すべての生産者 (23ページ目)
-
福島県白河市
肉の秋元本店
「美味しいお肉で幸せをつくりたい」 福島県白河市の静かな里山で、豊かな大自然から湧き出た水を味わい、緑に抱かれた広々とした農場で豚たちはのんびりと育ちます。自社農場一貫生産精肉店。それが肉の秋元本店です。
-
岡山県総社市
よしひろ農園
岡山県総社市で200年以上、お米を中心に農業をしております。 現在は、親子3代で、肥沃な大地と足守川の豊富な水源の元、お米作りと野菜づくりに励んでおります。
-
岩手県一関市
ささきベジベジファーム
岩手県一関市で化学合成農薬を使わず有機肥料(動物性肥料不使用)のみで少量多品目の野菜を作っています。 『安心安全で、野菜本来の味がする野菜』をお届けするため、日々試行錯誤を繰り返しながら栽培をしています。
-
鹿児島県南九州市知覧町
【 村岡製茶 】知覧後岳銘茶
●知覧茶の中でも上級茶の産地とされる「後岳」 ●平家の武士がお茶の木を植えたのが知覧茶の始まりとされ、私たちがその子孫と言い伝えられています。 ●まぼろしのお茶と言われるほど希少な「後岳あさつゆ」を栽培し、先祖代々受け継がれた製法を守り栽培しています。 ●知覧茶の特徴は甘みのあるお茶。苦み渋みが少なく、濃い深緑の水色。香り高く味わい深いコク。 私たちは鹿児島県の知覧町後岳にて家族4人で営む...
-
福井県あわら市
グリーンファームすみや
【福井県あわら市のグリーンファーム角屋、斎藤貴です。】 豊かな白山山系を臨む坂井平野で特別栽培でのお米栽培や麦、大豆、大根などを栽培しています!! 高齢化で後継者がいない農業法人の後継者として楽しく農業をしています!! そんな、農業の楽しさを皆さんにおすそ分け出来たらうれしいです!! 【農が好き!!幸せになれる農業へ!!】 高校生の時に、授業で畑をまかせてもらうことになり、キュ...
-
兵庫県淡路市
淡路島ほっこりファーム
温暖な淡路島で先祖代々受け継いできた田畠で愛情たっぷりな野菜を育てています。 ひだまりの中 田んぼの畔に腰を下ろし吹く風に安らぎを感じるひとときは、まさにQuality Of Lifeそのものです。就農して日々研鑽に努めています。作物と話しながら日々勉強の連続が楽しく充実したものになっています。
-
広島県東広島市志和町
安芸の山里農園 はなあふ
「はなあふ」は、2011年より広島県のほぼ中心部に位置する東広島市の山間部で酒どころ西条の北東部、水がきれいでほたるの里として知られる志和町で営まれています。「はなあふ」とは春(はる)・夏(なつ)・秋(あき)・冬(ふゆ)の季節の頭文字。[hana:fu]と読みます。日本の四季、その暮らし方・生き方を大切にする心を目指して名付けました。毎日からだを通る“食”をメインに、山里での“遊び”“知恵・...
-
徳島県徳島市
久保の蓮根
●久保の蓮根とは 私たちは四国の徳島県で蓮根を3代に渡り栽培しています。 徳島県は蓮根栽培に非常に適した場所で、全国でも有数の蓮根の産地です。 自然豊かで温暖な気候、水田で育つ蓮根には欠かせない、一級河川の【吉野川】から流れてくる綺麗な水があります。 私達が栽培している水田には土の他に川砂が含まれています。 吉野川の下にある断層の岩石を削りながらできた川砂は、 小さい砂粒...
