愛媛県の生産者一覧
愛媛県は全般的に平坦地が少なく、山地が多い地形です。水はけが良い地形のため温州みかんやイヨカン、ポンカンをはじめとした柑橘類が多く栽培されています。また、畜産物では「愛媛甘とろ豚」や「媛っこ地鶏」、水産物では養殖真鯛などが有名です。
-
愛媛県伊予郡松前町大間
トピカ農産 愛媛農園
「めぐり いかし はぐくむ」 農は、人々の生きる場を生み出し、 「こころ豊かな暮らし」を育みます。 そんな農の育みを探究し、 環境に社会に貢献することを目指しています。 「食はいのち」 いのちをつくり、 いのちを支える者である 自覚と自負を持って 農業に取り組んでいます。 複合的に様々な品種、 農法を組み合わせることで 「資源循環型農業」を行なっています。...
-
愛媛県南宇和郡
レモン職人
安心して皮まで食べられる国産のレモンを栽培しています。 また、愛媛県はみかんが有名です。 弊社でも海・山に囲まれる愛媛県でみかんを含む柑橘類を栽培しています。 旬の柑橘をお届けします。
-
愛媛県今治市
矢野農業
瀬戸内海に面したタオルや造船の町「今治」 この町でビニールハウスで「せとか」を栽培しております。 まだまだ未熟ですが、美味しい果物をお届けできるように頑張ります!
-
愛媛県松山市泊町
ごごにゃんファーム
こんにちは!ごごにゃんファームです。私たちは、愛媛県・松山市の瀬戸内海に浮かぶ興居島(ごごしま)に移住し、新規就農者として多品種の柑橘類を作っている30代若手農家です。就農前は、夫婦共に、JICA海外協力隊としてアフリカのナミビア共和国で活動していました。「離島から世界に挑戦中!」をモットーに、みかんやアフリカ、また島を盛り上げるためのたくさんのワクワクを発信していきます!
-
愛媛県松山市
井上 正典
こんにちわ。 愛媛県の山の中で農業をやっています。 水のきれいな石手川の源流近くで30年米作り中心にやっていましたが 訳あって米作りをやめました。 そこで、空いている田んぼで野菜作りを始めましたが、最初は家で食べる物を作っていましたが、大きく育った野菜を収穫するときのなんて言いますか・・・喜び??達成感?? にはまってしまって今では色々な野菜を作っています。4年前に地元の産直市場に出品する...
-
愛媛県東温市
あいさい農園
化学合成農薬・化学肥料を全く使用しない農業をしています。安心でおいしい旬の野菜をぜひお召し上がりください。 私が作ったあいさい農園のホームページがあります。 あいさい農園で検索してくださいね。
-
愛媛県今治市
山媛ファーム
初めまして、山媛ファームです! 2022年3月~新規就農しました! 山形県出身(夫)・愛媛県出身(妻) 山形の「山」・愛媛の「媛」 合わせて「山媛」 「お客様に直接、おいしい野菜をお届けしたい!」 という想いで野菜を栽培しています! (農薬・化学肥料不使用)
-
愛媛県宇和島市
あかだ農園
愛媛県宇和島市で兼業農家をしています。「あかだ」は昔から我が家にある屋号です。代々続いている農園を引き継ぎ夫婦で栗、サツマイモ、梅等を栽培しています。
-
愛媛県西予市宇和町
さかいさんちの苺
愛媛県の宇和町で「紅い雫」を栽培するいちご農家です。 「いちごは多くの人を笑顔にできる」 そう信じて、心をこめていちごを育てています。いちごが健康的に育つように、いちごの気持ちになって、できることは何でもやります。いちごを愛するあまり、授粉用ミツバチも自分たちで飼っています。 お客様の期待に応えるためには、いちごは常に進化していかなければなりません。 「もっと甘くてもっとおいしい、時...
