トマト 大玉の生産者
-
石川県白山市
ぶるベジ
脱サラして農家へ! 石川県白山市の小さな野菜農家です 霊峰白山から流れる恵みの伏流水を用いて、主に春から秋まで色々な品種のトマトを主に栽培しています 樹でじっくり熟させてから収穫する赤熟もぎのトマト ご賞味頂けると幸いです 【販売予定期間】 大玉トマト:5月上旬~11月下旬 フルーツトマト:5月上旬~7月下旬、9月上旬~11月下旬 中玉トマト:5月上旬~6月上旬、9月下旬~11月下旬 ミ...
-
岐阜県本巣市
ひかるファーム
いつもありがとうございます❗️ 岐阜県本巣市で夫婦で トマト農家を営んでいます。ひかるファームです✨ 大阪生まれ、岐阜で農家デビューした夫 岐阜生まれ、岐阜育ちの 岐阜っ子の嫁が発信しています! 💛勇気を出して作り始めたミニトマト 『フラガール』が おかげさまで大人気です。ありがとうございます! トマトがあまり得意でない方も、一度食べてみてくださいね(^^...
-
福井県坂井市三国町
ゆみたか農園
\忙しい毎日を頑張っているあなたへ/ "食を通じて元気と癒しをお届けします♡ "美味しい"そのたった一言が 心をぽっ。と温かくしてくれます。 ゆみたか農園では食を通じて 美味しいだけでなく、 *大切な方との食卓を幸せな時間に *好き嫌いの克服 *人との繋がり *食べる楽しさ *美味しい野菜ができるまで なども伝え、感じていただけるよう まごころ込めて野菜作りに励んでいます。 ...
-
兵庫県三田市
シンフォニアファーム
【無施肥・無投薬の自然栽培農家】人と自然が共生する兵庫六甲山北側の里山で、多品目の野菜を、無施肥・無投薬(農薬肥料堆肥不使用)で栽培している農家です^^; とくにトマト(大玉・ミニ)やにんじん、丹波黒の枝豆・大豆が人気です♪ 少しずつ固定種の栽培にも力を入れています。目指すは、人間と地球の両方に優しい、持続可能な農業。 応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
-
福岡県嘉麻市
宮八農園
御覧いただきありがとうございます。宮八農園(みやはちのうえん)と申します。トマトが大好きです。 元々はプログラマをしておりましたが、実家のある九州地方を盛り上げたいとの思いから一念発起し脱サラ、2年間の研修を受けて平成30年に新規就農しました。 たった一人の小さな農園ですが、前職で培ったITスキルを活用してCO2濃度や灌水量・施肥量を見える化し、少しでも多くの高品質な大玉トマトが...
-
三重県桑名市長島町
岡村農園
三重県桑名市長島町で、大玉トマト、ミニトマト、ミニトマトジュースを生産している岡村農園です。 湾岸長島IC、長島スパーランド、ジャズドリームナガシマから車で1分のところにあります。 独自ブランドで販売させていただいております。 ★あまりこ 新食感!甘みと酸味のバランスが絶妙な高糖度ミニトマトです。 平均糖度10度以上あります。 極限に甘さを引き出し栽培しました。...
-
千葉県長生郡
M.K.ファーム
はじめまして!千葉県長生郡で大玉トマト(土耕栽培+養液栽培)・ミニトマト(土耕栽培+養液栽培)・メロン(土耕栽培)を生産しているM.K.ファームです。夫婦2人、父母、社員、パートさん達で運営しております。5年前に一部ハウスを建て替え水耕栽培(NFT)から養液栽培(ロックウール)へ変更し年2作型から年1作型へ変更しました。環境制御システムを導入したスマート農業によりハウス内環境の見える化をしト...
-
岡山県玉野市
せとうち農園
遠くに瀬戸内の海を見下ろす山あいにある農園です。 計11棟のビニールハウスで大玉トマト、中玉トマト、小玉トマトを栽培しています。 採光性の高いハウスと天然水を使い、年間を通じて安定的にトマトを供給しています。
-
静岡県掛川市吉岡61
Show Farm
こんにちは!静岡県掛川市で大玉トマトを生産・販売している『Show Farm』と申します🍅 Show Farmでは、土を使わずに栽培する『養液栽培』によってトマトを生産しております。 トマトの根を張らせる領域(根域)を小さく制限し、トマトの樹に適度なストレスを与えることで、果実の高品質化を目指しております。また、通常流通されているトマトよりも赤い状態で収穫・出荷しております。そのため糖の...