-
長野県上田市
信州あゆ 臼田養魚場
こんにちは!創業130年、臼田養魚場の5代目、臼田雄司です。 「全国の鮎の養殖場の中でも、一番丁寧に育てる」ことを心掛け、品質にこだわった鮎を育てています。 自然豊かな信州から、素材にこだわる料亭やレストラン、老舗旅館に上質な鮎を届けています。
-
長野県塩尻市
竹村農園
私は、一人でブドウ栽培に取り組んでおります。 長野県内でしか栽培できないクイーンルージュ®、塩尻市特産のナイアガラなど、なかなか県外では購入できないブドウも栽培しています。
-
香川県善通寺市生野町
キラリ
私たちは、人手不足の農家さんの手伝いを行い、実際の農作業+商品加工(仕分け、袋詰め)+販売に至るまで一連の作業を行っています。 品種は『きらりもち』。 希少な国産もち麦で、皆さんの手軽な腸活のお手伝いが出来ればと思います。 健康で幸せな心とカラダは、すべて腸が作っていると言っても過言ではありません。 腸が変われば、人生までもが変わる!
-
熊本県菊池郡菊陽町原水
こびらオリーブ園
熊本県菊池郡菊陽町を拠点に菊陽町・熊本市・天草市でオリーブや青唐辛子のハラペーニョで六次産業化しているこびらオリーブ園です。オリーブの収穫以外の全工程を一人でしてるので、大量生産は出来ませんが、その分一つ一つ丁寧にもの作りをしています。
-
愛知県田原市
マーコ
愛知県田原市と長野県原村で農業を営んでおります。日本では珍しい「1年中いちごを栽培」している農家です。 『みんなが笑顔になれる』そんな野菜をつくりたくて、畑と向き合い、農薬や化学肥料を極力使用しない健康野菜を育てています。 また、ミネラル豊富な伊良湖温泉水を栽培に使用するなど、他にはない取組みをしています。 美味しいのはもちろん、お子様や妊婦さんでも安心して食べられるように徹底した管理をし、...
-
静岡県御前崎市
御前崎パパイヤ農園
JA営農指導員40年の経験を生かし、静岡県で「はとむぎ」と「青パパイヤ」を農薬不使用で栽培しています。 青パパイヤの不思議な力に魅了されて、多くの方に知っていただきたいと活動中です♪ 御前崎市は海が近く日照時間が長いので、陽射しをふんだんに浴びた、酵素たっぷりの青パパイヤをお届けします(^^)
-
滋賀県彦根市後三条町
木村水産
鮎の専門店「木村水産(あゆの店きむら)」では原料である鮎から丹念に育てています。 昭和28年、琵琶湖畔彦根において全国でも先駆けて鮎の養殖生産に取り組みました。高品質な鮎の生産に努め、以来“共(マルキョウ)”ブランドとして東京豊洲をはじめとした国内外のお取引様から高い評価を得ています。安全安心はもちろん、鮎独特の香りを備え、肉質が良く締まった、天然にも負けない味の鮎を育てています。
-
長崎県五島市
あわたに農園
離島の小さな農家が「島暮らしのおすそ分け」。 島でのびのび育った元気なお野菜をお届けします。 離島で農業を始めた30代夫婦です! 島の自然の恵みをたっぷり受けた、 笑顔が広がる、美味しい野菜を心を込めて育てています! 田舎の友達からお野菜が届くかのような、 顔が見えて食べる人との距離が近い農家を目指しています(*^^*) どうぞよろしくお願いします。
-
大阪府貝塚市
みなみがわ農園
はじめまして。みなみがわ農園の南川法子です。大阪府貝塚市在住、大阪市出身。 農作業未経験、体力もなく虫も苦手でしたが、300年前から10代続く農家に嫁ぎ、少しずつですが出来ることが増えてきました。 よろしくお願いいたします。
-
福岡県久留米市
星のファーム
星のファームの農場は福岡県の南部に位置する奥八女・星野村にあります。 星野村は星のふるさと星野村と言われるほど自然豊かな所です。 農場の土壌は弱酸性でブルーベリー、花木の栽培に適しており無農薬、主に有機肥料で生産しています。 安全で安心そして美味しいブルーベリーを召し上がって頂ければ幸いです。 2022年から星のファームを気に入って頂き福岡の某有名ホテル様に納品させて頂いきそ...
-
鹿児島県出水郡長島町
島のごちそう
鹿児島県最北端の離島”獅子島”発のおいしい海の幸や加工品を皆様の食卓にお届け致します。コンビニも信号機も病院もない人口700人の小さな島で、誰かに届く島のごちそうをコツコツと作っています。島の離れて暮らす方にはどこか懐かしく里帰りした気持ちになるような、これから島を出る子供達には孤独や寂しさと戦う時の支えになるような、初めて召し上がって頂く方には獅子島の風景が思い浮び、足を運んでみたくなるよ...
