すべての生産者 (139ページ目)
-
神奈川県横浜市港北区
森農園
当園は先祖代々続く神奈川県横浜市の農家で私の父の代までは、ほうれん草等の葉物野菜を作っておりました。私の9代目となってからは主軸をハウス栽培でのトマトイチゴとし、日々、美味しく、安全をモットーとし努めてきた所、気付けば、トマトは33年、イチゴは13年という月日が経過しました。普段は当園直営の直売所や、スーパー様への卸しにて、皆さまの食卓へお届けしておりますが、今回、より多くのお客様に当園のこ...
-
京都府京都市
スプレッド
[ちゃんと選ぶ。子どもために] 大人は選べる。子どもは選べない。 でも今日あなたが選んだものが、 子どもの身体になっていく。 そして社会の形も変えていく。 それは毎日のあなたの選択に、 未来が委ねられているということ。 私たちは選んだ。 心から安心できる、安全な野菜づくりを。 未来永劫続けられる農業を。 胸を張って子どもに繋げる地球...
-
栃木県下都賀郡壬生町下稲葉
みぶマルヨシ農園
私達は2016年より夫婦で農業を営んでおります。 就農するにあたり栃木県農業大学校で研修を受けましたが、 実際に事業を始めると上手くいかない事も多々ありました。 現在は地域の方や友人に手伝っていただき営農も安定してきました。 多くの経験で培った、自信のある野菜を皆様に提供、販売致します。宜しくお願いします! 栽培品目: なす(千両なす、フィレンツェ、ゼブラなす、水なす) ブロ...
-
京都府舞鶴市
gracegarden
京都北部の赤岩山の麓で「親として子どもに食べさせられる農産物」を大事にエゴマ、万願寺とうがらし、ぶどうなどなどを栽培しています。
-
福井県鯖江市
鯖江スマイルファーム
こんにちは、鯖江スマイルファームの五十嵐理(おさむ)です。農園名は、すべての人を笑顔にしたいという思いから名付けました。できる限り農薬を使わないよう心掛けています。
-
兵庫県姫路市飾東町
思出川農園
兵庫県姫路の東、加古川市に隣接する山のなかで、2006年から農業を、始めました。父は、サラリーマンでしたが実家は、代々農家です。私も17年間サラリーマン生活をしていました。 山の中なので、市内より気温が低く11月には、初霜が降ります。 昼夜の温度差が大きいので、野菜本来の味がすると思います。
-
熊本県八代市
松本園芸農場
私たち松本園芸農場は熊本県八代市で、美味しいミニトマト・メロンを栽培しています!! 2019年8月から就農し、3代目として生産者である”私たちが食べたいミニトマト”を皆さんにお届けする為、日々頑張っています!! エコファーマー申請中!!
-
埼玉県所沢市
なかえもん
子供達が安心して食べられるように 日々減農薬栽培に取り組んでいます。 毎日の食卓に彩りを〜❤️
-
石川県羽咋郡
自然農園「もと屋」
私たちは、能登地方の最高峰である宝達山を有する石川県中部の町宝達志水町にて、夫婦二人三脚、自然栽培で農作物を作っています。 「ありのままの姿で農作物を作る」をモットーに、自然栽培のお米と加工品、自然栽培の果樹、そして卵・乳製品を使わないお菓子も手がけています。
-
石川県金沢市
ニコ丸農園(ファンタジスタ)
しっとりおいしいシルクスイート(さつまいも)を栽培しています。 農家仲間と共に運営。 実は・・・・・ 本業は接骨院の先生です。 米農家仲間などが手伝ってくれ、仲間と共に農業をやっています。 さつまいものホクホクよりもしっとり派のみなさん、是非一度ご賞味ください。
-
熊本県上益城郡山都町
えのえん
東京から夫婦で、熊本の山間部へ移住し、2018年から就農。有機農家として(有機JASが取れてない畑は無農薬)頑張っております。
-
静岡県浜松市北区引佐町
1&99
私たち「1&99」は土木建設業から始まった㈱田中建設を母体としたグループ会社「田中ホールディングス」で農業を担っています。 土は「地域」、木は「地域の産物」の象徴とも言えます。 原点である「土」と「木」を活かし、地元浜松市の中山間地域を「健康」にする。そのことを使命として農業に取り組んでいます。 私たち1&99は「1%のひらめきと99%の努力」で皆さまに安心安全で心も体も健康に...