-
愛媛県越智郡上島町
あおき農園
愛媛県瀬戸内の離島で柑橘やトマトを生産しています。 手間をかけたりハウス栽培を組み合わせることで、高品質かつ農薬をできるだけ減らした栽培を心がけています。また有機質の多い肥料や堆肥を使うことで味のいいものができるようにしています。
-
愛媛県宇和島市
神明水産
★愛媛県宇和島市蔣淵(コモブチ)という人口約350人の小さな集落で 魚類養殖(マダイ、シマアジ、カンパチ、ウマズラハギ、スマ)を営んでいる (株)神明水産の田中俊也です。 〈経営方針〉 この国の水産業を世界中に誇れるほど強くしたい。 この会社の魚を日本中から愛されるものにしたい。 そしてなによりも、食卓に並んだ魚を通じて、多くの人とつながりたい。の経営方針の元 “元気な魚じゃな...
-
愛媛県宇和島市
スリーラインズ
愛媛県宇和島市の真鯛養殖漁師の家族の新しいチャレンジです。 少子高齢化が進むこの地域の未来の子どもが生きていける新しい産業を創造することを目指し、SDGsを取り入れ六次産業化した「きぬ青のり」事業をスタートしました。 磯の香り豊かな甲殻類アレルギーフリーのスジアオノリ「きぬ青のり」を胞子(種)から丁寧に育て、収穫し加工販売しています。 大量生産は出来ない分、「きぬ青のり」は高品質と食の...
-
愛媛県久万高原町
アカデミック農園
冷涼な気候を生かして育った、濃厚でしっかりと味のあるトマトをメインに、シンプルな定番食材を生産・販売しています 毎日の食卓をより豊かな物にする為に、味にこだわった野菜作りを心がけています
-
愛媛県北宇和郡松野町大字蕨生
Re dot
俳人の川嶋ぱんだと申します。現在28歳です。 僕が活動する四万十川源流のまち。伊予土佐の県境、愛媛県松野町でお茶の栽培から紅茶を作っています。化学肥料や農薬を使わず栽培し、収穫も手摘みで行っています。日本が誇るお茶の品種「やぶきた」で作った紅茶の爽やかな香りと奥行きのある味わいをお楽しみいただけると嬉しいです。
-
愛媛県宇和島市🍅
中田農園
ブランド名「姫ほのか」としてミニトマトを栽培している小さな農園です。🍅 ミニトマト専業農家として食べチョクに出店しているのは、愛媛県内では当農園だけです。 2018年7月の西日本豪雨災害☔によって、当農園のビニールハウスも水没してしまい、大きな被害を受けました。一時は栽培を止めようかと思いましたが、そこから立ち直り、さらに美味しいミニトマト🍅を皆さんに食べていただきたく栽培に励んでいます。 ...
-
愛媛県愛南町
はちみつ屋HORI×吉本農園
園主のモットーは「肥沃な土壌作り」 そのために堆肥や敷きわら、刈りわらなどの有機肥料を使い、美味しいみかんを作り出すふわふわな土作りに励んでいます。 保水力があり水はけの良い土壌にすることで、程よい酸味が甘みをぐっと引き立て、何度も食べたくなる味わい深いみかんになります。
-
愛媛県松山市中村
あめんぼ畑
愛媛県の東温市と言う温暖で台風などの災害が少ない穏やかな土地で、椎茸の廃菌床の堆肥とにがり、鶏糞をメインに多品目の野菜を栽培しております。野菜セットを今後周年で販売したいと思っています。
-
愛媛県南宇和郡愛南町
たなかのうえん らぼ
“「農」は本来「医」と同じく、人の命を守るもの” という言葉に感銘を受け、自然と調和した「農」を通じて人とのつながりを広げたいという思いで農業をしています。
-
愛媛県今治市大三島
Ebisu I farm (エビス・アイ・ファーム)
愛媛県今治市 しまなみ海道の真ん中の島「大三島」に移住 島のオーガニック農家さんの元で研修し、2020年4月より就農開始しました。 「農家」ではなくこだわりをもって「百姓」になりたいと思っています。いろいろな仕事ができる役にたつ「おっちゃん」が目標です。
-
愛媛県今治市
井上果樹園
私は、農薬を使わず、自然に優しい有機栽培に取り組んでいる井上果樹園の井上と申します。 瀬戸の島々をめぐる「しまなみ海道」の四国の玄関口、愛媛県今治市の園地で、みかんを始めとする20種類以上の柑橘類、キウイフルーツ、ベリー類、野菜類などを心を込めて育てています。 現在、全体の約7割の園地で「有機JAS認証」を受けており、試行錯誤の毎日ですが、自然の恵みを生かす農業を実践しています。自然...