-
鹿児島県姶良郡湧水町
早水鶏肉店
当店は自家飼育~食肉処理、販売まで直営する鶏刺し専門店です。 遺伝子組み換え飼料は使用せず、独自ブレンドする餌とミネラル たっぷりの水、ストレスを与えない広く明るい鶏舎、食中毒を発生 させない衛生的な捌き方『外はぎ』と鮮度を意識した毎日の朝引き など、1984年の創業以来こだわり続けています。 鹿児島の文化と安心して食べられる鶏刺しを子供たちに残したい。 そんな思いでやっています...
-
宮城県本吉郡南三陸町
たみこの海パック
漁業従事者として37年。 震災で漁場は壊滅的な打撃を受け、そこから立ち上がり、復興してきた漁業を多くの人に知ってもらいたいため、海産物を育てる漁師達の想いを商品に乗せてお届けしています。 女性の視点から海産物の旬や美味しい食べ方、海産物が育つ様の不思議さなどをお伝えできたらと思います。 宮城県志津川湾の豊かな海で育った海産物は絶品ばかりです! (牡蠣漁場においてASC認証を取得、環境...
-
埼玉県川越市
大野農場
わたしたち大野農場は、江戸時代より農業を生業としてきました。 小江戸川越より「新しい・おいしい・安心安全な食をお届けすること」をコンセプトに養豚(小江戸黒豚)・養殖(小江戸キャビア)・食肉加工(ハム・ソーセージ工房ミオ・カザロ)などを行っております。
-
長野県諏訪郡富士見町
カワイイ農園
私たちは八ヶ岳山麓で2010年より農薬や化学肥料を使わない農法で赤いルバーブを栽培しています。ルバーブはシベリア原産、ふきのような恰好で茎の部分が食用になります。ジャムにするのが一般的ですが、他にもきざんでケーキやクッキーに入れたり、ゼリーやジュース、ソースなどにも利用できます。塩漬けや酢漬けも人気です。ぜひ赤いルバーブをお試しください。
-
福岡県うきは市浮羽町
しゅうたの畑
■ご挨拶■ 始めまして。「しゅうたの畑」の青木秀太と申します。 突然ですが、 『心』健康ですか? しゅうたの畑では自分自身が畑に心を助けられた経験から、身体の健康はもちろん、心の健康も届けられる農園を目指しています♪ 出身 福岡県うきは市 年齢 43歳(S56年12月11日) 家族 両親、妻、子(長男13歳、長女10歳) ■農家になった経緯■ 元々実家が農家(梨・ブドウ)をやって...
-
東京都三鷹市
鴨志田農園
東京都三鷹市の住宅街に囲まれた一角で、年間45から50品目を栽培しています。
-
青森県三戸郡五戸町
グローバルフィールド
青森県産地鶏「青森シャモロック」の飼育から販売までを手掛けています。 青森シャモロックは味ヨシ!だしヨシ!歯ごたえヨシ!の三拍子そろった地鶏です。 私たちは創業以来、青森シャモロック一筋。これからも旨味がたっぷりつまった青森シャモロックを皆さまにお届けいたします。
-
青森県弘前市
工藤りんご園
私達の畑では人材の育成、作業効率の向上を目指し農業と福祉(施設に通う利用者)が協力し合う農福連携を20年以上前から始めています
-
沖縄県北中城村
ボアのいる谷
沖縄県北中城村の豊かな自然の中で、有機バナナを育てています! 耳長ヤギのボアちゃん🐐やミツバチ🐝たち、そして生命を育む大地に癒し癒され、日々自然農法を探究しています! 農活17年目、沖縄県指導農業士
-
長野県伊那市
WING FARM - ウィングファーム
⚫︎農場について 信州は伊那谷、二つのアルプスに抱かれた標高900メートルの高地に農場があります。昼夜の寒暖差が果物の甘さを引き出してくれる栽培に適した場所です。 ブドウとブルーベリーを中心に、地域の人と一緒に多様な品種を育てています。 ⚫︎農業を始めたきっかけ 中学生の頃、家庭菜園で育てたトマトやキュウリを収穫した時の喜びが、私の農業の原点です。 それから長野県果樹試験場を卒...
