もったいない野菜の生産者
-
青森県弘前市
大石平
青森県弘前市の岩木山の麓にある農場です。2.2haの有機JAS認証圃場でオーガニックのタマネギをメインに、カボチャやニンジンの栽培をしております。認証以外の圃場においても、農薬・化学肥料を使用しない栽培をしており、数量は少ないですが、四季折々の野菜を栽培しております。
-
福井県坂井市三国町
ゆみたか農園
\忙しい毎日を頑張っているあなたへ/ "食を通じて元気と癒しをお届けします♡ "美味しい"そのたった一言が 心をぽっ。と温かくしてくれます。 ゆみたか農園では食を通じて 美味しいだけでなく、 *大切な方との食卓を幸せな時間に *好き嫌いの克服 *人との繋がり *食べる楽しさ *美味しい野菜ができるまで なども伝え、感じていただけるよう まごころ込めて野菜作りに励んでいます。 ...
-
群馬県安中市
みずき自然農園
みずき自然農園は、群馬三大梅林に数えられる梅林近くの小さな農園です。消毒と称する農薬、除草剤、化学肥料に頼らず、自然に沿った栽培にとりくんでいます。小さな農園だからこそできることを目指し、見た目より安全性、本来の意味での品質、自然な味にこだわります。そのため、自然栽培の梅、青梅、完熟梅、生梅については、生育段階によって表皮にソバカス(小さな斑点)が入ることをご理解の上、ご注文ください。 無...
-
埼玉県児玉郡神川町
RYOKKAEN FARM
埼玉県児玉郡神川町にて先祖代々の農家を経営しています。 長年、近隣の山の落ち葉を利用した完全無農薬、 安全で力強い野菜を作っています。 ●造園業の兼業について 個人宅・旅館等の剪定・庭作り等を行う造園業を兼業しております。自家栽培の珍しい山野草や雑木(ユーカリ・スモークツリー・ミモザ等)木工等も取り扱っています。 ●これまでは地元やJAで販売しておりましたが、より多くの方々...
-
千葉県佐倉市
里山れんこん
海が大好きで、今まで海中心の生活をしていました。「無肥料、無農薬の自然栽培の野菜は腐らない」というお話を聞いて、大好きな海を守ることにもつながるかも!と思いました。どうしても無肥料、無農薬で野菜を育ててみたくて、本当に腐らないのかを実験してみたくて、自然農塾や里山と田んぼの学校などに行きながら、自分でも畑と田んぼを借りて趣味で初めてみました。 その時に借りた田んぼが佐倉湧き水地帯と言われて...
-
静岡県牧之原市
もぐはぐ農園ファミリー
緑豊かで海と山に囲まれた静岡県牧之原。 子供達に"美味しい野菜を食べさせたい"から始まった農業はすでに十数年。 農業を深めていくうちに、自分の野菜に愛とこだわりと誇りを持った農家さんと沢山出会った。 【一生懸命作った野菜は、とにかく美味しい!なぜか無性に食べたくなる。。。】 この感覚を沢山の方に味わって頂きたくて。。。 私たちがお届けするのは”只の野菜”では無い。 丹精と...
-
滋賀県草津市北山田町
横江ファーム
横江ファームは2017年にグローバルGAP認証農場と認定して頂き、現在も継続しています。お客様に安心で、従業員にも安全で、環境にも配慮しながら、農業を継続していきます。小松菜・水菜・山東白菜・ほうれん草を通年栽培しています。 季節に合わせて、メロンと人参も作っています。 「小松菜の規格外がもったいないなぁ」の気持ちから小松菜ペースト入りのソース『かける小松菜』を作りました。
-
新潟県南魚沼市
タナカ農業企画
2022年に大黒柱の親父より農業を引き継ぎ起業。 家族全員で米(コシヒカリ)、野菜類(神楽南蛮、ズッキーニ、カリフラワーなど)を生産しています。「モノつくり」と「もったいない」を両立させたく、お米や野菜を生産・販売し、それを使用した加工品も製造・販売を行っています。
-
佐賀県武雄市
NAKAO FARM
自分が「美味しい」「食べたい」と思うアスパラガスを生産しています 佐賀県は農業が盛んなんですが、使われていない土地(畑・田)が見られ「もったいない」と思い農業を始めました たくさんの方々に勉強させていただき支えられながら、コツコツと取り組んでいます 健康なアスパラガスは人間にとっても美味しいアスパラガスと考え、生産方法から見直しました 農薬や化学肥料に頼らず、自然由来の堆...