-
愛媛県西条市 黒瀬
Farm Aono
Farm Aonoは愛媛県西条市の小規模農家です。 場所は西日本最高峰の石鎚山の麓、日当たりが良く水はけの良い傾斜地で野菜 果物 主にキウイフルーツを栽培しています。 小規模で丁寧に管理栽培している為 成長剤 除草剤を一切使用せず 土作りに関しては有機肥料 剪定枝 雑草を堆肥とする循環型農業に取り組んでいます
-
愛媛県新居浜市
愛媛きのこの郷
四国のほぼ真ん中、自然豊かな愛媛県新居浜市で菌床きのこを栽培しています。澄んだ空気、美味しい水で育てた自慢のきのこです。 「元気なからだ きのこのおかげ」。美味しいきのこを通して心身ともに健康でウキウキ・元気な暮らしを応援します。
-
愛媛県松山市
瀬戸水産
愛媛県の松山沖にある離島で漁師兼農家をしております。 人口100人ほどの島ですが、周りの海には豊かな漁場があり、水産資源が豊富です! 潜水道具を使って海の中を動き回り、サザエ、アワビ、ナマコなどを獲っております。 また山では、みかんや伊予柑の減農薬栽培を行なっており、東京や大阪など、様々な所からの注文を受けております。
-
愛媛県北宇和郡松野町
のぶりん農園
足摺・宇和海国立公園 滑床渓谷の近く、四万十川の源流の一つである目黒川が流れる森の国 松野町目黒地域で、目黒米と無農薬野菜やお茶、ハーブなどを育てて販売しています。 3年前の西日本豪雨災害で職場が被災、両親の協力を得ながら農業を始めました。まだまだひよっこですが、大自然の恵みに感謝し、安心安全な食材づくりを目指しています。 未来の子どもたちに美しい地球環境を、そして、わたしたちが元々持っ...
-
愛媛県東温市
ブルーフィールド
ほとんどのみかんの樹がそうか病になってしまったのをきっかけに、土作りを中心に変え、除草剤を撒かず、発酵液を撒いて土の中の微生物を増やすことを意識して栽培しています。
-
愛媛県西条市
戸田果樹園
◆お客さまへのごあいさつ 戸田果樹園の戸田佑基です。愛媛県西条市出身。西条市在住です。農園名の由来はぶどうとみかんの栽培をしているので果物のイメージができる果樹園に由来しています。
-
愛媛県四国中央市
陽気FARM
陽気FARMは『感謝してホメて育てたお野菜』をキャッチフレーズに令和元年から地域の不耕作地を貸借し、障がい者の就労支援を一つの目的として農園を運営しています。 自然の恵みに感謝して、減農薬で愛情をたっぷり注いだ農産物は、主にさつまいも(紅乙女、シルクスイート、紅はるか、鳴門金時)やピーマンや茄子を栽培。 熟練農家さんのアドバイスのもと、お客様に安全と品質、そして味のよい野菜を提供して...
