように走り回り、野花を摘み、 小さい頃はそこがわたしの遊び場でした。 月日が流れ、畑は草に覆われてしまい、 かつての畑を蘇らせたい!その想いを胸に開拓を進め、 少しずつ息を吹き返しはじめたこの土地で、 お野菜づくりを始めました。 お米や果物、筍、ハーブや花、なんでもあり...
-
京都府木津川市
天の河農園 Milky Way Farm
天の河農園は京都府産の京野菜等を産地から直送でお届けいたします。京都の一級河川、木津川の恵みをうけて、現代に合わせた省力栽培、減農薬、減化成肥料をベースに美味しい野菜を生産することを目指しています。 自然に近い状態で育てています。スーパーで並んでいる綺麗で大きさも均一な野菜ではありませんが、野菜本来の姿ですので御安心ください。 規格、量、ロット、業務用、ご家庭用、ご要望があればお...
-
京都府京田辺市
京茂農園
京都の南に位置する京田辺市と木津川市にて、主に地元特産品を作っています。 近所の趣味で野菜栽培をしているサラリーマンの人から「これだけ手間ひまかけた野菜は全国の方に知って貰うべきなんちゃう??」とサラッと言われたのをきっかけに今回産直ECにて出品する運びとなりました。 特産の野菜にお米、そしてブランド筍の一つである京都山城産たけのこなど、安心・安全・新鮮な農作物をお届けしたいと思います。...
-
京都府綾部市(上林)
シリウスふぁーむ
昔話の絵本から飛び出したような棚田との出会いがあり、天日干しでお米を作り始めました。生活用水が入り込まない本当に清らかな水と澄んだ空気、朝夕の寒暖の差があるこの地はお米作りに最適です。 山里は鹿と猪との闘いですが上手く共存できるよう柵のみでお米を守っています。 自然の風に吹かれ太陽の光をいっぱいに受けた天日干し米をぜひ味わってください。
-
京都府木津川市
ふくし農園
規模は小さいですが、その分手間をかけることができます。できるだけ農薬は使わずに栽培することを心がけ、安心して食べられる野菜をお届けしたいと考えています。 【ふくし農園が大切にしていること】 ・農薬は必要最小限に。栽培期間中、農薬不使用の野菜や農薬を使用する場合でも、慣行栽培の5割以下を目指しています。 ・朝採れた野菜をその日のうちに、できるだけ早く発送します。
-
京都府京都市
森田良農園
京都上賀茂で100年以上続く農家。森田農園の3代目が作る安全で美味しい野菜。 認定農業者。 「京・有機の会」の初代会長 京野菜マイスター、エコ ファーマーが作る 安全で美味しい野菜を食べて下さ い。
-
京都府南丹市
はるファーム
京都の北西部で新規就農したはるファームです! 農薬、除草剤は一切使用せず、自然環境と食べる方の健康に優しい農業を目指しています。 ことしは完全無肥料です。 お米、マコモダケ、大豆などをメインに、夫婦二人(と赤ちゃん)で頑張ってます!
-
京都府綾部市
たけだ農園
自然農法(無農薬・無肥料・無除草・不耕起)をモットーに「たけだ農園」を立ち上げました。清純な空気・肥沃な土壌・ミネラルたっぷりな水に恵まれた、京都北部はホタル飛び交う水源の里から、精魂込めた野菜をお届けします!