玉ねぎ 甘いの生産者
-
兵庫県淡路市
Awaji Hapinico Farm(アワジハピニコファーム)
淡路島から全国へ!「ハッピィ」と「ニコニコ」を届けたい!ハピニコファームです。 私たちは2021年6月に脱サラし、東京から淡路島に夫婦で移住してきました。 そこから1年間の農業研修を経て、翌年新規就農認定者として米と玉ねぎの生産を始めました。 農業の生産から販売までのプロセスに新しい発想を取り入れ、私たちにしかできないような農業で一次産業を盛り上げたい。 皆さまが応援したくな...
-
兵庫県南あわじ市
仲田青果
■野菜ソムリエサミット2年連続金賞 全国品評会「野菜ソムリエサミット」(日本野菜ソムリエ協会主催)で仲田青果の「淡路島いち玉ねぎ」が2年連続で金賞を獲得しました。 審査員をつとめた野菜ソムリエの方々から、甘み、うまみ、香り、食感について高評価をいただきました。 「目をつぶったら、玉ねぎとはわからないかもと思うくらい、甘く、優しい香り」 「一枚一枚が厚いのでジュワ~っとおいしさがあふれてきます...
-
愛知県碧南市
神重農産
神重農産は、「元気になる野菜作り」をコンセプトに愛知県碧南市でを新玉ねぎ、にんじん、落花生を育てている農園です。 野菜を通じて 美味しさという幸せをお届けできるようブランド野菜や加工品を作っています。 碧南市の風土を生かし、ミネラルや酵素、アミノ酸を与えて元気にし野菜本来の美味しさ、甘みのある野菜作りを追求しています。 食卓に笑顔が溢れる、美味しさという幸せをおすそわけ… 食の安全、持続可...
-
兵庫県淡路市
AWAJI TOKUMARU Market
ご覧頂きありがとうございます! 淡路島で農業をしております後藤敬宏と申します。 私は医療関係の仕事をしており、淡路島で働くご縁がありました。 そんな中、日々高齢者のお話を伺っていると 「昔はもっと畑があり淡路島は活気があった」 「子供たちは皆、働きに出て畑をする人が少なくなった」 近年淡路島の高齢化に伴い、農地放棄する方が急増しております。 「美しい淡路...
-
熊本県熊本市西区
本田農園
熊本県小島産特産品 主に玉ねぎ『おしたま』を生産しています。 有明海の潮風浴びながら、育っていますので 生で食べても甘く美味しい、新玉ねぎが出来ました。 味には自信かあります。
-
兵庫県南あわじ市
ケンちゃんファーム
淡路島にて家族で農業を営んでいます!わたしたちの玉ねぎは農薬、化学肥料を通常より50%以上抑えた、 「ひょうご安心ブランド」に認証されております。 皆様の家庭に少しでも安心、安全で美味しい野菜を届けれるよう、心を込めて作ってます!
-
岡山県津山市
青ちゃんファーム
お客様へごあいさつ ◉岡山県津山市で、おばあちゃんがぼかし肥料を作り、ぼかし栽培でお野菜を作っています。今は、白ネギ、トマト、じゃがいも(きたあかり)玉ねぎなど数種類のお野菜、お米を作っています。 ◉産直へ出荷したりしています。 ✻新鮮野菜を朝採りし、発送しています。 どうぞ宜しくお願い致します♪
-
兵庫県南あわじ市
ニーダファーム
はじめまして。 酪農の仕事をしながら、玉ねぎ、ブロッコリー、ホワイトコーンなどを栽培しています。 栽培のこだわり 淡路島は海と山に囲まれ、古くより畜産、養鶏、漁業が盛んです。当農園では酪農の副産物として生産される牛糞堆肥を中心に、ミネラルの豊富な竹チップ堆肥や海藻肥料等を利用し、健康で丈夫な野菜が育つよう心がけております。
-
愛知県碧南市東浦町
武ちゃん農場
武ちゃん農場の杉浦武昭です。 子供が食べてパパ&ママが笑顔にそれを聞いた僕たちも笑顔に!笑顔の循環型農業をスローガンに愛知県碧南市で人参、たまねぎ、とうもろこしを生産しています。 120年続く農家の6代目になります。 親子2代で名前に武が付くことで『武ちゃん』と呼ばれているので、武ちゃん農場と名付けました。 そんな武ちゃん農場の親武ちゃんからは笑顔でここまで育ててもらいました。 その恩を返し...