-
愛媛県松山市
高松農園
愛媛県松山市(旧北条市)風早地区にて玉ねぎを栽培しています。 イヨカンの産地として有名ですがたまねぎ産地としても愛媛県内ではよく知られています。 瀬戸内の温暖な気候と領家花崗岩由来の真砂土主体の土壌、海と山から吹く風によってできる味の濃い大きなたまねぎをお届けします。
-
愛媛県伊予市上三谷
あちゃこおばさん農園
(旧農園名:あちゃおばさんの農園) 愛媛県の新規就農認定を受けて農業をしています。 農業を始めて1年ちょっと。 体に良い美味しい野菜を届けようと、日々野菜と土と向き合っています。
-
愛媛県四国中央市土居町
寺尾農園
寺尾農園の寺尾です。 四国 愛媛県四国中央市土居町で梅、キウイをメインに栽培しています。 愛媛といえばみかんのイメージが強いですが、キウイも生産量日本一です。 四国山脈の恵みを受けて育った南高梅で「梅仕事」してみませんか?
-
愛媛県新居浜市
はがた農園
自然豊かな愛媛県新居浜市で根菜中心の農家を営んでます。 脱サラ漁師→農家というちょっと変わった経歴ですが、今は野菜を育てる事が大好きで毎日畑に行く事が楽しくて仕方ありません! 「お野菜は農家の足音で育つんだよ」 この言葉を胸に、毎日愛情たっぷり込めて育ててます。
-
愛媛県松山市
日の出水産
瀬戸内海の伊予灘で、潜水業、一本釣り、底引き網漁を行っております。 自然豊かな瀬戸内海では四季折々、様々な魚が水揚げされます。 旬の魚を随時、皆様に届けていけたらなと思っております。
-
愛媛県西予市
しのみや農園
愛媛県の南部に位置する西予市でハウス40aと水田3haで農業を営なんでいます。主にハウスでのオリエンタルユリの栽培と愛媛県育種のデルフィニウム「さくらひめ」の栽培ですが、季節によってトウモロコシやホウレンソウを栽培しています。
-
愛媛県松山市八反地
北条森農園
🍊目を通してくださりありがとうございます。 柑橘王国👑愛媛県松山市北条(ほうじょう) 地区で約70年続く柑橘農家です🍊🍋 北条地区は海と山に囲まれた 自然と笑顔あふれるほっとする場所です🌞 👨🏽🌾✋👩🏽🌾 2020年春に結婚し 2月に新しい命が誕生しました👶🏻 祖父母が開拓した山で何十年も育った 色んな柑橘の木たちを四季みながら 可愛い子供の成長とともに愛情を 沢山た...
-
愛媛県松山市門田町
山西農園
興居島という離島をご存じですか? 読み方は「ごごしま」です。 愛媛県の松山市の沖合にある人口1000人ほどの小さな島です。 この興居島で、生まれ育ち、2019年より脱サラし就農しました。 両親2人と美味しい柑橘栽培に努めてます。 趣味は、ルアーフィッシング‼ 興居島は、釣り天国です‼
-
愛媛県北宇和郡鬼北町
ゆき自然農園
愛媛県南予地区にて自然栽培で野菜を育てています。農園の野菜は農薬も肥料も施さず、植物の生理や自然の循環を大切にしています。自然が育ててくれた本物の食べ物を提供します。
-
愛媛県今治市
蒼蛇耕房
生物研究のフィールドワークを重ねていく中で農業の問題に関心を持ち、農業を始めました。自然環境と生産性を天秤にかけながら減農薬で野菜を生産できる方法を模索しています。農薬の使用量が少なくても栽培できる、落花生、サツマイモ、ゴボウ、ニンニクなどを作っています。 蒼蛇(あおへび)という名は畑のそばを流れる蒼社川から、耕房とは常に新しい農業の形を作り出していく工房のようなイメージをこめてつけた名前です。
-
愛媛県松山市
池本ゆたか農園
私たちは、愛媛県松山市にある興居島で農家をしています。 過疎化の進む小さな島ですが、柑橘栽培にこれほど適したところはないと言っても過言ではないと思います。 この素晴らしい自然とともに暮らせることに感謝し、また誇りに思います。 柑橘の木は自然に美味しくなろうとします。私たちはそれを手助けする作り方しています。 また安心して食べていただく為に農薬を極力抑えた栽培をしています。 ...