-
長崎県壱岐市
壱岐の潮風
長崎県壱岐島のはずれの長閑な漁村の高台でトマト農家を営んでいます。 きらきらと輝く太陽と、対馬暖流に恵まれた温暖な気候、そしてなによりも、神々の集う島にあるそんな恵まれた環境で、最先端の「アイメック農法」によって栽培されたトマトです。 地元のスーパーでは売り切れ続出!リピート率97%を誇る自慢のトマトをぜひ食べてみてください!
-
熊本県玉名市横島町
VegeRise
「このひと粒に思いを込めて、弾ける幸せの第一歩へ。」 【農園紹介】 日本一美味しい"水"に恵まれた熊本県の横島町で大玉トマト、ミニトマトの生産・販売をしていますベジライズです。 横島町は日本有数の干拓地で、ミネラルがとても豊富な土が特徴です。 ベジライズでは化学肥料だけに頼らず、有機肥料を積極的に活用し熊本県認定のエコファーマーを取得しています。 その他にも、土作りの際には旨...
-
山口県萩市
荻野農園
明治維新の町、萩市で最高のトマトを真心込めて作ります! しかし、自分はトマト嫌いで一切食べません(笑) 大学で農業を専攻し、一旦サラリーマンに。 脱サラ後、農業を始めて約25年となります!
-
山口県周南市鹿野地区
森光農園
🍅山口県周南市🍅 標高500m近い高原地域に森光農園はあります。 山口県を代表する河川である錦川の源流があり、美しい自然豊かな地域です。 真心込めて栽培をしております😊
-
島根県浜田市金城町
TC浜田農場株式会社
大玉トマトの栽培に特化したハウスを島根県浜田市金城町に建設しました。 多くの方々に喜んでいただきたく、県内最大級の敷地面積で生産しております。(約東京ドーム1個分) また「TC-21システム」で栽培することで甘みと酸味のバランスがとれた美味しいトマトが出来上がります。
-
山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥乙
METRI TRY FARM
こんにちは! METRI TRY FARM です。 わたしたちは、ポンプを使った装置の設計・製造を得意とする会社、 (株)メトリ から誕生したエンジニア ファームです。 (株)メトリで開発した給液装置と環境制御装置を使用し、ハウス内の栽培環境を常に整えながら 大玉トマト、中玉トマト、ミニトマトのハウス栽培を行っています。 自慢のトマトをどうぞお試しください!
-
北海道美唄市共練町東
あぐりこ園
東京やイタリアのレストランでの修行時代に、取り扱う色々な野菜の美味しさに魅了され、生まれ故郷の祖父母の農地を継ぎ、野菜作りを始めました。 圃場と作物によって、自然栽培または、栽培期間中の農薬や化学肥料を一切使用しない栽培で、段階的に全ての圃場を自然栽培に移行します。 北海道の夏の気候を最大限に活かした露地栽培・ハウス栽培の味を是非一度お試しください。
-
千葉県旭市
奈良farm🥒🍅
千葉県旭市で美味しい野菜を育てています🥒🍅 野菜ソムリエサミット銀賞受賞🥈↓ 🥒『奈良ファームのきゅうりの浅漬け』 🍅『奈良ファームの大玉トマト』 自家製の堆肥や自然な肥料を使用して、 野菜に最適な土作りを実現✨ 化学肥料による追肥は一切せずに、自然な旨味、甘さ、みずみずしさが抜群に美味しい野菜をぜひご賞味ください🥒☺️
-
愛知県西尾市
キングファーム
◆お客さまへのごあいさつ◆ KingFarmにてトマト栽培をしている美濃島です。農園名の由来はキングファームは大野精工(株)という製造業の会社が運営している農園です。大野精工の大野を大野→王の→Kingと変換していき大野の農園でKingFarmと名づけました! ◆農家参入した経緯◆ 日本の農業は高齢化が進んでおり、いつか必ず衰退する。そこで企業として何かできないか。 日本の農業を...