-
熊本県山都町
小川 千絵
はじめまして、熊本県山都町で無農薬、減農薬で栽培をしている小川農園です。 当農園は約30年まえに祖父母が農的な暮らしを求めこの奥阿蘇の地に移住しまし、その考えに自分達が安心して食べられる美味しいものを作りたいと、両親も移住を決意しました。 そしてそして、私は進学のため一度は地元を離れ他県に行きましたが、子供を産み地元の美味しいお野菜との違いを子供たちから教えられ、自分がどれほど恵...
-
兵庫県南あわじ市
藤本ファーム
自然豊かな淡路島で玉ねぎをはじめ白菜やブロッコリーなどの野菜を作っています。 2歳の息子も「お父さんの野菜甘いね!」とおやつ代わりに食べるほど、野菜好きに^ ^ 新鮮で美味しい野菜を多くの方々にお届け出来ればと思います。
-
兵庫県南あわじ市
淡路島の玉ねぎ屋さん〜KR.vegetable〜
私たちは、大量生産ではなく、1玉1玉に価値のある玉ねぎを提供することにこだわっています。土作りから肥料などにもこだわり、一般的な玉ねぎ生産に必要な消毒なども半分以下に抑えて、有機肥料で生産しています。 私たちの玉ねぎは『スーパーでは買えない価値ある玉ねぎ』『スイートオニオン』をご賞味ください。安心、安全はもちろんのこと、玉ねぎで皆様を笑顔に。
-
兵庫県南あわじ市
BIG ONION
BIG ONION オンラインショップへようこそ! 兵庫県南あわじ市、通称『淡路島』に位置する「BIG ONION」は、50年以上の歴史を誇る伝統ある農園です。当農園では、自然豊かな淡路島の恵みを受けて育った新鮮で甘くて美味しい野菜や果物をお届けしています。 【なぜ「淡路の恵み農園」を選ぶのか?】 1. 歴史と信頼の品質:50年以上にわたり培ってきた農業の技術と経験により、常に最高品...
-
兵庫県南あわじ市
河西青果
河西青果は2012年から淡路島でレタスと玉ねぎを生産・販売を行っています。 子どもが安心して食べることができる野菜を作りたい!! その想いから化学肥料や農薬を減らし土壌本来の力を最大限に生かせるような土壌作りに日々情熱を注いでいます。 淡路島のミネラル豊富な土壌が生み出した、最高品質の玉ねぎを是非ご賞味ください。
-
兵庫県南あわじ市
夕陽ファーム
南あわじ市の西海岸で玉ねぎを生産しております。 西海岸は穏やかな瀬戸内海に面しており、夕方には黄金色に輝く夕日の光が海面に映し出されます。その中でたっぷり陽の光を浴びて育った栄養価が高い玉ねぎを作ることができます。 私たちは、食を通して皆様に笑顔で幸せになっていただけるように!という思いを込めて安心安全な野菜を作れるように日々励んでいます。 職員の愛情もたくさん蓄えた夕陽ファームの玉ね...
-
千葉県長生郡
サンキヤ
千葉県九十九里浜の白子町で玉ねぎ、葉玉ねぎ、ししとう、蚕豆、落花生を生産しています。玉ねぎを作って35年ほどたちますが、辛味の少ない甘い玉ねぎができるか試行錯誤しながら作ってきました。 自然の恵みと試行錯誤を重ねた甘くてみずみずしい白子のたまねぎを食べてみてください♫
-
佐賀県鹿島市
まっちゃん農園
ミカンの産地・佐賀県鹿島市にて「まっちゃん農園」を営んでいます。 両親、私、妻、子供3人の家族で暮らし、家族みんなでデコポンや玉ねぎ、野菜などを生産&販売しています。 低農薬&低肥料で安心安全な食べ物を皆様の食卓に届けられるように頑張ります!!