-
佐賀県杵島郡
ひでちゃんの畑と仲間たち
ひでちゃんの畑と同じ志「家族や大切な人たちに安心して美味しいものを食べてほしい」という想いをもった仲間たちのグループです。 実際に私も普段から食べていて、「これは美味しい!」と自信をもってご紹介できるお野菜たちを出品しております♪ 今後も厳選してお野菜の種類を増やしていくつもりです。お楽しみに^^
-
愛知県尾張地方
尾張の国にんにく農家倶楽部
尾張の国にんにく農家倶楽部は、にんにく生産者で構成され、にんにくの一大産地を目指す仲間たちです。 愛知県の温暖な気候にあった山東にんにくを栽培しています。 木曽三川に広がる濃尾平野の肥沃な土で育ったにんにくは、私たちの自慢のにんにくです。
-
福島県喜多方市
プレモ
会津盆地が一望できる「恋人坂」の近くで人と環境にやさしい野菜づくりをしています。 自然豊かな会津の地で作った化学肥料や化学農薬を使用しない安全でおいしい野菜を皆様にお届けいたします。
-
徳島県海部郡美波町
山河農場
四国は徳島県の南の方、海辺の町の山の中、きれいな川のほとりにて、猪鹿猿と戦いながら、小さな畑でコツコツと、野菜作りをしています 「美味しい」「新鮮」「安心」「お買い得」皆様にとって満足度あふれる野菜がお届けできるように今日も畑にいってきます
-
千葉県柏市
チルチル畑
千葉県北西部にある柏市の畑で、動物性肥料を使用せず、植物性肥料を使用した有機・無農薬栽培をしています。 栽培品種はあまり多くありませんが、市場に流通していない野菜や品種で、美味しいな~と思ったものを中心に栽培しています。
-
富山県富山県南砺市
日鷲農場
富山県南砺市で農薬、化学肥料、除草剤を使用せず、刈草や、落ち葉、米ぬか、もみ殻、壁土を原料に堆肥を作って土づくりをしています。 地域の循環資源を利用し、持続可能な農業を志しています。
-
奈良県吉野郡吉野町
新鮮しいたけ おかもと
私たちは、吉野のひっそりとした山奥でゆったりと流れる川と集落を守るようにそびえ立つ山々のほとりで、親子三代にわたって原木椎茸の栽培をしております。祖母が始めた椎茸園は、親父に引き継がれ、現在は私達夫婦が受け継いでおります。 とは言いましても、先代はみな元気です。現役で頑張っておりますよ。 この吉野の新鮮な空気と水・木の栄養をたっぷり受け取って育った椎茸を是非、ご賞味下さい。
-
大阪府大阪市
匠牧場
私たちは大分県は豊後高田市と杵築市で牧場を営んでおります。餌の配合から保管まで、一貫して自分たちの手で行い、牛たちが暮らす環境にも気を配りストレスのかかりにくい飼育管理体制を徹底しています。見た目の美しさではなく、味を第一に毎日食べたくなる肉質を追求しています。和牛の本当の旨さをこの機会にぜひ味わってみてください。
-
熊本県阿蘇郡
しいたけのさかい
しいたけのさかいです。 熊本は阿蘇の山奥で原木しいたけと米を栽培しています。 原木しいたけは地元のクヌギを使用し、浸水する水も湧き水を使用しています。 自信を持ってオススメできるしいたけなのでぜひお買い求めください。 その他、玄米や白米の販売もおこなっております。
-
佐賀県杵島郡白石町
農リミット
れんこん農家を目指し県外から移住してきました。 40歳からの脱サラ就農7年目です。白石町でれんこん栽培を学び、美味しいれんこんを生産できるようになりました。 れんこん専作になります。 白石町で結婚し、子も授かり家族経営で頑張っております。
-
北海道桧山郡
天の川・菜の花油工房
北海道上ノ国町にて夫婦二人で営む、天の川・菜の花油工房から手造り・生一番搾りのナタネ油 「菜の花油」をお届けします。 農薬を使用しないでナタネを栽培しています。 天日干しし昔ながらの唐箕で選別、焙煎せずにそのまま低温で搾るコ-ルドプレス製法の生一番搾りです。夫婦で手間と時間を惜しまず、自然流下式ろ過器でじっくり丹精込めてろ過しています。 安心・安全、生食でそのまま食べることができ...