-
長野県佐久市三河田
夏カドファーム
私達は長野県佐久市で、「メロン」、「大玉トマト」を中心に野菜を栽培をしています。非農家出身、20代~50代の異色の経歴のメンバーが集まり、失敗と戦いながら畑を駆け回っています。 そんなポンコツチームですが、 みんな農業が大好き、栽培オタクが揃いました。 野菜オタク集団が作り上げる、 夏野菜をぜひお楽しみいただけたら幸いです。
-
岐阜県中津川市
こぎそ農園
名古屋で会社勤めを始め、10年ほど経ったある日、岐阜に戻り、自由に働くことを決めました。農業研修施設で勉強をした後に決めた野菜は、トマト。現在、ほぼ一人で、手がかかる大玉トマトを6000株栽培しています。
-
茨城県結城市
ファームアベタ
中玉トマトを中心に、カラフルトマト、大玉トマト、加熱用トマトとトマトなら何でもご相談くださいのトマト専門農家です。 トマトを通じてお客様の食卓に、笑顔といろどりをご提供出来たらないいな、という思いを持って生産に励んでおります。
-
北海道磯谷郡蘭越町
ひとつファーム
私たち夫婦は二年間の農業研修を経て、ニセコ山系を望む蘭越町にて2019年に新規就農し、トマトの栽培を始めました。人や自然に優しい農法による栽培を心がけています。大玉トマトを主に、ミニきゅうりやほうれん草など旬の新鮮な野菜をお届けしていきたいです。
-
東京都北区
#ありがとまと食べチョク店
主力商品は、コクがある八ヶ岳産のミニトマトです。品質を重視しているため、おいしいトマトだけを出荷します。天候や品質、受注量により、出荷までお日にちがかかることがあります。予めご理解の上ご注文お願いします。 注)ミニトマトのご注文は、4kg以上は概ね産地直送ですが、3.1kg以下は、東京の弊社店舗より小分けて出荷しています。
-
長崎県南島原市
AOTAS ファーム
ご訪問いただきありがとうございます。 海と山に囲まれた自然豊かな九州の西部、長崎県南島原市にて大玉トマトやミニトマト、イチゴとスナップエンドウをハウス栽培しています。 主に東京の青果市場へ出荷しており、食べチョクさんを通して多くの方へ新鮮な状態で食べて貰えると嬉しいです。
-
山形県長井市
佐々木農園(山形県)
山形県長井市で200年続く米農家です。 【特別栽培米・つや姫】【特別栽培米・雪若丸】【山形ブランド米・はえぬき】を栽培しています。 その他にもハウスTC製法で通年、美味しいブランドトマトの【寺泉トマト】 初秋には甘いメロンや冬季は新食感野菜の春蕾・スティックセニョールなどを育てています。 ★Twitterアカウント『@sasakinouen_YN』 ★ラインアカウント『@959yeq...
-
北海道千歳市
遠藤農園
遠藤農園のお野菜いかがでしょうか?^o^ 新鮮で味の濃いお野菜たちを多くの方にお届けしたい。食べて感動間違いなしです。 北海道千歳市で農業をしております。常に野菜たちと向き合い、少しでも本来の野菜たちの美味しさを引き出せるよう日々努力・研究・実践しております。 100年以上の歴史を持つ遠藤農園、現在は4代目が継承されて来た代々の技術と新しい技術を融合させて野菜作りに励んでいます^_^ 〈...
-
群馬県太田市
グリーンファーム群馬
群馬県太田市でフルーツトマトの栽培を行ってます。 まいトマトという名のフルーツトマトと覚えてください。 主にフルティカとアイコの2品種を生産しております。 「アイメックフィルム」を使用したこれまでにない全く新しい農法です。 フィルムにはナノサイズの穴が無数に空いており、 ここから必要最低限の水と養分だけを通して根に届けます。 これにより、トマトに程よいストレスがかかり、 糖度や栄養価を高め...
-
栃木県足利市県町
アガタ農園
足利地区ではトマトの大玉栽培が多い中、トマトの小玉栽培に取り組んでいます 水を極限まで絞る事により、甘さやコクが際立ちが特徴です フルーツのようにパクパク食べられるので野菜不足の方などへの 食物繊維摂取や水分補給にも最適です ぜひとも一度お試しください。
-
長野県諏訪郡原村
八ケ岳 池田農園
八ケ岳山麓 標高1,100メートルの夏の圃場は、乾燥した爽やかな空気とあふれる太陽、昼夜間の気温差、すべてが農作物に良い影響与えてくれます、この環境で暮らす周りの優しい人々は様々な農業人を育ててくれます。 この地に14年前から野菜作りをスタートさせ、おいしい野菜、安全な野菜、美しい野菜、珍しい野菜を作っています。 自信を持って皆様におすすめする、八ケ岳高原野菜を味わってください。
-
高知県高知市春野町
広瀬農園
広瀬農園では、太陽の光がたっぷりとふりそそぐ高知県で、甘みとさわやかな酸味のある「大玉トマト」を作っています。ロックウール栽培による高知の太陽と室戸海洋深層水のニガリを混ぜた水で育てるミネラル分たっぷりの大玉トマトです。 当園では、「普段の食卓に気軽にのぼる安価でおいしいトマト」づくりを目指しています。 美味しい食べ物を食べる事は、とても幸せなことです。ですから、私たちは幸せを届ける仕事...
