まさる 農園

熊本県 水俣市江添

まさる 農園

食べチョク登録:2022年09月

くまもとの「まさる」農園です。果樹栽培に携わり60年になりました!安心、安全、美味しい温州みかん(青島・金峰)を作るために、土壌本来の力を十分に発揮できるよう農薬の節約や有効微生物の活用など、試行錯誤しながらの60年でした。農薬節約率50%、化学肥料不使用 海藻、魚エキス、光合成細菌等を主体に培養したものを葉面と土壌に散布栽培しています。甘くて酸味もほど良くあり、濃厚で元気いっぱいのくまもとみかんです。20年前からは熊本県水俣・芦北特産のサラダ玉ねぎの栽培も手掛けています。サラダ玉ねぎはマルチ農法・農薬節約し、海藻、魚エキス、光合成細菌等を主体に培養したものを葉面と土壌に散布栽培しています。辛みが少なく、甘いのがサラダ玉ねぎの特徴で、サラダが一番おいしいと評判です。
令和4年から食べチョクさんにお世話になっております。まだまだ試行錯誤中です。もし、商品に不備がございましたら遠慮なくご意見をいただきますようお願いいたします。商品交換など迅速に行わせていただきます。又、ご意見は今後に活かしていきたいと思います。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

人や地球に優しい栽培方法

坂本農園は農薬節約50% 化学肥料不使用で海藻、魚エキス、有効微生物、ボカシ肥料を使用しています。除草剤、色付けワックス、防腐剤などは一切使用せず、安心して食べていただけるみかんを育てています。甘くて酸味もほど良くあり、濃厚で元気いっぱいの温州みかんです。収穫は11月下旬~12月上旬です。20年前からは熊本県水俣・芦北特産のサラダ玉ねぎの栽培も手掛けています。

生産者のこだわり

大地の恵みをたっぷり受けている元気な農園です!

まさる農園は陽のあたる小高い丘の上にあり、西側には鹿児島の海も見えます。水はけが良く日当たりも抜群で、「まさる農園のみかんを食べると元気になりますね」とお客様からお褒めの言葉をいただいております。農業用水は数キロ先にある湧水を引いています。(サワ蟹がいる綺麗な湧き水です)

生産者のこだわり

土壌が豊かで生命をしっかり育む力強さがあります!

土壌本来の力をしっかりと発揮できるよう、有効微生物を増やし活用する農法を取り入れています。ボカシ肥料と海藻、魚エキス、有効微生物を土壌や葉面に散布をします。農園にはあちらこちらにミミズがいて、とても豊かな良い土壌です。

生産者のこだわり

経験豊富な栽培技術とチャレンジ精神!

私たちは父から受け継いだ果樹園を広げながら、妻と共にみかん栽培に携わって60年経ちました。(農業指導員として40年のキャリア)チャレンジ精神が旺盛で、美味しく、安全なミカンを作るために日々、情報収集を行い、良い栽培方法を見つければ、試してみたり、チャレンジし続けています。

この生産者の商品一覧

お得意さまの推薦メッセージ

お得意さま推薦メッセージはありません。

この生産者に関する投稿