-
栃木県河内郡
よっつば農園
栃木県上三川町のよっつば農園です。 化学農薬・化学肥料・化学除草剤を使わない、安心で美味しい野菜を目指しています ▼▼▼ 農園名は、当園のそこかしこに広がっている四つ葉のクローバーに由来しています。 四つ葉のクローバーを見つけた時の 心の中にホワッと生まれる 小さな「ウレシイキモチ」を 野菜にのせてお届けしたいという思いから名づけました。 【四つ葉研究家が農家になった...
-
長野県下伊那郡喬木村
おいしいイチゴ研究所
27歳の時に南信州の自然に魅了され九州から移住しました。イチゴが好きで人の倍イチゴの生産を行いたい為に高原で夏秋イチゴ、平地で冬春イチゴを栽培します。 品質や味にもこだわり、安心安全の為天敵昆虫などを利用して特別栽培に取り組み、厳選した有機物や微生物を土に多く入れておいしいイチゴの生産に取り組んでいます。
-
奈良県天理市
山中章弘
刀根早生柿発祥の地、萱生町で柿、柑橘類、梅を栽培しています。 21回目の収穫を目指して剪定作業スタートいたしました。 今年こそ、もっと甘くて美味しい果物を、頑張ります。
-
青森県東津軽郡平内町
湊農園
栽培期間中、農薬・化学肥料・除草剤等を使用せず栽培しております。 牛糞や豚糞も使用しておりません。 ほうれん草をメインに一年通して栽培しております。
-
三重県伊賀市
大栄工業
自然豊かな三重県伊賀地方で、自分たちの会社で作った有機肥料を使った農薬・化学肥料に頼らないお米の栽培に取り組んでいます! お米の苗づくりから、土づくり・田植え・稲刈り・精米まで全て自分たちで行った自慢のお米です。
-
東京都日野市
富士ふれあいファーム(野菜倶楽部)
富士ふれあいファームを2015年11月に会社OBが中心で立ち上げ、目指すのは”都市農業保全”。ほぼ農業を知らないため、農家の方の支援を得ながら4年間、何とか商品に‼ 今年5年目、新選組のふるさと日野市、農薬化学肥料不使用100%をぜひお試し下さい。
-
熊本県宇城市
桝永柑橘園
桝永大志(ますなが たいし)と申します。1984年生まれ 熊本県三角町にて父、母とともに家族経営でみかんつくりに勤しんでおります。
-
東京都青梅市
lala farm table
四季の美しい姿を見せてくれる山々に囲まれ、透き通った水や空気、 長い年月をかけ積もった落葉や微生物から作られた肥沃な土壌を有する 自然の恵み豊かな場所、都心から60分程の東京都青梅市に農園はあります。この場所で 四季折々の野菜、ハーブ、草花を栽培期間の中で有機農法を使い栽培しています。 太陽の光を身体いっぱいにもらいうけ、雑草と共生しながら逞しく育った 個性豊かでやさしい味わいのお野菜...
-
三重県鳥羽市石鏡町
佐藤 梨花子
三重県鳥羽市石鏡町で海女をしています、リカコです。2015年より海女を始めました。 結婚するまでダイビングもスノーケリングも経験した事のなかった私でしたが、仲間やお師匠のお陰で海女の生活にも慣れてきた今日この頃です。伊勢志摩の美味しい海の幸をたくさんの方とシェアできたら嬉しいです。
-
群馬県館林市本町
ジャングルデリバリー
耕作放棄地を使った自然栽培(無農薬・無施肥)による果樹やその苗木の生産をはじめました。 地元の農家・商店主・IT技術者等がタッグを組み、地域の自然環境と経済貢献をミッションとして活動しています。
-
長野県北佐久郡御代田町
樹限無(じゅげむ)
浅間山の麓、西軽井沢の地において独自の農業経営をしております。 厳選の有機肥料、こだわり配合の土と浅間山の伏流水で完全有機栽培を実践しています。
-
徳島県美馬市
🌈Colorfulふぁーむ🍅
世界農業遺産に認定された徳島県にし阿波地域で高冷地野菜を栽培しています。 高地の冷涼な気候のもと、たくさんの愛情を注いで大切に育てています。 Colorfulふぁーむの生産する野菜は世界農業遺産にし阿波のブランド認証品です。(๑>◡<๑)
-
鹿児島県大島郡知名町
タケモトファーム
鹿児島県 沖永良部島で農業をしております。 沖永良部島の特徴であるミネラルを含んだ赤土は、美味しい野菜を栽培するのに適した土壌だと言われており、育てた野菜を自信をもってお届けいたします! 南国のメリットである暖かい気候を活かして、露地栽培・有機栽培・減農薬にて栽培しております。 私たちは食育を通じて子供たちに植物の管理、収穫の楽しさを教えながら自分たちも楽しくやっています。