-
熊本県玉名市
立野農園
2019年の大河ドラマ【いだてん】の熊本県玉名市で父の代から50年トマトを中心に栽培し、更に味や品質にこだわりたいと独立して約20年、有機肥料も原料にまでこだわり少しでも無農薬に近付ける様に努力しています。
-
三重県熊野市
日下部農園
22年12月30日改正 かなり長文ですが、今作の取組(変更点等)とプロフィールを最後まで読んで頂けると有難いです。 また、 『個別の商品説明は必ず最後までご覧いただく様お願いいたします。』 お忙しいところ申し訳ないですが、 『商品説明は必ず最後までご覧いただく様お願いいたします。』 さて、今作の取組ですが、 私は、理想のトマトをお届けする為に毎作新しい事に挑戦しています。 (すでに次作...
-
熊本県上益城郡
藤原農園
私たちは熊本県の山都町でトマト、椎茸、米を生産する農家です。環境に優しい農業を実践しており、減農薬、減化学肥料で栽培しています。大自然の中ですくすく育った野菜たちをぜひ食べてみてください!
-
高知県香美市
大地と自然の恵み
高知県の中山間、香美市香北町で有機野菜を作っている大地と自然の恵みです。 食べチョクさんで紹介していただくのは、有機JAS認定のミニトマトです。自然の甘みと旨みがぎゅっと詰まった自慢のミニトマトを是非ご賞味ください。豊かな自然が必ずしもおいしい食物を恵んでくれるわけではありません。それでも有機農業に取り組むことで、守られる未来はあるように思うのです。安全な食べ物を得るために、自然環境の保...
-
栃木県塩谷郡高根沢町
五月女農園
栃木のトマト専門農家。自然の中で安心、安全な やさしいトマトを創っています。 ただ甘いだけがトマトじゃない!元料理人の百姓が創る本気のトマトをこだわりをもって栽培しています。化学肥料、農薬は使用を控え、微生物、酵素菌、善玉菌を使用。常にストレスのない理想的な環境をつくりトマト本来の力を引き出す栽培を心掛けています。
-
千葉県旭市新町
いしげ農園
〜はじめに〜 はじめまして。いしげ農園の石毛裕之と申します。 千葉県北東部の旭市で農家をしています! 曽祖父より以前の代から100年以上続く農家で、夏に大玉トマト🍅 、冬〜春にかけてキュウリ🥒 、そしてお米🌾 を作っています。 〜栽培へのこだわり〜 ハウス内の環境をモニタリングできる装置を導入しており、作物にとって最高の環境をつくれるように目指して管理しております。また、キ...
-
石川県加賀市
まえだトマトファーム
こんにちは、まえだトマトファーム 前田です。石川県の最南端の街加賀市にてトマト専業の農園として2014年に開園致しました。子供の独立を機に夫婦二人となり第二の人生を歩もうと トマト作りの経験もありませんでしたが「また食べたくなるトマト」をモットーに日々トマトづくりに励んでおります。
-
岩手県盛岡市
照井農園
岩手県盛岡市下田(旧玉山村)で、現在パイプハウス35棟(98a)で大玉トマトの夏秋栽培を行なっています。
-
石川県河北郡津幡湖東
浦農園
私たちは、30代非農家の兄弟で、2021年3月に無農薬・無科学肥料、浦農園を立ち上げました。 旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたいです。
-
千葉県木更津市
テピア・シード
こんにちは、私達は🍅種子専門で、育種をしている 農園です。 この度、「オリジナル品種種子~農場で、青果物の販売」を 始めます。 「🍅の種子生産~青果物をお届けします」。 名前は、「すっぴんトマト」⇒大玉🍅。 「すっぴんミニトマト」⇒ミニ🍅。 宜しくお願いします。