-
長野県松本市
たべくら農園
たべくら農園は長野県にある、子育て中の夫婦が営む小さな農園です。 「もっと食べて暮らそう。」をモットーに、農薬と化学肥料一切使用しない有機栽培で、年間約50種類の野菜を栽培しています。 野菜をもっと身近に、もっとたくさん食べて暮らして欲しい…。 自然のいのちと自分たちの身体と心はつながっています。野菜の持つ「生きる力」をいただいて、おいしく食べて、健康に楽しく暮らす。 たべくら農園は野菜...
-
福島県伊達市
種まきうさぎ
「伊達氏発祥の地」福島県伊達市にて、もも、あんぽ柿等を生産している農業生産法人 種まきうさぎ株式会社です。 ・お客様へ良質な農産物のご提供 ・地域農業への貢献(担い手不在の農地をお預かりして耕作継続等) を信念として活動しております。
-
青森県西津軽郡深浦町
ホリエイ
青森県の日本海側に位置する深浦町で、定置網漁業(大型3か所、小型定2か所)を行っております。 定置網には、大型回遊魚(クロマグロ、ブリ、マダイ、サワラ)をはじめ、イワシ、サバ、ウマヅラハギ、アジ、カレイ、ヒラメなどを獲っています。
-
福岡県久留米市
よっちゃんファーム
福岡県久留米市でいちごの王様『あまおう』を生産しております。 いちごの栽培歴50年の師匠に弟子入りし、事業承継する形で新規就農しました。 就農する前は広告代理店の営業マンとして5年働きましたが、1次産業の課題・地元のいちご産業の衰退を目の当たりにし、農業の価値を再定義したいと一念発起し就農しました。 よっちゃんファームでは新鮮ないちごだけでなく、いちごスイーツにこだわっておりま...
-
香川県観音寺市
伊吹島プロジェクト
香川県の西端にある離島 伊吹島のいわし漁師の集まりです 毎年6月~9月に網元が一貫製造(漁獲~蒸煮~乾燥)するカタクチイワシの煮干し(伊吹いりこ)は 讃岐うどんの出汁には欠かせない島の産品です 出汁(煮干し)にするには脂がのりすぎた しかし食べて極上のカタクチイワシの塩ゆで「釜揚げいりこを消費者へお届けしたい!」 そんな思いで立ち上げた伊吹島プロジェクトです
-
青森県弘前市
もりやま園
もりやま園は青森県弘前市で100年以上に亘ってりんご作りを続けてきている老舗のりんご園です。りんご果樹経営を持続可能な産業へ成長させるべく、栽培管理にIT技術を取り入れ、年間の作業工程の約75%に相当する『捨てる作業』を『ものづくり』へ昇華。摘果した未成熟りんご『テキカカ』を収穫可能にし、テキカカを主原料に製品化したテキカカシードルやテキカカアップルソーダが、エシカルな商品として注目されています。
-
大分県杵築市
日本一のバジルの里
大分県国東半島地域は日本で一番のバジル生産量を誇るエリアです。私たちは、国東半島の南、大分県杵築市において高品質のフレッシュスイートバジルを通年で栽培・出荷しています。
-
愛媛県伊予郡砥部町
えひめ農園
名古屋市から愛媛に引っ越して9年目。 少しづつ思い描いた農園が出来上がってきました。 4児の母が『子供に食べさせたい果実』を愛情をいっぱいに育てています。 ほっぺが落ちるくらい美味しい”みかん”です。
-
静岡県袋井市村松
ナカヤエコファーム
私たちは自然豊かな静岡県袋井市で耕作放棄地を活用し『マコモ』『サツマイモ』『桜島大根』『玉ねぎ』などを栽培しております。皆様に安心安全で美味しい作物を食べて頂くため、日々努力しております。私たちの『まこも』『さつまいも』『桜島ダイコン』『タマネギ』を是非一度ご賞味ください。
-
栃木県芳賀郡益子町
あやね
はじめまして! 焼き物のまち 栃木県益子町。 ゆたかな自然を持つ里山に流れる 懐かしく、ゆったりとした時間。 焼き物づくりにも負けないこだわりを持って 日本国内ではめずらしい皮まで食べられる 農薬不使用のバナナや完熟でお届けするバナナを育てています。 是非一度ご賞味ください。