-
愛媛県宇和島市
まっちゃん農園(愛媛県)
私たちは、30代非農家の夫婦で、6年前にまっちゃん農園を立ち上げました。野菜の本来の力を引き出すような栽培方法日々研究しながら、愛媛県宇和島市にある畑で実践しています。旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたいです。
-
愛媛県八幡浜市
愛媛にしうわ 宮本農園
愛媛県八幡浜市でみかん農家を営んでいます。みかんの他にデコポン、キウイなども作っています。 新たな農作物として、アボカドや八升豆の栽培も行っています。
-
愛媛県北宇和郡
ゆき自然農園
愛媛県南予地区にて自然農法で野菜を作っています。農園の野菜は自然をお手本に植物の生理や自然の循環を大切に「添う従う応じる任せる」栽培を心がけています。
-
愛媛県伊予市
tanida883
はじめまして 愛媛県伊予市で、無肥料・無農薬、完全な自然農法で農業を営んでおります。 お米・きくらげ・しいたけをはじめ、加工品は生産したお米を利用し、天然酵母を使い「甘酒」を数種類作っています。 是非、消費者の皆様のお手元に、この安心安全な「食」を提供出来ますよう、心から願っております。
-
愛媛県伊予郡
ゆめゆめ農研
ご覧いただき ありがとうございます。 ゆめゆめ農研です。 きゅうり&トマトを中心に 栽培しています。 主に、愛媛県の産直、学校給食、 幼稚園保育園給食に 出荷させて頂いております。 きゅうりやトマトに使用する水は 綺麗な井戸水を引いて使用しています。 化学肥料は使用しておりませんので 安心してお召し上がりください。 新鮮な野菜はもちろん、 幸せと...
-
愛媛県大洲市
玉井友和
愛媛大洲で漬物屋を営んでいる私たちは、地元農家の減少と昨今の気候変動による生産可能な農作物の変化により、2022年から自社で青果物の生産を始めました。創業時は青果店でしたので、原点回帰でお客様に良い物を丁寧にお届けできるよう努めて参ります。
-
愛媛県西条市
丸達水産
愛媛県西条市の瀬戸内海燧灘で底引き網漁業を営んでいます。瀬戸内海の豊富な栄養の中で育った美味しい魚をとっています。中でも車エビ、白エビ(サルエビ)アザエビの美味しさはとても有名です。また、魚介類においてもタイ、スズキ、カレイ、舌平目、ヒラメ、ハギ、キス、イカ、タコなど非常に美味しいです。
-
愛媛県八幡浜市
エフトファーム
愛媛県南西部、美しい宇和海に面した八幡浜市で、私たちは柑橘栽培に情熱を注いでいます。この地域は温暖な気候で知られ、水はけの良い段々畑が柑橘の生育に最適な環境を提供しています。私たちの果樹園では、太陽の恵みを一杯に受けた、ジューシーで風味豊かな柑橘を育てています。
-
愛媛県四国中央市川之江町446-1
前田 和美
コノハナファーム 『農業に興味をもち、これから始めようと思う全ての方々を応援すること』 『環境への負荷の小さい農業に取り組みたいと思う方を増やすこと』 を目指しています。 次世代の方々が作るお野菜を全国へと送り出すためのお手伝いをすることで、農家の皆さまの想いを形にしたいと考えています。 100年先も続く農業の形をつくりたい。 そんな想いを胸に、当園は持続可能な農業と自然を大...
-
愛媛県松山市
松澤加代
バラの花生産者として40年以上経ちます。 最近はバラの一部をアボカドに切り替え、ぼちぼち収穫ができ始めたところです。