-
熊本県水俣市江添
まさる 農園
くまもとの「まさる」農園です。果樹栽培に携わり60年になりました!安心、安全、美味しい温州みかん(青島・金峰)を作るために、土壌本来の力を十分に発揮できるよう農薬の節約や有効微生物の活用など、試行錯誤しながらの60年でした。農薬節約率50%、化学肥料不使用 海藻、魚エキス、光合成細菌等を主体に培養したものを葉面と土壌に散布栽培しています。甘くて酸味もほど良くあり、濃厚で元気いっぱいのくまもと...
-
兵庫県洲本市
洲本農園
洲本農園は、兵庫県の淡路島にあります。 海と山に囲まれた、自然豊かな小さな島で、食材の宝庫とも呼ばれています。 私達はこの淡路島で、淡路島ブランドでもある、玉葱をはじめ色んな季節野菜を栽培しております。 その中でも、こだわりを持って栽培しているのが、洲本農園オリジナルブランド玉葱【洲錦(しまにしき)】です。
-
佐賀県杵島郡白石町
よしはらふぁーむ(佐賀県)
佐賀県有明海の干拓地(白石町)で玉ねぎ・人参・米などを家族で生産しています【安全・安心・おいしい】にこだわって栽培、自然の変化で研究の毎日です。
-
佐賀県佐賀市川副町
タケシタタマネギ
佐賀県の田舎町で、3世代家族みんなで作っている愛のこもった、こだわりタマネギを是非一度食べて下さい! あまり全国で知られていない佐賀県のタマネギ 実は生産全国二位なんです! そんな中でも、1番に食べて欲しいタケシタタマネギ 食べたらわかる『おいしさ・あまさ』これだけは自信を持って言えます!! 地元スーパーでも、沢山ご購入頂き、沢山美味しいよ♪と言っていただき、生産の力をいただい...
-
大阪府豊中市
ワンモアファーム
こんにちは、ワンモアファームです!販売作物、ワンモアファームについてご紹介させていただきます。 就労以降支援ワンモアスタッフが販売の運営、管理をしています。ご連絡、返信にお時間を要することがありますが、ご了承ください。 ~ワンモアファームとは?~ ワンモアファームとは、就労移行支援ワンモアが淡路島で育んでいる畑です。 利用者さんに農業を通して、働くために大切なたくさんの経験をしていただき...
-
熊本県水俣市
Atiei
熊本の西南に位置する海と山に囲まれた、自然豊かな土地でサラダタマネギを生産しています。 温暖な地域の特性を生かし、手間暇、そして何より愛情を注いで甘くみずみずしいタマネギを育てています。畑には良い土作りが大切です。良い土とはどういったものなのか、土作りの基本から応用まで日々研鑽を重ね、土壌づくりにこだわりながら大切に育てています。 サラダ玉ねぎは外皮が薄く、水分を多く含み実が厚いのが特徴...
-
熊本県熊本市西区
子出藤農園
熊本西区小島・有明海の近くで、玉ねぎのオリジナルブランド「塩たまちゃん」を栽培している子出藤税(ねでふじちから)です。 この熊本小島の地は、干拓地で、肥沃な大地でつくられた作物はどれも美味しいです。 私は、子供たちに農業でも生活でき、十分な収入をえることができることを教えたいために、 次世代へ繋ぐ農業を皆さんと一緒に頑張っていきたいと思っています。
-
熊本県上益城郡
果実堂
阿蘇のミネラル豊富な水と肥沃な土壌を有する熊本県益城町で日本一ベビーリーフを生産している果実堂です!私たちはベビーリーフ以外にも【アスパラガス】の栽培を始めています。春から秋まで収穫が続くアスパラガスを全国の皆様にお届けいたします。
-
兵庫県淡路市野島蟇浦
淡路島 ミツバチの郷農園
当農園は淡路島北部の西海岸にあり、里山の中にポツンと一軒家で、近隣からの農薬飛来の心配はありません。昔からビワ、柿、ミカン、野菜の専業農家として営農してきました。 5年程前にミツバチの巣箱を設置したところミツバチが入りました。徐々に巣箱を増やし、現在では農園内に30箱程ミツバチが営巣しています。農薬(殺虫剤)を散布すると半径500m以内のミツバチは死滅するので、農薬は使用できません。