-
沖縄県石垣市
ZAKIファーム
石垣島で、無農薬無肥料の協生農法フルーツを生産している農場です。 森の木々たちは薬も肥料ももらわず野生の生命力でぐんぐん育ちます。 そのような野生の生命力をいただける安心安全な健康フルーツです。 野菜については無農薬堆肥栽培を行っています。
-
栃木県栃木市
い・ろ・はファーム
栃木の大地で約40年間農業を営んでおります。安心・安全を第一に"そのまま"でもおいしい野菜作りを目指しています。 また、食を通じてみなさんの生活を豊かにしたいと思っています。
-
大阪府大阪市
宇田技術研究所
御年80歳を超えて現役バリバリで畑、農作業を楽しんでおります。 塩まき農法を提唱して、全国各地の農家へ指導も行っております。 塩まきでミネラルたっぷりの美味しい野菜を育ています。 能勢の畑で今日も農作業やってます。
-
熊本県合志市(お米)、熊本市北区(蜜柑)
受米農場
25年余り前、自然栽培のお米づくりを始めました。自らの健康の糧となるお米を育てたいと思ったのがきっかけです。 2019年より、みかんの自然栽培も始めました。お米と同様に、生命力のある蜜柑を育てていきたいと願っています。
-
栃木県日光市
未来農園(みらいのうえん)
未来農園は日光連山の雪解けミネラル水をたっぷり含んだ陽当たりのよい大地で代々米づくりを営んでいる小さい米農家です。 令和元年の夏に両親が守ってきた農地を引き継ぎました。 「農家の作った混じりけのないお米を食べてみたい」と興味をもって下さるたくさんのニーズに応えたい 。 ...
-
大分県玖珠郡九重町松木
あすみ農園
人口22人の小さな集落で、「里山の持続化」をミッションに農業をしています。 *園主紹介* 1986年生まれ 山口県宇部市 非農家出身 大学卒業後、都内の食品流通商社に就職、普通のサラリーマン生活を送る 2013年 大分県別府市に移住、新規就農 2015年 同県日出町にてゲストハウス運営したり農業ワークショップをやったり 2018年 同県九重町に拠点新設 「このままじゃ1...
-
長野県上水内郡飯綱町
だいちゃん農園
だいちゃん農園はここ飯綱町(旧三水村)にあります。日本のりんごの100個に一つは「さみずのリンゴ」と言われた程のリンゴ生産地でりんご作りをしています。 おいしいリンゴで幸せな気持で笑顔になってもらいたい、そんな想いをお届けしたく夫婦で日々頑張っています。
-
沖縄県大宜味村字押川
あいこ農園
世界一の長寿村、大宜味村の押川地区にある『あいこ農園』でございます。 『緑の宝石』シークヮーサー。 その語源は「シー」は酸っぱいで「クヮーサー」は食べさせるという意味です。 青い海と緑の山々…、大宜味村は沖縄の北部、ヤンバルと呼ばれる場所にある人口約3000人の長閑な村で、その山あいにあるシークヮーサー農園一帯が押川地区です。 大宜味村のシークヮーサーは沖縄でも最高品質と言わ...
-
和歌山県橋本市
結の土
月の満ち欠けにあわせて、種まき・植え付け・水やり・収穫をしています。 農薬・化成肥料・除草剤は使用いたしません。
-
和歌山県西牟婁郡上富田町
くるみの木
こんにちは!くるみの木代表下家茂です。 皆様に天然食品の美味しさや 命の有難み、そして食を通して 皆様に笑顔を共有したいと思います。
-
山形県鶴岡市
佐藤農園(山形) 佐藤宣
皆様初めまして山形県鶴岡市で柿とサクランボを栽培しております佐藤農園の佐藤宣(のりと)と申します。さくらんぼの栽培は父がはめまして柿の栽培は私がはじめました。小さい頃に家で収穫した果物の味に感動しまして農業をしたくなったので今に至ります。その採れたての美味しさを皆様にも直接提供したくなりまして食べチョク様に登録させていただきました。
-
埼玉県深谷市
ROSE LABO
ROSE LABOは、埼玉県深谷市で農薬不使用の食用バラを栽培しています。 栽培・商品開発・販売まで一貫して行なう「6次産業」の農家で、オリジナルブランドでは加工食品と化粧品を展開。 健康にも美容にも効果的が期待できるバラをぜひお召し上がりください。