-
群馬県桐生市
ひなたきゅうり
群馬県桐生市で3代続くきゅうり農家 きゅうり一筋35年 2010年きゅうり農家仲間に助けられ独立しました 2023年10月 2024年 3月 野菜ソムリエサミット銀賞受賞しました。 きゅうりの美味しい特徴を引き出す為 日々研究をしながら農薬節減 安心 安全 愛情込めきゅうりの栽培を行っています おひさまをたくさん浴び、水分たっぷり パリッとみずみずしい美味しいきゅうりです ぜひ野...
-
広島県神石高原町
Little organic farm
周囲を山に囲まれた小さな畑で、家族で野菜を作っています。 足元の自然や野菜を丁寧に見つめ育てた野菜をお届けしたいと思っています。 有機JASを取得し認証機関により認められた方法で作っているので、子供から大人まで安心して食べていただけます。
-
徳島県海部郡美波町
メグリーフ農園
私は農業をはじめとする漁業や林業などの一次産業を盛り上げることで、住んでいる地域の少しでも衰退をとめたいと思っています。むずかしいかもしれませんが、でもやってみたいのです。BLOF理論という武器を手に環境にも経済的にもなりたつような農業を実践することで、お客さんに環境的経済的労働的衛生的安心と、日々の美味しいと健康と幸福に少しでも貢献できたらと思っています。
-
茨城県下妻市
みらいファーム
美味しいものを食べると幸せな気持ちになり、自然と笑顔になります。 私たちが愛情をこめて育てた野菜を購入して下さったお客様の未来、一緒に働く仲間たちの未来、農業の未来、全ての未来を明るく、笑顔にあふれたものにしたいというのが、私たちの理想です。 採れたての野菜を食べてもらい、多くの人に「美味しい!」と言って笑顔になって頂ける様に、私たちはがんばります!
-
青森県八戸市
南風農園 〜since2006〜
南風農園の代表の水野浩司です。 人参を主軸に、ジャガイモ・ニンニク・八戸市伝統野菜『糠塚きゅうり』・青森県在来人参『大根子』を有機JAS認証を取得して栽培しています。有機人参を使った『人参ジュース』その他加工品を販売しています。 埼玉県出身。(非農家出身) 2006年から農業経営をはじめました。 現在青森県八戸市南郷在住です。 有機JAS認証とMOA自然農法認証を全ての畑で...
-
岐阜県中津川市
Koike lab. -creative office-
100年以上続く芋農家を祖父の代から受け継いで、古き良き農業を学びながら、時代に則した挑戦をしています。 日本の農業は慣行農法。それが担ってきた食料供給という観点は忘れないように。 でも時代に則した安心安全には積極的に取り組む。そんな姿勢です。 祖父の代から土の声、いのちの声を聞いて施肥や農薬散布を行ってきた結果、慣行農法の1/10以下の薬剤使用で健全な田畑を維持しています。 ...
-
神奈川県横浜市中区海岸通
みどりの養鶏場
神奈川県の藤沢市、小田原市で養鶏場を営んでおります♪ 平飼いで、鶏にストレスを与えず活き活きと過ごせる環境を作ろうと日々新しい工夫を考えながら5年の月日が立ちました。 かながわ鶏など地産の鶏を中心に、まごころのこもった食材をご家庭に届けたいと思いスタッフ一同頑張っております!
-
香川県高松市香川町東谷
TAKOSUKE FARM
先祖から残された土地をのちのちに、ほったらかしにするにはもったいない。サラリーマン時代うつ病を発症してその時に自然薯の魅力に惹かれ農業を始めました。安心で安全な美味しいものを自分の手で作りたい。他品目少量生産を行っています。🍅🍆🌽🥕🍠 Instagramでも日常をのせてます。 検索🔍TAKOSUKE FARM 🔽URL http://instagram.com/takosuke_far...
-
埼玉県児玉郡
江口農園
2018年、30代後半で会社を退職し就農。埼玉県北部の肥沃な土壌で深谷ネギをメインに減農薬で露地野菜を生産しています。旬の露地野菜の栄養価と取れたての美味しさを皆様にお届けしたいと思います!
-
埼玉県さいたま市
岩槻野菜工房
埼玉県岩槻の土地で、江戸時代から約300年続く農家です。 私たち岩槻野菜工房では、水で作る生で食べられる"サラダほうれん草"を主に生産しております!
-
京都府八幡市
畑耕農園
私たち畑耕農園は京都府八幡市にて春には『京・たけのこ』、初夏には『とうもろこし』、冬には『ロマネスコ』を栽培しています。お客様の『美味しいっ!!』の一言の為に一生懸命真面目な野菜作りに取り組んでいます。