-
鹿児島県枕崎市
てらすファーム
さつまいもの本場である鹿児島県枕崎市の若手さつまいも農家です。 ■栽培作物 さつまいも(4品種) ・シルクスイート ・紅まさり ・黄金千貫 ・みちしずく ■保有資格 ・新規認定農業者 ・JGAP指導員 ・農業機械士 ・大型特殊免許(農耕用) ・日本農業検定3級 ・食品衛生責任者
-
新潟県三条市
小林 農産
私たちは、代々受け継がれる米作りの技術と情熱をもって、おいしいお米を育てています。自然の恵みを活かした栽培を実践。毎日食べるものだからこそ、本当においしく、安心して召し上がっていただけるお米をお届けします。
-
富山県小矢部市和沢
ハニーオアシス
元々、兵庫県芦屋市にて、蜂蜜専門店を夫婦で営んでいましたが、こだわり抜いた蜂蜜を自ら採蜜するため、主人が一人、15年ほど前に富山に単身移住し、養蜂を始めました。 今では、自然豊かな富山の地で、10種類程の蜂蜜を採取しております。
-
北海道茅部郡森町
笹川大晃牧場
こんにちは! 北海道でサラブレットを育てながら 野菜も栽培しています! うちの野菜は、堆肥(たいひ)に馬ふんを 使用して育てています。 馬ふんを施した土というのは、 野菜がおいしく育つためのフカフカの 土に最適なんですよ! 私には5人の子供たちがいますが、 誰一人として野菜嫌いはいませんでした! 畑仕事や馬の世話をしている最中に 小腹が減ったら ...
-
茨城県筑西市
maaa野菜
生まれ育った茨城県で季節に寄り添って旬の野菜を栽培しています。 またパクチーやディル、イタリアンパセリなどのハーブ類も作っています。 旬の野菜を限りなく新鮮な状態でお届けします。 出品していなくても作っている事もありますのでお気軽にご連絡下さい。
-
和歌山県海南市下津町
山下農園
ご観覧ありがとうございます。 和歌山県海南市下津町で代々みかん農家をしております山下農園です。 当農園は『アルギット農業』を行い、年間を通してみかん、柑橘類を生産、出荷しております。 果実の熟す時期を見極め収穫、品種に合わせた出荷までの管理を行い出荷しております。 ※山下農園の商品は全てノーワックスです。 表面の艶は成長過程で自然に仕上がっております。 自信をもって育てたみかんをお客...
-
山形県上山市小穴
アルコアーナ農園
◆虹の谷のアルコアーナ農園の鈴木澄子です。 山形県上山市で無農薬野菜、さくらんぼ、桃、和梨、ぶどう、ラ・フランスを栽培しています。 農園名の由来はイタリア語でアルコバレーノは『虹』の意味です。空にかかる虹=私の夢はたくさんの人と共有できる農園を創造すること。それと、小穴という地区に家と畑があるので『あるこあな』→『アルコアーナ農園』と命名しました。 ◆東京で働いて、地元の魅力に気づ...
-
千葉県船橋市
田中園
千葉県船橋市の梨・ぶどう農園です。 小さい農園ですが、梨・ぶどう・いちごを中心に、柿・りんご・キウイフルーツなども栽培しており、 とれたての果物をオンラインショップ・現地直売所にて販売しています。 現地直売所には駐車場も完備しておりますので、お近くにいらした際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
-
福岡県久留米市
古賀農園
九州最大の筑後川と緑豊かな耳納連山に育まれた大地で、約50年農業を営んでいます。 【主な栽培中の作物】 お米(夢つくし)サニーレタス、グリーンリーフ、小松菜、青梗菜、おくら、とうもろこし、枝豆‥等々 新鮮なお野菜をお届けできるよう日々頑張っています。 古賀農園ホームページ https://www.koganouen.com/ インスタグラム instagram.com/kogalog202...