maaa野菜

茨城県 筑西市

maaa野菜

上野 将広

食べチョク登録:2021年07月

お疲れ様ですっ!自分の食べる物は自分で作りたい。って事から野菜作りを始めました!
子供や家族に食べさせる野菜。それが僕の栽培基準です。もちろん農薬は一ミリも使いません。
さらにいろんな野菜をバランスよく。そんな思いで少量多品目でいろんな野菜を栽培しています。
まだまだ農業ぺーぺーですがお試し頂けたらうれしいです_(:3」z)_

生産者のこだわり

生産者のこだわり

子供が畑で食べられる

パパこれ食べていーい?
いーよー!
子供が畑でばくばく食べれる野菜作りをしています。
なので化学肥料、農薬はもちろん使いません。
自然の力と野菜自身のエネルギーですくすく育てます。

生産者のこだわり

なんちゃって野菜ソムリエがきちんと試食

野菜ソムリエはうちにはいません。
ですが子供に食べてもらいます笑
パパおいしー!それが判断基準です。笑笑
子供の舌は大人よりも数倍敏感と言われています。野菜のおいしさや、えぐみ、鮮度もより感じとれるはずです。なので何よりも正直な子供に評価して頂きます。

生産者のこだわり

旬を守る

おいしい野菜は何といってもこれ。旬です。
自然と人間はやっぱりつながっています。
寒い冬が明けちょっとづつ暖かくなるとさわやかな葉物。
気温があがってすんごく暑くなると水々しいかぶりつきたくなる様な夏野菜。
暑さがすぎて少し肌寒くなってくるとなんだか落ち着くイモや根菜。
外に出るのもいやになるほど寒くなるとあったかい家で鍋。
人間が食べたくなるものの時期と野菜達の成長しやすい時期がばっちりマッチしてきます。味もエネルギーも野菜の力を最大限に発揮します。
そのタイミングに合わせて作付けしていきます。

生産者のこだわり

忙しすぎるママたちへ

毎日の洗濯、掃除、子育て、料理。
ゆっくりする時間もなく働くママさん達。
仕事が終わって家族が帰って来る前にご飯の支度。
ホントに大変だと思います。
それを少しでもお手伝いできる様な野菜をつくったり、出荷方法などを検討していこうと思ってます。
例えばさっと水で流して食べれるミニ根菜。
お子さんが一人で食べられます。また、お酒のおつまみにも最適なので時間に少し余裕がもてるかと思います。
また不要な外側の葉っぱや玉ねぎの皮などをむき、出来るだけゴミが出ないよう、冷蔵庫に保管しやすいように心がけします。
至らない事だらけですが少しでもお力になれる様考えてまいります。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